シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

第5主日(全国公会のことなど)

2006-07-16 23:13:58 | 正教会及び宗教全般
今日の福音箇所はマタイ8:28~9:1、いわゆる「ガダラの豚」のところ。
読み応えあったよね~中島らもさんの小説、という話は置いといて、マタイだけ二人なんだね。画像探してみたけどイコンぽいのはこれしかなかった。豚いないし。

この土日は全国公会だった。
受洗したのが東京復活大聖堂(通称ニコライ堂)だったので、毎年この時期全国から司祭や信徒が集まるのが楽しかった。
聖体礼儀の時はずらーと祭服に身を包んだ司祭が並んで壮観だし。
ただ、この時期モーレツに暑い。
ニコライ大主教の昔からペトル・パウエル祭に近い土日ってことになってんだけど、それまで梅雨で少しは暑さがやわらいでても公会になると暑くなるって感じで、たまに具合を悪くする人が出る。そこまでいかなくても、汗かきの神父様なんて水浴びたみたいになってたり。
最近は至聖所にクーラーが入ったそうで、しのぎやすくはなってんのかな。
神品や堂役は色々着るものがあるからねえ。
聖体礼儀は司祭が全員入るけど、晩祷はそうでもないから、入らない神父様は聖所の思い思いの場所に立ってお祈りされている。
なんか空気が動いてないぞと振り返ると、扇風機の前に立ちはだかって、首の動きとともに右に左にこまかく移動してる某神父様。
みんなして「神父さん、風、来ないんですけど!」とお声をかけるとニヤニヤ。
なんか毎年同じことされたような記憶があるw
あと、高声の時、頭のてっぺんから何ともいえないお声の発放をされる神父様がいらして、まあ交代だから一回あたるかどうかなんだけど、面白~(ごめんなさい)と思ってた。
それが後年、毎週聞くことになるとは。
いつもは一列の領聖の列が、人数が多いので二列や三列になって、いつもの主教様じゃない神父様からご聖体をいただくのもちょっとした楽しみだった。
公会では人事も発表されるけど、今年は異動とかあったのかしら。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全国公会 (mari-na)
2006-07-18 17:29:41
頭のてっぺんからの声、昔に比べると少しは、低くなさっているようですが、時々、やはりね。今年の司祭の移動は、無いようですね。そう聞きました。てっぺんからの声の方、昔、家の教会で祈祷が在ったとき、全く違う所で、は~とか やってしまって 皆でびっくり。有名です。でも、昔よりも あまり元気に見えないのは、気のせいでしょうか。食も細いようですから、何でもなければ良いのですが。
返信する
そんなハプニングが(笑) (シスターみみっく)
2006-07-18 23:17:27
まあ、どなたでもいくつかは…あるのでしょうが。



元気がおありにならないというのは、少し心配ですね。お疲れなのでしょうか。

まだなられて間もない頃だったと思いますが、洗礼祭の大聖水式で、水遊びをする小児の如くといいますか、そんなような満面の笑みで聖水を撒きまくっておられたのが印象的でした。
返信する
人事関係 (ステ猫)
2006-07-19 23:33:07
信徒の皆さんが毎夏いちばん気になることですね。



今年の異動はありません。ただし、九州北部の管轄が神戸教会担当から離れ、人吉教会の担当になりました。九州は全て及川神父様が管轄するということです。



叙聖はありませんでしたが、仙台教会の加藤神父様が金十字架の祝福を受けました。



と、とりあえず速報です。
返信する
あぁ、 (まる)
2006-07-20 00:34:06
頭のてっぺんからの声の方については、私ら不良信徒の間で今でも評判です。

それと成聖のときに聖水かけすぎて「あーあー、こんなにやったらお客さん怒っちゃうよ」と言ってらっしゃるとも聞きました(笑)



今年の大聖水式ではご評判どおり(爆)本っ当ーに楽しそうでした。。。
返信する
Unknown (シスターみみっく)
2006-07-20 16:33:33
ステ猫神父様

九州全土をお一人で…

道東もとてつもなく広い範囲なんですが、その上を行くと思われます。

ステ猫神父様のところも結構な広さでしたね。

どこでもドア出してよドラえも~ん



まる姉

お客さんてw

今でも楽しそうに水撒きまくってらっしゃるんですね。

つか、皆さん「頭のてっぺんからの声の方」でわかっちまうのがハゲワロスでございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。