goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

発表会の後はファミレスへ

2016年02月29日 | 我が家の出来事

発表会がんばったごほうびをもらって終了
7段飾りの立派なお雛様と

 

発表会が終わってちょうどお昼すぎ
お腹も減ったところで、がんばったちびっこの希望で

お昼はお子様ランチに決定

ハンバーグにケチャップでお顔かいてました

旦那さんハンバーグと鶏肉のなんちゃら
1口味見させてもらいましたが、チキンソテーお肉が柔らかく美味しかった 

あまり冒険できない私は

海老ドリアとサラダ&ポタージュセット
すでにポタージュはお腹の中ね

グラタン系があると必ずお決まり 

 

がんばった発表会の事をいろいろ話ながらわいわい
帰ってからはお庭で砂遊びしたり、縄飛びしたり疲れしらず

発表会も精いっぱいがんばりほっとしたんだろうなぁ
この日はみんな早めの就寝

みんなお疲れ様

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


生活発表会(こじか組)

2016年02月29日 | 我が家の出来事

土曜日はインフルエンザの大流行で延期になってた
年中・年長さんの生活発表会

いつもは寝ぼすけさんのちびっこ達も
早朝からハイテンション

家に帰っても3人でいろいろ練習してましたよ
ではでは、ちびっこの成長の模様を見学しましょう 

出番が待ち遠しくてわくわくそわそわ
今回は生年月日順だったようで並んだ姿が見れました 

一つ目の出し物
英語であそぼう!(英語遊び)

4月から始まった、英会話のレッスン
毎週楽しみにしてたちびっこ達

英会話の会った日は、アップォ(APPLE)、キャンディ~(CANDY)と発音練習
聞いてて噴出しちゃうくらいのイングリッシュ
何度も練習してました

本番もみんなバッチリ
絵を見ながらの発声や、英語の歌を歌ってのダンスなど
4歳にしては本格的


 

英語の次は
手袋を買って出かけよう!(数遊び・フィンガータップ)

1~9までの数字をめくって、1~9までの数字と合わせて10にするもの

1姫 『1と9で10ですいいですか❔』

2姫『7と3で10ですいいですか❔』

3姫『8と2で10ですいいですか❔』

みんな上手に発表できた


10円もってそれぞれ手袋をお買い物に行き

手袋をはめて、フィンガータップの始まり

『世界にひとつだけの花の歌に乗せて
途中手話を交えての合唱
手袋についてるボタンでいろんな音を鳴らしたり

クラス一体になっての大合唱
これには保護者達大感動

最後は
新幹線に乗って出発!(文字遊び)

4月から1年かけて調べた新幹線調べ

みんなめくった新幹線と切符を持ってしっかり発表できました

『どこどこ~どこどこまで新幹線の名前○○○○で行きます、いいですか❔』 

 

 4才からのこの1年、知力体力共にすごく成長した1年
子供の成長ぶりをすごくすごく感じられました

みんなよくがんばりました

4月からはいよいよ年長組
もっともっと成長ぶりをみせてくれるだろうなぁ

大好きなお友達や先生と楽しい保育園生活を送ってね 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村