シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

アイルランド カトリック系児童施設 神父ら虐待『常態化』

2009-05-22 23:54:01 | 正教会及び宗教全般
東京新聞より。
アイルランド カトリック系児童施設 神父ら虐待『常態化』
アイルランドのカトリック系の児童施設で一世紀もの間、神父らによる性的暴行などの虐待が常態化していたことが暴露された。政府の調査委員会が二十日、報告書を発表した。調査では、カトリック系の孤児院、障害者施設、更生施設などに在籍した人のうち千九十人から証言を得た。その結果、一九一〇年代から二十世紀を通じ二百以上の施設で神父や修道女ら八百人以上が虐待に関与していたことが分かった。(後略)

うーんマグダレンの祈りは一箇所だけの話じゃなかったんだ…
しかももっとひどいorz
なんてか神の名のもとにこーいうことがまかり通ってたっていうのがとても悲しい。
どうか心の傷が少しでも早く癒されますようにと祈ることしか出来ないけど…
原作は読んだけど映画はまだ。
そのうち借りよう。
マグダレンの祈り [DVD]

ショウゲート

このアイテムの詳細を見る


ぜんぜん話は違うけど、ちょっと目にとまったので。
asahi.comより。
「プチ」仙台土産、人気/名産を少量・多種
(前略)百貨店の藤崎(仙台市青葉区)の地下1階で2月に新発売された「ぷち仙台日誌」と「ぷち仙台じまん」(各1500円)は、名産品や銘菓を少しずつ詰め合わせた藤崎限定商品だ。「日誌」は、萩の月、支倉焼、白松がモナカ、ふうき羊羹(ようかん)、牛たんジャーキー、玉澤ゆべし。「じまん」は、萩の月、鐘崎牛たん蒲鉾(かまぼこ)、阿部のチーズボール、白謙ミニ笹、高政万石浦、牛たんジャーキー、岡田の長なす漬け。昔の藤崎の包装紙や紙バッグの模様をあしらった手提げ袋に入っている。(後略)

高校卒業してすぐ上京したので、仙台の街自体はあまりよく知らないんだよね、実は。
そういえばなんかイメージ的に遠くにある大都会って感じしてたんだけど、本当は50キロぐらいしかないことにある日気づいた時にはハゲワロタ
今や100キロぐらいで「けっこう近い」って思うもんなあ、すっかりでっかいどうの人になってしまった。
そういうわけで藤崎だってたぶん一回か二回しか行ったことないんだけど、包み紙やなんかは十分懐かしいぞ。
食べ物はもちろんだし。
なのでとりあえずどっちか来月ダンナが仙台行った時に買ってきてもらおう。
ゆべしと長なす漬けどっちがいいかなあwww

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (シスターみみっく)
2009-07-12 23:41:04
お返事遅れて申し訳ありません。

ま・ここっと姉、動画のご紹介ありがとうございます。
私ら行けないから(爆)こうやって見ることが出来るのはありがたいことです。
そういえば今はアトスにタクシーがあるんですって。
(ソースは川又先生のご著書)
修道士がやってる個人タクシーなんだそうですけど。

>ルイ兄
当時って永眠当時ですかしら。
だとしたらまー仕方がないですよ、日本に今いない方もいたりしますし。
私も、今年父の七年祭だったんですが、一年祭から全然お墓行ってませんorzでも月例パニヒダや聖パン記憶はしています。皆さんもきっとあちこちでお祈りしていると思います。
なんて…ちょっと言い訳がましいですが(汗
返信する
去る者日々に疎し (ルイ)
2009-06-21 13:02:09
永島府主教の10年祭が行われた。当時の堂役が一人も来なかった。永遠どころか10年の記憶もないというわけか。
返信する
飛び入り参加♪ (valvane)
2009-05-24 22:48:47
ま・ここっとさん、ありがとうございます。
すごく良い動画ですね。
返信する
この場を借りますことご寛恕のほろ。 (ま・ここっと)
2009-05-24 15:44:46
先日、こちらのニュウスで紹介されたアトス山の僧院の様子です。今も電気がまったく通っていないそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=K-jWbJDN9hE

アイルランドの事件ですが、証言者のひとりが「クリスマスの日は本当にうれしかった。その日の夜だけは何も起こらなかったから」と。考えさせられました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。