裸のヤコブ

・・・ ・・・・

【あ】いつか使う日が来るはず Canon RS60-E3

2015年11月30日 | ある日の戯言



カメラを購入してから
ずっと撮影してみたいと思っていたものがあります。
それは・・・星空。
しかも星が線みたいになって繋がっているような写真。

でも、僕のデジイチじゃ
シャッターを開きっぱなしってのができないみたい。 
そこで必要になるのがこの写真のブツ。
Canon RS60-E3。
いわゆるリモートスイッチ。

ワイヤレスのリモートスイッチなら
こんなのを持っていたのです。
ハードオフで50円くらいで購入したこれ。
Canon RC-5。



でもこれは、セルフタイマーで自分も写りたいときなどに使うもので
シャッタースピードををコントロールすることができないのです。
まぁ、50円ですし。

でも最初の写真のCanon RS60-E3なら
自由自在にシャッタースピードが操れるらしいのです。
(もちろん中古で購入です。)

使い方はいたって簡単。
プラグをこんなところ(上)に差し込みます。



あとはこのシャッターを半押ししてAF。
押し込んでシャッターです。

 

このシャッターがミソで 
カメラをマニュアルに設定し
シャッターボタンを押しながらこんな風にロックすると
ロックしている間中、シャッターが開きっぱになるのです。



そうすると例の星が流れる写真が撮れる!らしいのです。
らしいのですという言葉からわかる通り
僕はまだ挑戦していません。

だって、これを手に入れてからいきなり寒くなり
雪が降ったりしたものですから。
言い訳です。

でも雪が降った後の夜空はとてつもなく澄み渡り
とても綺麗なことも知っています。

もう少し空の具合が安定したら
これらと三脚とコーヒーセットでも持って
秘密の天体観測ポイントに行って
星空の写真を撮ってみようかなと思っています。



人様にお見せできるくらい上手に撮れるようになりたいです。
それまでは数年お待ちください(笑)。 


【あ】iPhone4 再就職決定

2015年11月29日 | ある日の戯言




最近、画面の開閉の調子の悪い僕の車のナビ。
(画像はここからお借りしました)

ナビ初体験の僕としては、付いているだけで御の字。
なのにこいつときたら
CDを再生すると勝手に本体のHDDに保存までしてくれる始末。
そこまでいったら僕の手に負えません。
曲情報が入っているCDなら
アーティストからアルバム名、曲名まで勝手につけてくれるのですが
それがないものなどは手動で打ち込まなければならず
キーボードで打つわけではないのでわずらわしいことこの上ないのです。
本来ならPCと繋いで管理するリビングキットなるものが付いてくるらしいのですが
いかんせん中古車。
それが付いてこなかったのです。
しかも車自体がブロックパターンのタイヤを履いた小型トラック扱いの車ですから
きれいな音で音楽を楽しみながらドライブ・・・などといった風情もないのです。

ですから音楽の主戦力は
専用のコードでつなぐことができるiPodでした。



コードで繋いでいたため
昔乗っていたジムニーでFMトランスミッターを使った時よりも格段に音もよく
操作自体もナビのほうでできてしまうので重宝していました。 
唯一の不満以外は。

その唯一の不満とは
僕の持っていたiPodが4Gしか入らないということ。
聴きたい曲が日によって変わる僕としては
4Gでは足りないのでした。

そこで登場したのが同じ差込口の
今では「6」に取って代わった旧メイン携帯のiPhone4。



 

果たして音がなるのか
ナビで操作はできるのか不安でしたがバッチリ。

目覚まし付き文鎮と化していた元メイン携帯の再就職が決定しました。
消せるアプリは全て消し
写真も全部削除
すっからかんの状態にして使えるのが26Gほど。
今までの6倍以上。
メインのiMacに入っている曲がほとんど入ります。
早速同期させてみましたが、まだ10Gほど余っています。

まぁ気が向いたら
家ではCDで聞いている音楽もiTunesに追加して、さらに同期させようと思います。
もしかしたら、今聞いている音楽のほとんどが入ってしまうかもしれません。
CDラックのCDは絶対全部入りませんが。 



こうやって人間は楽な方へと流され
本来の楽器の音を聞かなくなっていくのでしょうね。
どう考えても、レコードが一番情報量が多いと思います。 


【あ】今日は SOREL BIGHORN スノーブーツ

2015年11月29日 | ある日の戯言



40数年ぶりの11月の大雪。
それに合わせてこやつの登場も早まってしまい
メンテの前に雪かきに使ってしまっております。

本日のメンテは、もう作業が始まってしまっていますが
北海道民の必需品
SOREL。
中でも、あの有名なCARIBOUではなく
どういう違いがあるのかわかりませんが「BIGHORN」というスノーブーツ。 
これまた頂き物。

我が家では「ガンダム」という愛称で親しまれていたブーツです。
ガンダムというよりはザクの色なのですが
なぜか主人公の名で呼ばれていました。
もう2度とそう呼ばれることもないでしょう。

雪のシーズンは雪かきにゲレンデにと大活躍のブーツなのですが
ほとんど手入れをしてきませんでした。
それに加えて前の持ち主が油性マジックで描き入れたものがあり
それをなんとかしたくて、今回は手を出してみました。

どうなるかわからなかったのですが
まずはヤスリで
ベロの部分とSORELマークの上にある呪いのマジックを削り落としました。
左右ともに、計4カ所。
濃淡が出てもいいや、という覚悟で。





そしてブラッシングをして
ゴムの部分は雑巾できれいにして
ヌバックですが
10年モノなのでオイルを入れることにします。
ゴム部分はスラッシャー同様タイヤ用のスプレーをかけます。
今回は噴射後に雑巾で磨いてみました。
ガムシューズ/ビーンブーツのお手入れの記事はこちら




で、一晩放置。
あ、インナーも軽く洗って乾燥させます。

で、紐を通して完成です。
だらしなく履いていたものを
少しきつめに上までしばってみました。
(それでもそのまま”はき””脱ぎ”ができるきつさです)






削ったところはこんな感じ。
もっとオイルが乾燥したら目立ってくるとは思いますが
呪われているよりはいいでしょう。
マジックの跡はほとんど見えません。


ダナー
 ・マウンテンライト
 ・ダナーライト
 ・スラッシャー
 ・オリンピック
Red Wing
 ・875
 ・8166
ティンバーランド
 ・0878(サイドゴアブーツ)
ネパールで買ったリングブーツ

そして今回の
SOREL
  ・BIGHORN

 

秋から9足のブーツに使ったおかげで
もう空っぽになってしまいました。
ミンクオイル。塗りすぎ!
全く塗っていなかったブーツが生き返ったと思えば
安いもんでしょう。 
先ほど、もう一つ購入してきました。
さて、次は何に潤いを与えようかしら。
自分自身が一番潤いを必要としているのですけどね。


 


【あ】筒井美佐男本舗 多機能ボディバッグ 購入

2015年11月23日 | ある日の戯言



もともとカバンは好きじゃないのですが
財布と携帯をポッケに入れて
パンパンにしながら出かけたり
お尻をもっこりさせながら運転することに抵抗を感じ
小さめのカバンを持つことが多くなっていたのですが
安物ばかり手に入れていたせいかすぐに飽きてしまい
最近も「なんかいいカバンないかなぁ」と思っていたのでした。

深夜もやっているリサイクルショップで見つけたカバンは
とてもいい感じだったのですが
なんだかところどころ若者の香りがして
よく見てみるとディーゼルとどこだかのコラボもの。
さすがにこの年齢でディーゼルは・・・と購入を見送り
ヤフオクを見ているとポーターの革を使ったカバンがあり
いい感じの値段だなぁ・・・と思ったものの
あまりにも有名すぎて”こっぱずかしい”と思い、これまた見送り。
だけど「やっぱいい感じのカバンが欲しいなぁ」の思いは消えず 
今日、たまたま入った古着屋さんで ヤフオクで見送ったポーターが
そこそこの値段で売られているのを見つけ
「これは出会いなのかな」と考えつつ色々と物色していると
本当の出会いをしてしまったのです。

帆布でできた佇まい。
重厚であきらかにいい作り。
でもプライスタグには・・・¥2900。
また安物買いのなんとやらかなぁ、と思いつつジッパーを開けてみると

 







ん?







 

これはもしや!
さっそくiPhoneで調べてみました。
すると「筒井美佐男本舗 多機能ボディバッグ」だということが判明。

ここ では16.590円
ここ ではなんと32.400円 

見つけたこれの大きなポケットには新品を買った時に入っている
専用の透明なビニールのクッションが全てに入っていて
ショルダーには金具の跡や折れ曲がった跡すら付いておらず
ジッパーのつまみの革には試用感ゼロ。
甘く見ても新古品。






即行で購入しました。


あんまり使わないですが、本当に多機能。
ポケットがありまくり。
これもあまり求めてないですが体にもとてもフィットして
作りもとてもしっかりしていて
職人の技がいたるところで光っている、所有感を満たす一品。
素晴らしいです。












ちなみに新品を買うと5年保証が付いているそうで
それだけ頑丈に作られているということですね。 
これでしばらくはお出かけカバンを探さなくても良さそうです。



職人業が光るmade in Japan。
楽器も車も、最近はこれにはまっているなぁ。 


【あ】DANNER OLYMPIC (ダナー オリンピック)のメンテナンス

2015年11月21日 | ある日の戯言



今日のブーツは頂き物のDANNER OLYMPIC (ダナー オリンピック)。
どうです?貫禄充分ですよね。
オリンピックはミリタリーブーツとして有名で
本国アメリカでは警察官も愛用しているという噂もあります。

前の持ち主は冬の作業用の安全靴代わりに使っていたということで
インナーは防寒対策バッチリの赤いシンサレート(200g)&ゴアテックス。
詳細不明ですが、外観はRed Wingのエンジニアによく見られる
茶芯のような感じがします。
これは履き育てていくのが楽しみな一品です。



しかしいただいてからの数年
あまり履く回数も少なかったこともあり
お手入れをほとんどしてこなかったせいでこんな状態。
ミミの淵には綿ぼこり。
外側はこびりついた汚れが。 

 

ということで、革ブーツではありますが
丁寧にブラッシングをしたのち
固く絞った雑巾で汚れをしっかり落としました。



そしてミンクオイルの注入。
よっぽど乾いていたのでしょう。
1回目のオイルはすぐに染み込んでしまったので、2度塗り。
翌日、余分なオイルを拭き取る必要はありませんでした。

 

 

で、ヒモにも頑固な汚れがあり
洗濯後、粘着テープで汚れを取り去り
ブーツに通してメンテナンス完了。

ダナー、好きなんですよね。
また紹介しますが
マウンテンライトから始まって
ダナーライト、スラッシャー
そしてこのオリンピックと4足目のダナーです。
特にマウンテンライトは最強です。
ダナーライトはスニーカー的気軽さで履けます。
正直、いくつか持っているRed Wingよりも
まったく疲れないですね、ダナーは。
Red WingはRed Wingで
その良さもあって好きなんですけど
旅のお供はダナーになってしまいます。

「お値段以上」はニトリよりもダナーにふさわしいセリフではないでしょうか。
唯一気に入らないことといえば
メーカー自体が戦争に(米国軍に)加担している所でしょうか。
 
でも商品自体はお気に入りのブーツ達です。

 


【あ】DANNER SLUSHER 5 EYELETS ガムシューズ/ビーンブーツなどのメンテナンス

2015年11月15日 | ある日の戯言



今回のメンテナンスは・・・

DANNER SLUSHER 5 EYELETS
ダナーのガムシューズです。


LLビーンのハンティングと迷った結果
皮の色味と「ダナー」といういうことでこちらを購入したのが何年前だったでしょうか。
しばらくは、LLビーンが良かったかなぁと思ったりもしましたが
あっちはボア付きのものを現在探している最中で
もしも見つかったらレポートするとして
今回はこいつについて。


これ系のブーツの泣き所として
購入してから時間が経つと長靴部分と言いますか
ゴムの所が白濁してくる宿命がありますよね。
白濁したブーツはなんとも安っぽくなってしまうという。

それを前にLLビーンの靴売り場で相談した所
「専用の保護スプレーみたいなのありますけど
それよりも、車のケア用品の、タイヤ磨き用の安いので十分ですよ」
と言われてからはカー用品屋さんで買ったスプレーを使って
年に1度はケアしていたのです。

で、僕のガムシューズ。
諸般の事情でここ2年ほどほったらかしだったため
長靴部分の濃い茶色の所やソールの部分が白濁し始めていたのでした。
そして今日、お店で一番安かったスプレーを購入し
早速玄関先で噴射。
まだ乾いていないのでピカピカですが
白濁はこれで無くなるのでした。

 



玄関のドアを開けて噴射したからでしょう。
玄関のフローリングに液が飛び散り
現在、スケートリンク並みのフローリング状態になっております。
お使いになる方はその辺も十分気を付けてお使いください。
なお、これを使ってゴム部分が劣化したとしても
当方は責任を負いませんので、自己責任でお願いしますね。

いやぁ、
靴は綺麗になると気持ちいいですよね。
新品を買った時も
それをおろす時も気持ちがいいですが
履きなれた靴が元気になった姿を見るのも
気持ちがいいですよね。

 


【あ】ヌバックにミンクオイル

2015年11月08日 | ある日の戯言



ブーツのお手入れをしながら
「そろそろ引退かなぁ」と思っていた
ティンバーランドのサイドゴアブーツ。
型番なんか検索しても一切引っ掛からない
超マイナーな一足。
千歳のアウトレット、レラができた頃
その中のティンバー専門店で格安購入したものです。
イエローブーツは持っていたので
足にフィットする日常&作業用として購入した わりに
ずいぶんと長いこと愛用し、ソールはまだまだ現役なのですが
ヌバックの皮が乾燥しカッサカサになっていたのでした。

どうせ捨ててしまうのなら・・・と
ミンクオイルを塗りたくってみることにしたのです。

これが塗る前。

 

塗った後





 






完成




「あらら、意外とイケるかも」と
しっかりと両足に塗り込んで見ると
結構好みの色合いになり、復活決定。
足元の悪い時の作業ブーツになったのでした。

ヌバックにミンクオイルを塗るというのは
Webで検索すると、「登山靴などはそうやって保護する」という方もいて
あまり珍しくないみたいですが
履かなくなったイエローブーツに塗った写真を見ると
あまり好みの色合いじゃなく
自分ではやめておこうと思っている次第です。



やっぱ僕は
皮のブーツはしっとりとしている方が好みなのでした。



ということは、ヌバックは履いているうちに好みじゃなくなるということか・・・。
育てるならばスムースレザーかオイルドヌバックですね。


オイルドヌバックのブーツについては
今後語られることがあるかもしれません。
あの限定品のことです。 






と、ここまで書いて投稿しようとしたところ
玄関のドアを叩く音が。
最近、インターホンの調子が悪い時もあって
「ああ、町内会費かな」と出てみると
ネットの回線に関する業者 を名乗る若い男性が
身分証明書を提示しながら色々と話し始めたのです。
具体的にいうと
「電話や手紙を見てくれましたか?」
「ネット料金が安くなるんです。ただし機械を換えた人から。」
という内容。


ですが、


・僕の契約内容を理解していない
・回線業者が持ってきた機材のことを知らない
・ネット屋なのにメールなどでの連絡ではない
・直接訪問する前に都合を聞いたりするだろう

ということで不審に思っているし信用もしていない。
だから帰ってください!

というと、案外あっさり帰っていきました。


 
まだいるんだなぁ、こういうの。
みなさん、気をつけましょう。 


【あ】Canon BG-E8 導入

2015年11月03日 | ある日の戯言



前々から、「つけたらかっこいいだろうなぁ」とは思っていました。
バッテリーの持ちが悪いとか
グリップ感が悪いとか
そんな理由は全くなく
「つけたらごっつくなってかっこいいだろうな」という完全見た目です。
でも純正品は異様に高いのです。
互換品でもいいか・・・と頭をよぎったこともあります。

でも
まぁ無理しなくてもいつか出会えるだろう。
出会ったときに買えばいいしょ。
いつもの通りそう考えていました。

そして出会ってしまったのです。 
Canon EOS Kiss X5用のバッテリーグリップ純正品 BG-E8 に。
これまたいい感じの金額で。

はい、飛びつきました。







なんてたって純正品。安心感が違います。
バッテリーが2個入るということで
早速ヤフ○クで格安純正新品をゲット。
そして前に買ったけれど使っていなかった
グリップのストラップをつけて準備万端。



見た目もバッチリです。
グリップの感触も上々。
巷で言われている通り
縦に持ったときなんか最高の安定感です。
いつ”いざ”という時が来るかわかりませんが
単3乾電池6個での撮影も可能になりました。
やっほ~です。

せっかくのコンパクトサイズである
EOS Kiss の良さを損なうという意見もありますが
小さいのがいいならコンデジのS95で十分。
「今、俺、撮っています!」的な
いわゆる気分です。
「気分が上がればいい写真も撮れるでしょう」的な。


あとはいいレンズを購入して!腕をあげるだけです!(笑)
順番が逆ですが。


安物を集めていい写真を撮っちゃる!
と思っている筆者なのでありました。 


【あ】またしてもRV車を買っちゃいました

2015年11月01日 | ある日の戯言



ついつい、車を買ってしまいました。
2台も。

Jeep ラングラー アンリミテッドと
TOYOTA ランドクルーザー ピックアップ









どちらもトミカ
80番(ラングラー)と103番(ランクル)です。

2008年11月10日の記事にも
2009年8月21日の記事にもあるように
こういう車が好きなんですよね。
自分で乗るのも、ミニカーも。



こんなのもあります、40。





ランクル70のミニチュアがないのが残念なのですが。

トミカで77か76を作っていた時代はあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。