goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

お弁当まとめていろいろ

2013年06月08日 | お弁当

GW明けからいろいろありましてお弁当ネタが止まってましたが。。。
久々にお弁当ネタを

5/7
GW明けこの日に事件は始まった
朝から些細なことで、娘と喧嘩?というか
私の注意から始まりそれに対して
なんせ反抗期真っ只中の娘
ふてぶてしい態度に加え、屁理屈続きだった娘


せっかく朝からお弁当作ったのに...のはて言い放った言葉が
『もう お弁当なんかいるかぁ』って持っていこうとせず

『明日から弁当くらい自分でするわ』の捨て台詞

なんだと~って、その言葉で私の怒りマックス
せっかく包んだお弁当娘に向かって投げつけてやったら
仲裁に入った旦那さんが無理やり持たせてましたが。。。
お弁当あけたときは、ぐちゃぐちゃだったでしょうがね

鍵を投げつけ、ドアをバーンと出かけた娘
その態度に益々怒り心頭
GW明け、朝から気分の悪い1週間のはじまり


そんなバトルの日5/7のお弁当

翌日から、お弁当ボイコット決行
前日から、『明日からお弁当は作らないから自分で作りなさい』って言って

今までは怒ってても、ちゃんとお弁当は作ってあげてたので
安心しきってた感のある娘、今回も作ってもらえると思ってたようでしたが

甘いです


大見得きったんだから、自分の言葉通り実行してもらいましたよ
早朝から早起きしてお弁当作った娘
たった1日で『大変さがわかりました 私が悪かったです ごめんなさいって謝ってきましたがね

罰として、その週くらいは自分でって1週間きっちりさせてみました
自業自得です

毎日お弁当があるのは、当たり前じゃぁありません
作ってくれる人に感謝しましょう


ボイコットで迷惑蒙ったのは旦那さん、旦那さんも1週間お弁当なしでした

お弁当生活復活した5/13のお弁当
翌日からテスト週間でお弁当いらず


5/20 1週間ぶりのお弁当
次の日からは、中間テストでお弁当いらず


本格再開したお弁当生活
5/27~5/31のガールズ弁当




そして先週6/3~6/7のお弁当



パパ&ときどきmy弁も、娘弁と代わり映えしないので今回は省略
こんな感じのお弁当でした

梅雨時や、これから益々暑くなるとお弁当のおかずも考えちゃうなぁ
そろそろ自家製冷凍の部活動もしなきゃだぁ

そしておまけのひとこま
今日はビワ収穫~娘がせっせと収穫してくれた
空梅雨のせいか、例年より10日以上早く収穫できた
こぶりながら大量、大きなボール2ついっぱい

こぶりだけど、今年も甘くて美味しい~



こぶり過ぎて、人様にあげるような大きさじゃないけど。。。
採れたてをご近所さんやお友達におすそ分け、贈答用っぽく綺麗に並べてみたよ
こうすると映えるでしょ



今回も自然の恵みに感謝だぁ

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


遠足はトトロのお弁当~

2013年05月03日 | お弁当

GW後半直前の5/2 この日も朝から快晴
絶好の行楽日和


娘は学校の研修って名目の遠足で
レオマワールド

遠足なんで可愛いお弁当にしてあげようと
みんなの寝静まった夜中、ちょこちょこ下準備
キャラ弁のパーツをせっせと作って

トトロのお弁当~


主役は
トトロのいなりとミートボールのまっくろくろすけ



5月なんで、ウインナーのこいのぼりも




お弁当箱開けたらガールズ達『可愛い~って大絶賛してくれたよう
みんなスマホ片手に撮影会したりで

しばらくお預けをくらったよう
みんなでわいわい楽しく食べたみたい

喜んでくれてよかった


今度は三つ子達にも作ってあげよう

キャラ弁奥深いけど、やり始めると夢中に慣れる
なかなか楽しい

ネェちゃんからいお土産
三つ子は可愛いクッキーの箱見た途端ビリビリ破ってた

自分達の食べ物はよくわかるんだな


さてさて、もうすぐ実家から、妹一家と母が来る予定なのでそろそろお迎えへ
賑やかなGWになりそうです

みなさんもよいGWを

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがと 


GW直前もお弁当

2013年05月01日 | お弁当



GW直前も我が家はお弁当生活

GWに突入した27日
この日はお休みだけどテニスの試合でお弁当

ミートオムレツ・わらびの肉巻き・ミートスパ
海老としめじのオーロラソース・ちくわの3色ロール・鮭ごはん



30日
娘の大好物そぼろ丼弁当でお手軽に

そぼろ丼・鶏の磯辺揚げ・ナポリタンスパ・ウインナー



5/1気分はダルダルなお弁当
卵焼き・ウインナー・アスパラベーコン・ひじき・スコッチエッグ・ちくわのカニカマ巻き


パパ弁


自家製冷食にナポリタンをストック


明日は娘は学校行事で香川へ
可愛いお弁当作ってあげよう

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがと 


今週もフルでお弁当

2013年04月27日 | お弁当

GW突入ですね~
今日からお休みの方も多いかな?

みなさんお気をつけてお出かけ下さいね

今週も1週間お弁当生活無事に終わりました
GWがあるのでのんびりモードかなぁと期待してたけど

今日も早速テニスの試合などでGWもお弁当は必要そう
仕事も暦どおりだし、ゆっくりとは行かないようです

では今週のガールズお弁当


月曜日
ねぎ入り卵焼き・ほうれん草のおひたし・ウインナー
チーズのせハンバーグ・ベリーハムの2色ロール・スパゲッティグラタン



火曜日
ミーとオムレツ・ささみの2色ロール・筍とさつま揚げの煮物
つるしベーコンとほうれん草のソテー・スコッチエッグ・ウインナー



水曜日は旦那さんお弁当いらずだったので

娘のリクエストのまっくろくろすけの弁当

まっくろくろすけおにぎり(肉味噌・梅)
さくらんぼ母ちゃんからのご飯の友入り卵焼き・
ちくわの磯辺揚げ
ささみとアスパラのオイスターソース炒め・ミートボール・いかとしめじの中華炒め


可愛いってガールズには人気だったよう



木曜日

紅しょうがとねぎの卵焼き・鶏の唐揚げねぎソース・ベリーハムのアスパラ巻き
まよちくわボード・肉巻きロール・ひじき




金曜日

玉子のカニカマ巻き、自家製鶏ハムの照り焼き・れんこんのはさみ揚げ
小松菜の胡麻和え・茹で海老・ちくわきゅうり


今週のパパさんのガッツリ弁当



毎日、『お弁当ご馳走様』の言葉と空っぽのお弁当箱のお土産
何気ない一言で、また1週間頑張れるよね

主婦のみなさん頑張りましょ

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがと 


先週のお弁当

2013年04月21日 | お弁当

最近全く自分の時間がなく、ちょっぴりご無沙汰ですが。。。元気です

娘が高校に入学してからというもの


今まで以上にバタバタな生活に
始まってたった10日でかなりバテぎみの私

早朝からのお弁当は勿論のことだけど

中学で3年間やったソフトテニスに入った娘は
帰宅時間もかなり遅くなり

生活ペースが益々夜型に
今まで手伝ってくれてた、家事や子供の事なんかも
頼りにできなくなっちゃって。。。

洗濯を取り込んでくれたり、たたんでくれたり。三つ子の相手をしてくれたり
かなりの助っ人だったんだと今更ながらに実感

疲れ果てちゃって、子供を寝かしつけながら寝落ちしちゃったり
なかなかパソコンにも向かえません
もうちょっと要領よく進むように、早くペースをつかまなきゃだぁ



では本格的にお弁当生活復活した、先週のガールズ弁当いってみよ~

月曜日

紅しょうがとねぎ入り卵焼き・海老のベーコン巻き・手羽唐揚げ
ツナマヨちくわボード・ハンバーグ・ひじき


火曜日
娘の大好きなオムライス弁だったんだけど。。。
画像がどっかいっちゃった


水曜日
塩こぶとしその卵焼き・サーモンフライ・ベリーハムのえのき巻き
八宝菜・スパゲティグラタン

さくらんぼ母ちゃんのご飯の友のっけで
このふりかけめちゃうまだって~さくらんぼ母ちゃんありがとう



木曜日

カニカマとほうれん草の卵焼き・鳥の唐揚げ・ちくわロール・海老とソラマメの天ぷら
えりんぎとつるしベーコンの和風炒め・お花ウインナー



金曜日

玉子のカニカマ巻き・ミートスパ・豚肉ロール・クリームコロッケ・うずらとウインナーのチューリップ



自家製冷食倶楽部も再開しないと、なかなか大変なので

ひじきの煮物作ったり


作りおきのホワイトソース使って
スパゲッティグラタン作ってみたり



ちょっとの作りおきがあるだけで毎日のお弁当作りが楽になるもんね
まだまだストックつくっとこ

そしてガッツリパパ弁
火曜日はお弁当いらずだったので4日分
ガールズ弁と比べるとかなりのボリュームです



さぁ今週もがんばっていきましょう

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村