京女のハマリゴト

好きなこと、美味しい店、キャラ弁、アッチャー(°▽°;) な出来事など、主婦ライターが京都から発信する雑多な出来事!

公園裏の悲劇

2005-12-12 12:21:57 | ハマってます!どっぷりと!
我が家は公園に隣接しています。

友人たちはいつも「いいねぇ。公園近くて」と言ってくれるのですが、

ちょっと面倒なこともしばしば起こります。

先日も、子供たちとおやつを食べていると、突然、

ガラガラガッシャーン!! ?(゜Д゜≡゜Д゜)?何事?何事?

そう、公園に隣接していると、よくボールの被害を受けますil||li _| ̄|● il||li

半端じゃない頻度で…il||li _| ̄|● il||li

被害も半端ではありませんil||li _| ̄|● il||li

植木鉢がこっぱみじんになったり、ガラス窓が割られたり、屋根瓦にひびがいったり…

その被害の大きさの音と同時に聞こえるのが、子供たちの様々な声…

「逃げろぉぉぉ」 (ノ`△´)ノ  だったり

「どうする?どうする?」 (- -#)だったり…

無言で侵入してきたり (゜□゜) アングリ

で、先日は「どうする?」系でした。

私は、そっと部屋で様子を伺っていると、どうやら二手に分かれている様子。

大きい子は残り。小さい子だけ謝りに行けと。。。。。

大きい子は塀をよじ登って何とかボールを取ろうとしています。


ちょっと待ったぁぁぁぁぁ ヽ(`Д´)ノ

塀によじ登っていた子はビックリして落っこちそうになっていた。。。。

私「あのなぁ、皆で遊んでいたんやろ。小さい子だけ謝りに行くってのは卑怯なんと違う? ボール欲しかったら皆で来なさい」

ゾロゾロとウチの玄関前に並ぶ子供たち。

まず、一人が「おばさん、ボール…」

私「ハイ。ボールありますよ、ココに。んで?」

子供「ボール返してください」

私「ハイ。返してあげますよ。でも、何か忘れていません????」

子供?????? (°∇°;) !!「ボール入れてごめんなさい」

私「よーし。ハイ、ボール。あのね、ボールで遊んじゃいけないとは言わないけど、人のおうちに入らないように遊ぼうな。どうしたらいい?」

子供「おばちゃんに向かって投げへん」「高くなげへん」

私「そうやな。気をつけてな。ウチな小さい子もおるし、当たったら怪我するやろ」

子供たち「ハーイ」


大概、こんな感じです。

でも、以前は黙って入ってきた子もいました。手には我が家のスコップを持ってました。

その子には、その行為が犯罪にあたることや絶対してはいけないことをきちんと話したつもりです。

一応、名前も聞きました。

んで、「おうちに帰ってお母さんに話してな」と伝えました。

でも、おうちの方からの連絡も謝罪も何もありませんでした。

その子は我が家の前が通学路らしくて、毎朝通るのを見かけるので、この出来事の後も「おはよう」と私から声かけをしていたのですが、
「おはよう」を返してくれたことは一度もありません。。。。

あぁ、この子の心には「してはいけないこと」より「おばはんに叱られた」ことの方が強く残ってしまったのだなぁととても残念に思いました。

そして、この子は今日あった出来事を親と会話していないのか…とも気になりました。

そんな礼儀やマナーを教えてこないその子の親、会話のない家庭に失望しました。


また、ある時は、こんな出来事も。

同じく侵入系ですが、侵入してきたのは自閉症の子でした。

一緒に遊んでいた子供たちが、自閉症の子に行けと命令したみたいです。

自分たちは公園に残って。

最初は、自閉症の子だと気がつかず、注意していたのですが、何か様子がおかしい。

あ、この子…と分かった時、とっても悲しくて、公園に残っている子供たちに怒りまで覚えました。

私「あんたら、こっち来なさい。助けてあげなよっ!! 友達やろッ」

どこから聞きつけたのか、すぐに母親が菓子折りを持って飛んできたのも、とっても悲しかったです。

すぐに菓子折りなんて用意できませんよね。

きっと、このお母さんは迷惑をかけたおうちへすぐ謝罪しに行けるよう菓子折りをいくつも家に用意しているんだ。。。。。と思いました。

お母さんには私は怒ってもないこと、彼が悪気がないことは理解していることを伝え、菓子折りは断りました。

そして、彼が最後にちゃんと「ごめんね」と言ったことも伝え、怒らないでとも言いました。

最近の子供たちって様々です。

きちんと挨拶のできる子。

挨拶できない子。

してはいけないことの区別がつかない子。

そして、その子たちの態度は各家庭での教育と密接に結びついています。

礼儀のいい子の場合には、必ずその後親が謝りに来たりします。

子供って親の鏡だなぁとつくづく思う瞬間です。

そして、リーダー的存在の子が責任を負うというのは昔の話。

今は真っ先に逃げてしまいます。

後に残されて損をするのは決まって、小さい子や弱い子ばかり。

小さな世界にも嫌な傾向が目立ってきました。


こんなことがある度、子育ての重要さを身にしみます。

まぁ、エラソーに言っている私も完璧じゃないですがね。

でも、近所では「怖いおばちゃん」で通ってます。

ちなみに、2代目です。

初代は当然ウチの母です。

京女の絵本ブログ



↓参加してます




怒ると叱る

2005-12-12 11:29:25 | イタリアンな家族
先日、読んだ新聞にこんなことが書いてありました。

「広辞苑で調べると、『叱る』は声を荒立ててとがめること。『怒る』はいかる、はらだつこと。『とがめる』は取り立てて聞き出すことなので、叱ることには相手が必要。『怒る』は、自分自身が腹を立てたり、怒りに燃える様子をさす。



『してはいけない』ことには注意が必要です。3歳以上から思春期のころまでに『叱る』場合に気をつけることは、叱る前に深呼吸をして、まず自分の『怒』を静めること。その上で、まず、子供の気持ちを聞きただします。子供が話してくれたら、ゆっくりと『なぜ注意をするのか』を噛み砕いて話しましょう。
そして、その後が肝心。「わかったか!!」と念押しするだけでは不十分。『親の話を聞いてどのように感じたか』を聞いてください。
親の怒りを発散させるのではなく、子供の心に響く叱り方は手間がかかります。」
(らく相談室 池添さんの朝日新聞掲載エッセイより)※一部、略あり


怒ると叱るの違いは、頭では分かっていましたが、このエッセイを読んでさらに、叱り方が良く分かった気がしました。。

私も良く子供を叱ります。

叱るときのポイントは3つあります。我が家では「これをしたら叱られるよ」と子供たちには教えています。

1、嘘をついた時
※例えば、娘が何かを壊して「誰がやったの?」と聞くと、息子の名前を言います。
「ほんとう?」と聞くと、「ほんま」と答えます。
息子に聞くと「違う違う?(゜Д゜≡゜Д゜)?」と言います。
で…娘の嘘が判明。。。。。
壊したことより、嘘をついたことを注意します。
誰かを犠牲にして自分が罪を逃れるというのはいけないと私は思うからです。
こっぴどく叱ります。。。。

2、誰かを傷つけた時
※これは言葉でも暴力でも同じです。

3、3回目の注意を聞かない時
※1回目は誰でもうっかりや忘れていたということがあるので、見逃します。
2回目は大きな声で注意します。
例えば「靴を揃えなさい!!」とかね。
3回目は…ヽ(`Д´)ノ

でも、私も人間。

怒ることもあります。

仕事で大切な書類を破られたり…、忙しい最中に牛乳などをこぼされたり…、息子の頭パンチ(頭突き)を受けて悶絶したり…。

何してんねんっ!! (ノ`△´)ノ ゴラァッ

怒りに燃えた私の顔はとっても怖いらしいです。

子供曰く、鬼のようだとか…il||li _| ̄|● il||li

ただ、たいてい、第三者の一言で鬼から人へ戻れます。。。

旦那「おまえ、感情的になってるで」

じいじ「まぁ、そんな怒らんで」

ばぁば「注意でええやろ」

そして

子供「ママ、そんなに怒ったらあかん。かわいそうやろっ」(怒られていない子が怒られている子をかばって言う)

ハッ!! (°∇°;) !!

後から気がつくと、たいていどうでもいいこと。

んで、子供には怒った理由を話して、誤ります。

「怒鳴ってごめんよぉぉぉ」と。

怒りを継続させないためには、何か冷静になれる一言や場所などがあれば助かりますね。

最近、キレることが多い人が目立ちますけど、キレている人の気持ちを冷静にさせてくれる人よりも、ますます煽る人が多いのが気になります。

小さなコミュニティの家族という中でも、相手に諭すことのできる関係なら虐待も起こりにくいと思うのですが…。


京女の絵本ブログ



↓参加してます


続々、結婚

2005-12-12 02:53:46 | 気になるNews (゜□゜)
この一週間で芸能人の結婚ニュースが続々と入ってきましたね。

最新では

ソフトバンクの和田、仲根かすみと結婚

いいですねぇぇ。爽やかそうで。。。

先日は

篠原涼子&市村正親 24歳差婚

24歳って…すごいですね。市村さんがエネルギッシュなんでしょうね。
新婦の父親との年齢の方が近いってある意味ファザコン???
でも、篠原涼子がとっても初々しいので、取りあえずおめでとう!!

で、気になるのが

渡辺謙さんと南果歩さんが結婚

この二人…。

03年から親密な交際だったらしいけど。。。。

渡辺謙の離婚が成立したのが今年の4月なんだよね。。。

んで、この渡辺謙の離婚の原因になったのが、奥さんも関連していた「釈尊会」の小野兼弘会長のこと。で、小野と結婚したのが若村真由美で、渡辺謙とも関係があったとか、なかったとか。。。。

さらに、南果歩の元旦那は辻仁成で、現在は中山美穂の旦那。

ヒャァァァ、芸能界って複雑ぅぅぅ。

一般人にはついていけまへんわ。

京女の絵本ブログ



↓参加してます



犬も食わない○○ 子供の教育

2005-12-12 02:24:27 | イタリアンな家族
この記事は愚痴になるので、もしかしてご不快になったらごめんなさい。


先日の日曜日、とあるところへ家族でドライブ中の出来事。

ドライブ中と言えば、BGM。

私と旦那の音楽の趣味はあまり合わない。。。。

流行の音楽CDをホイさホイさと集めて、好きな曲だけかける旦那。

好きなミュージシャンの曲を全て聴きたい私。

いつも、ドライブのBGMの選曲でもめるので、我が家にはキマリがある。

運転する人の好きな曲にしよう、と。

でも、この日は子供が乗っているので、子供用のクリスマス曲を選んだわけ。

もうすぐクリスマスだし。

幼稚園は仏教系なのでクリスマスを教えてくれないので、せめて「赤鼻のトナカイ」とか「ジングルベル」とかは知って欲しいから。

でも、旦那は大人の(洋楽)クリスマスベスト版をかけたかったらしい。

で、子供用のクリスマス曲を聴いている間、ブツブツ、ブツブツ…

「つまんねー曲」とか、 (´Д`;)

「子供も飽きている」とか、 (- -#)

「しょーもない曲」とか。。。。。 (#`-_ゝ-)ピキ

「なぁ、お前らもしょうもないよなぁ」 ゛(`ヘ´#)

ブッチーン!! ヽ(`Д´)ノ

私「あのねぇ、自分がしょうもないと感じるのは自由だけど、子供に先入観あたえるのやめてくれない????」

私は、旦那が子供用の音楽をつまんなく思うのは自由だと思う。

でも、その曲の感想を子供に押し付けるのは違うと思うの。

旦那「何で? つまんないからつまんないんだよ。親がつまらないものを子供もつまらないと思うのは当然だろ?」

ちがーう!!

私は、子供に何か感想を聞くときは「どうだった?」と聞く。

あるいは肯定的に聞くことにしている「面白かった?」とか。

何故なら、否定的に問うてしまうと、子供はそのものに対してマイナスのイメージしか湧かないから。

でも、子供から「これはつまんない。」とか「面白くない」と言った時は、それを認めることにしている。それは、子供の感想だから。

親が否定的な感想を先に口にしてしまうと、子供も否定的に捉えてしまうと私は思う。

だから、旦那が子供用のクリスマスソングを「つまんない」と口にした時、何だか許せない気分になってしまった…。

あぁ、子供にはこのクリスマスソング=つまらない曲というイメージがついてしまった…と。

そして、こういう風に親が子供にネガティブイメージを与えることってとても怖いと思うのです。

例えば、それが人の悪口だったり、差別用語だったりすると、子供には潜在的にネガティブなイメージがついてしまうから。

それに、同じものに対して親と子が同じ感想を持たなくてもいいと私は思う。

子供にはその子なりの思いがあっていいと思うから。

旦那にそれを言うと「大げさだ。オレはそんなことは言わない」と言っていたけど。。。。

とにかく、私にとっては旦那との子供の教育に関して初めて意見が対立した出来事!!

これからも、いっぱいぶつかるんだろうなぁぁぁ。

旦那と。


何より、車の中が陰険なムードで満たされていたのが、とっても嫌で、子供に悪いなぁと思う。

まぁ、その後は子供のリクエストで「ルパン三世」の曲を流し続けたのですがね…。


娘はずっとドレミで歌ってました…。

月曜日も演奏会あるからね。


京女の絵本ブログ



↓参加してます