興浜(おきのはま)で候 

興(こう)ちゃんの手掘り郷土史

ひなまつりで候

2010年03月03日 | 歴史散歩

 姫路市網干区新在家に300年の歴史が刻まれた片岡家がある。

 瓦に残る脇坂家の輪違紋が江戸時代龍野藩南組大庄屋を勤めていた事を今も物語っている。

 その片岡家が2月27日~3月7日まで、家の中は古い「雛人形」がたくさん飾られている。

 まちなか歩きのイベントのコースにもなっている。

 どうも雛人形は苦手なので説明ははぶかせて頂くが、興味を持った古い雛人形を紹介する。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいど〓)
2010-03-09 23:21:45
いつも楽しく拝見させてもらってます。少し興濱の歴史、龍野藩や丸亀藩、金刀比羅神社、大覚寺の歴史を教えていただきたいのですが。よければまたお願いします。
返信する
はじめまして (興ちゃん)
2010-03-10 22:56:54
 僕が知っている分に関してはいつでもどうぞ。
 右の「メッセージを送る」をクリックしてもらうと、僕宛てのメールになります。
 このコメントには反映されません。
 お待ちしています。
返信する

コメントを投稿