シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

ローマ法王が聖職者に倹約求める、「もっと質素な車を」

2013-07-08 22:17:33 | ニュース、時事
ロイターより。
ローマ法王が聖職者に倹約求める、「もっと質素な車を」
ローマ法王フランシスコは6日、世界中から集まったカトリックの若い司祭10+ 件らに対し、「質素倹約」を心掛けるよう求めた。法王は「司祭や修道女が最新モデルの車に乗っているのを見ると、胸が痛くなる。車は仕事に必要だが、もっと質素なものを選びなさい」と述べ、「もし高級車が欲しくなったら、世界中でどれだけ多くの子どもが餓死しているか考えてみてほしい」と戒めた。(続きはリンク先をご覧下さい)

パパ様…お名前にふさわしくほんと徹底していらっしゃるのね。お住まいもだし。
でもまあ、最新型とかはさておき、お坊様とかがベ○ツにお乗りなのは頑丈なので安全性を考慮してのことだというお話もあるので、一概には言えない…かも?

さて昨日は七夕でしたが、朝日新聞より。
お菓子で教会づくり サマーバレンタインPR 鹿児島
七夕の織姫と彦星(ひこぼし)の恋物語にあやかったサマーバレンタインをPRするイベントが6、7の両日、鹿児島市東千石町の天文館通りであった。パティシエを目指す高校生や専門学校生たちが菓子を使ったパフォーマンスを披露した。(続きはリンク先をご覧下さい)

お菓子業界の商魂恐るべし…バレンタインとホワイトデーとクリスマスだけじゃ足りんのか…
てかサマーバレンタインて、バレンタイン関係ないやん。
教会も関係ないやん。

七夕じゃ駄目なんですか?

こんなんなら昔銀座でやってた「ラブ・スターズ・デイ」の方がまだそれらしいよねえ。

第2主日

2013-07-07 23:31:30 | 正教会及び宗教全般
今日の福音箇所はマタイ4章18~23、ペテロとアンデレの召し出しのところ。
過去記事はこちら↓
2006第2主日
2007第2主日
2012第2主日
ペテロには奥さんがいたつー話だけど、家庭もあるのによくイエスについてったなと。
まあ聖書だけ読んでもアツい漢(漢とかいてオトコと読むw)だし、聖師父にもいろいろ言われているぐらいだからねー。
黄金伝説によれば、最後の晩餐の時イエスは裏切り者の名前を言わなかったけど、それがわかったら彼は裏切り者にかみついただろう、とアウグスティヌスは書いてるそうだし、金口イオアンなんて、名前をはっきり言われたらペテロは席からとび立ってたちどころに裏切り者を殺しただろうとか言ってるそうでw
実際イエスが捕らえられようとした時立ち回りやってるものねえ(ペテロって明記してあるのはヨハネの福音書だけだけど)。
でも前にも書いたけど、海歩いて沈みかけたり、イエスの変容見てわけわかんないこと口走ったり、岸にイエスがいるの見つけて思わず泳いでっちゃったり、そんなペテロ好きです。
パネェっす。

聖☆おにいさん

2013-07-05 22:54:42 | レビュー


今日時間が空いて、やっと見に行けますた
まあ公開は来週までなんだけど、金曜日は演奏会だし、土日は面接授業だし、来週入っちゃったら見る時間なくなるかもなので。
ほんとは1000円の日に行きたかったけど、夕方割で500円引きだったからまあいいよね

で…感想ですが…うーん
聖人たちが体験する日本の(立川の)四季って感じにまとめたのはわかる。
でも、何で小学生の話をふくらませる?
掘り下げるんならもっとネタあったろうに…
子供連れにも見て貰おうとか思った?
そういうのすげえ邪魔。
正直あすこらへん退屈でした。
どうせ漫画のエピをちりばめた内容になるんだったら、イエスとブッダのエピをもっと見たかった。

絵は綺麗でした。
USAランドとか四季の光景、日常。
でもなー…
期待しすぎたからかな…なんだか
同じ漫画の原作でも、テルマエは期待しまくって行って期待以上に面白かったけどね。
声も合ってたと思うので、脚本で台無しになった感じです。
みみっく的にはちょと残念でした。

神父さんたちのパラシュート降下訓練

2013-07-04 23:19:36 | 正教会及び宗教全般
ニコニコ動画保存ツール「nicozon」より。
【空挺降下】空飛ぶロシア正教の司祭たちと「空飛ぶ教会」
以前、軍事教育を受けるロシア正教会の司祭たちを紹介しましたが、空挺部隊に従軍するには司祭も空挺降下できないとついてはいけませんよね。(続きはリンク先をご覧下さい)

4月にロシア軍の「空飛ぶ教会」最前線に空中投入可能な教会モジュールを調達って紹介したけど、投下して出来上がるまでを見ることが出来ます。
こちらが元の動画です。


お役目とはいえ神父さんたちもすごいなー。
移動教会、イコンが掛け軸ぽい感じで、巻いてしまえば場所を取らないので持ち運びにいいですね。
兵隊さんたちの魂の慰安のために命を賭して最前線まで、有難いことです、と思ったけど次の動画を見てorz


いや丸腰の従軍司祭てのもむごいてのはわかるけど、なんかどん引きだわー
今年から試験的に始めたコースらしいんだけどね。
しかもリヤサ着て十字架下げたまんまで射撃て…汗

ところであのテント式仮設教会でもトレーラー式でも、山田にあればいいのになあ
元の場所に仮設建てるのはほぼ不可能みたいなんで、みんなでいろいろ方策を考えているんだけど。
今のところはおうちに集まって集会を開いています。明日は信徒総会だそうです。

故ヨハネ・パウロ2世が年内にも聖人に、法王庁が認定

2013-07-03 17:27:39 | ニュース、時事
AFPBBニュースより。
故ヨハネ・パウロ2世が年内にも聖人に、法王庁が認定
カトリック教会の列聖の認定手続きを担当するバチカン(ローマ法王庁、Vatican)の列聖省(Congregation for the Causes of Saints)は3日、2世代前の法王であるポーランド出身の故ヨハネ・パウロ2世(John Paul II)による2つ目の「奇跡」を認定した。これにより、ヨハネ・パウロ2世の列聖には現法王フランシスコの署名を必要とするのみとなった。伊ANSA通信が2日に伝えた。ヨハネ・パウロ2世の列聖は12月までに正式決定し、年内にも列聖式が行われる見通しだ。(続きはリンク先をご覧下さい)

早っΣ(゜Д゜)
まだ10年経っておらんというに、あちらでも働きまくっておられるとは…
おめでとうございます。


教皇、コスタンティノポリ総主教府使節と会見

2013-07-01 23:07:34 | ニュース、時事
バチカン放送局より。
教皇、コスタンティノポリ総主教府使節と会見
教皇フランシスコは、28日、正教会コスタンティノポリ総主教府の使節をバチカンに迎えられた。同使節は、ペルガモンの府主教で、カトリック教会と正教会間の神学対話合同国際委員会の共同議長を務めるヨアニス府主教を団長に、29日の使徒聖ペトロ・聖パウロの大祝日を機会にローマを訪れた。(続きはリンク先をご覧下さい)

ほー1969年から使節を交換とな。なるほど。
でもあれだ、ペルガモンてトルコよね?信者いる?

次はニュースというより紹介。ライブドアPeachyより。
ちょっと不思議で神聖なギリシャのお酒「ウゾー」
(前略)起源はギリシャのアトス山の修道院の修道士が、ツィプロというお酒にアニスの香りをつけたことにあるそうです。ギリシャやキプロスの修道院では、それぞれのお寺でこのウゾーを生産して販売しています。アトス山の修道院を訪問すると、必ずこのウゾーのショットとルクミというお菓子がふるまわれるそうです。いつかアトス山に実際に行って味わってみたいのですが、女人禁制の山なので、私は行くことができないので残念です。神聖な場所で振る舞われるお酒となると、さらに気になります。(続きはリンク先をご覧下さい)

そういやギリシャ行った時はビールばっか飲んでてウゾー飲まずじまいだったな。
メタクサは東京で飲んだことあるけどね。
でもなんか、こういうのはその土地で飲んだ方がんまいような気がする。
というわけでまたギリシャ行きたいなあああ

最後はVORロシアの声より聖神降臨祭の話。

ロシア正教会、「三位一体祭」は教会の誕生日

タグ: 文化, 解説, 国内
ミレーナ ファウストワ
28.06.2013, 17:15
6月23日日曜日、ロシア正教徒は聖三位一体祭(トロイツァ)を祝った。この祝日は教会暦の中でも重要な位置を占めており、非常に美しい儀式が執り行われる。東方正教会の伝統では、トロイツァは「精霊降臨祭」とも「五旬祭」とも呼ばれる。これについてモスクワ国際関係大学付属聖アレクサンドル・ネフスキー教会の神父をつとめるイーゴリ・フォミン長司祭は次のように説明している。
イーゴリ長司祭は三位一体祭はよく、「教会の誕生の日」を言われるとして、さらに次のように語っている。

そっかーだから釧路の十二大祭のイコンのセット、聖神降臨祭のがなくて至聖三者のだったんだね。
何でなんじゃーと思ってたんだけど。日本ではあんまりこの名前では馴染みないし…
でもお西さんでは三位一体の主日は五旬祭の次の日曜日でしょ?
正教会が同じ日だつーのは何でだ。
つか精霊じゃないぞヽ(`Д´)ノ