シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

高速道に駆け上がれ 防災の日で津波避難訓練 岩沼

2012-09-01 21:32:43 | ニュース、時事
河北新報より。
高速道に駆け上がれ 防災の日で津波避難訓練 岩沼
「防災の日」の1日、東日本大震災から間もなく1年半となる岩沼市沿岸部で、住民約7800人を対象にした津波避難訓練「カケアガレ日本」(市主催)があった。訓練は午前10時、「震度6強の地震が発生し大津波警報が出された」との想定でスタート。サイレンを合図に、住民は同市玉浦中など指定避難所を目指した。仙台東部道路に設けられた緊急避難用の非常階段を使った訓練が初めて行われ、住民らは高さ約6メートルの道路のり面の階段を上り、避難方法を確認した。(続きはリンク先をご覧下さい)

これ、テレビでもやってて「岩沼も大変だったからなあ…」と真剣に見てたんだけど、今河北の記事見て「カケアガレ日本」にずっこけた。
おのれ岩沼市…なかなかやるのう

今朝車の中でラジオをつけたらラジオ災害情報交差点なる番組をやっていた。
NHKと民放ラジオ、ガスやNTTなどライフライン各社で共同制作されている番組で、防災の日と、阪神淡路大震災の日に放送されているそうだ。
リレー形式で各社が災害報道への取り組みを紹介していた。
あの時うちはポータブルのワンセグテレビがあったのでそれを見て情報を入れていたんだけど、知りたい場所の情報てのはなかなか出てこなかった。
安否や生活情報などはラジオが一番だったってあちこちで聞く。
こういうの知らなかったので、たまたまこの時間に車に乗っててよかたなと。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。