今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

英語で

2007-07-31 00:12:23 | マイブーム
今夜も「英語でしゃべらないと」を見ました
英語番組は見ようと思ってもなかなか続かないんだけれど
この番組だけは、楽しみでなるべく欠かさず見ています

中学時代は英語が大得意。高校はまあそこそこ。
で大学の専門は英語だったんだけれど
大学時代が今までで一番英語がキライだった時期かも

今まで勉強してきた教科書の英語と実際使われてる英語のギャップにビックリ
聞き取れないし、しゃべれない
挙句の果てにどうも外国人の文化がうけいれられない。
やっぱり私は日本語が好きって日本語の本ばかり読んでた4年でした。
ってことで、今もしゃべれません、聞き取れません状態には変わりはないけれど
10年ぐらい前に英会話サークルに入ってから意識がかわりました。
英会話サークルも最初の頃はちゃんと講師がいて、テキストがあってという
活動だったんだけれど、
どうも漠然としたお勉強は身につかないし、やる気がでない
何年かに一度はこんなことじゃいかんと、
がんばって通信教育やったり、TOICの勉強したりしたけれど
今はまた休憩中です。
サークルの活動の中で、いろんな国の人たちとたどたどしい会話でも進めていると
異なる文化や習慣、考え方に触れることができる。
それがとてもおもしろいって感じられるようになりました。
サークルの活動は基本的に平日の昼間ってこともあり、
仕事をしている私は現在お休み中

そんな私にピッタリなのがこの番組
いろんなゲストがでて、体験談を話してくれるのが
刺激になるし、次々とトピックスが変化するから
集中して聞き取ろうと思えるし、
何よりも気楽に楽しく見ていられるのがいい。


継続は力なり

力になってるかどうかは疑問だけれど・・
相変わらず全然しゃべれないし、聞き取れないけれど・・
とりあえず、やめずにいるってことが大切って思っています




投票日

2007-07-29 22:32:03 | エピソード
今回もちゃんと投票にいきました
私にとっては、こんなもりあがらない選挙は今までなかったぐらい・・
誰にもどの党にも投票したくない。
そんな選挙でしたが、ちゃんと投票しました。

この地に嫁いで以来、棄権は一度もありません。
最近は期日前投票が便利なので、

当日お出かけ予定がなくても利用したりして・・
やっぱり国民の義務ですから
というのはたてまえで、
この小さい村では、棄権しちゃうとすぐバレるんです
大都会生まれの私には理解できなかったことだけれど
嫁いですぐの選挙のときに
若い子が言ってたこと
「だれに投票していいかわかんないから松田聖子って書いちゃった
それを聞いて「そんなら投票なんか行かなきゃいいじゃん」
って思ったけれど、棄権するとすぐバレて、
翌日には「だれとだれが来なかった」なんて話題になったりして・・
だいたい有権者の人口に対して、投票所が多すぎるんじゃないかなぁ
いついってもほとんど貸切状態で
だーれもいないところでジロジロ見られながら投票の状態。
どっちみちほとんどの人が車で投票にいくんだから
もう少し投票所へらしてもいいんじゃないかぁ
そのほうが経費削減になるし、気楽に投票に行けると思うんだけれど・・
どの投票所を減らすかなんてことになったらまた問題なのかな

ってことで 投票もしたけれど今日は昨日の復讐戦
昨日途中で断念した畑作業を小雨が降ったりやんだりにもめげず
結構がんばりました
5月に楽しませてくれた苺畑の草むしりをして
やっと「お礼肥え」をあげました
苺さん遅くなってごめんね。今年もありがとう。来年もよろしくね






家庭菜園

2007-07-28 22:53:56 | ガーデニング
家庭菜園というよりも本格畑をやっています
いろんなものを少しずつなのでやっぱり家庭菜園?
種類はいっぱいですよ

ジャガイモ、みょうが、イチゴ、トマト、きゅうり、なす、青じそ、
ピーマン、唐辛子、モロヘイヤ、アスパラ、にら、枝豆、モロッコインゲン、
春菊、小松菜、水菜、大根、かぼちゃ、おくら、ラディッシュ、
ズッキーニ、キャベツ、ゴーヤ、木苺・・・

だいたいこれぐらいかなぁ~

最近ずーっとばかりで雑草がいっぱい
土曜日曜は特にいっぱい手入れができる日だから
晴れてください
っていつも思ってるんだけれど
今日は朝起きたら
これぐらいが暑すぎずちょうどいいのよねぇ

ってことで、しっかり身支度して始めました。
身支度とは・・
まず長靴、ビニール手袋(甲の部分だけ布製でむれない)
首にはタオル、頭に帽子。
この帽子が農作業用でかっこ悪いんだけど
よくできていて、日焼けしにくくできてるんだなぁ
これをゲットしてから、結構長く外で作業できるようになった
なんでもプロの使うものはよく考えられてできてるなぁ

で、きのうもらったスイカ(初スイカ)を冷やして
のどがかわいたところで食べるのを楽しみに
はりきってはじめました

が。。。
1時間ほどしたら、ポツポツと雨が・・・
とおり雨だったらいいなぁなんて期待して
ちょっとぬれながら作業していたんだけど
そのうち本格的に
やっぱり今日も半日もできなかったよ
ちなみに雨が降って、畑がぬれると乾くまで畑仕事は厳禁なんです。
ぬれた畑に入ると、作物が病気になったり、
畑の土が固くなって育ちが悪くなります。
だから、雨があがったからってすぐには仕事にならないのよ
今年はあんまり暑い日もないし、雨が多いし、
やっぱり異常気象かなぁ
我が家の畑の作物も不出来だけれど
田んぼのお米が不作だと困りますね








今夜も太極拳

2007-07-25 23:16:55 | 健康
今夜も太極拳でした

基本的に毎週水曜日です。
が、先生は一ヶ月に2回ぐらいで、後は自習です。
地域的なことと時間的に遅いこともあり、
先生がみつからず、今もいっしょにやりましょうっていう趣旨で
先生が学んできたことを、教えてもらってるような具合です

最初に少し体をほぐしたり、気功をやってから
「練功十八法」のビデオをみながらさらに準備体操

それから テープにあわせて、簡易太極拳を数回
これが大体いつものメニューです。

が・・・
今実質的に参加しているのは たった5人ぐらい
今までやっていた人が都合悪くなったりしてこれなくなっても
なかなか新しい人が増えません。
原因は、やっぱりすぐに効果がでないからでしょうか?
いつも先生がいるわけではないから
みんなで教えあったりしてすすめているけれど
ある程度型をおぼえて、基本ができないと
効果が感じられないからかなぁ
このまま人数が減ってしまうと寂しいなぁ

で、今夜は先生の来ない日で
さらに2人も都合の悪いひとがいて、一人はなぜか欠席で
参加者はふたりでした
となると ついついおしゃべりに熱がはいってしまい
あんまり練習しないで、時間がきちゃいました
これだから上達しないんだけど
まあこれも楽しみのうちってことで
明日はその分も自主練でもしよっかなぁ


障子はり

2007-07-22 23:06:06 | エピソード
  たりたり
天気がすっきりしなくて、気分もしずみがち・・

ダンナは親戚の結婚式が新潟市であるため
早朝に出発

地震で被害のあった地域も通過するため
早めにでていきました。
主要道路は急ピッチで復旧してるらしく
問題なく通れるようになっていたみたいです
まだ避難生活している方も多い中ですが
無事終わってホッとしました

そして 私は地区の公民館のお掃除当番でした。
10軒ぐらいずつで大掃除当番が年に一回まわってきます。
外の草刈や秋は落ち葉片付け
中の掃除や窓拭きに加えて
今回は 障子はりがありました。
我が家にも障子戸がたくさんあり
年に一度の障子はりのイベントはあるのですが
今回のようにみんなで張るといいね。
みんなで手分けするとみるみるうちに終わりました。
そして、みんないろいろやり方を披露してくれるから
新しいコツを発見しました。
いつもは糊をつけて張りながらピッタリサイズに切るやり方だったんだけど
今日は先に障子紙をサイズどおりに切ってから張るやり方でした。
なるほどこの方が早いかも・・
早速今年から実行しようっと

この週末は特別な用もなかったのに
天気が定まらなかったから 庭仕事もできず
なんとなくダラ~っとしてしまったなぁ
さぁてまた明日から仕事だぁ

エアロビ

2007-07-20 21:45:40 | マイブーム
エアロビがいまマイブームです

といっても今月はじめたばかりの初心者です。
昨日は太極拳、今日はエアロビなんて
スポーツウーマンみたいだけど
ぜーんぜん故障だらけのおばさんなんですが・・
それについては ぼちぼち紹介していきたいと思います。

で、エアロビですが
私のイメージは跳んだり、はねたり・・だったんだけど
今のところはステップ中心で
一つ一つは簡単で私にもできます。
ただ、連続してやるのがむずかしい

だんだん疲れてくると次のステップがわからなくなって
頭の中が真っ白に

でも間違えたって気にしないで
みんな笑いながらごまかして

とにかく動いてるとびっしょりの汗をかいて気持ちい~い

なんとなく体調もいい感じがします。
なんたって運動不足の毎日だったから
少しぐらい動かなきゃってはじめたけれど
今は中毒になりそうかも

そう私はのめりこみやすいタイプなのです。
ってことでエアロビはマイブームだけれど
私の生活の一部になって
「エアロビ」ってカテゴリーができるようになるといいな

太極拳

2007-07-19 22:46:13 | 健康
太極拳を少しやってます

今夜は週に一度の太極拳の練習日
もうはじめてから12年ぐらいになるのに
二十四式簡易太極拳だけです

奥が深くてこれでよしっていうところはないんだけれど
それにしても、進歩がないなぁ

でもどうして続けているかっていうと
とっても健康にいい感じがするからです

激しい動きをするわけでもないのに
ジワーッと汗をかきます
だらだらと流れる汗ではなく、
濃い汗をかく気がします
それからあんまり調子が良くないときもできるし
作業して腰がいたくて、やっとたどり着いたときも
やってるうちに調子がよくなって帰ったこともあります

毎日やればもっといいことはよーくわかっているけど
なぜかそれができないから
せめて週に一回の練習日はかかさないようにしてます

ついついおしゃべりタイムが長くなりすぎて
あんまり練習しないことも多いんだけどね

でもそれも 仲間との大事な情報交換の場だから楽しみのうちかなぁ

お楽しみ会

2007-07-18 00:08:00 | 仲間
今夜は サークルのお食事会でした
一応英会話サークルってことになってるけれど
今夜も ひとことも英語はありませんでしたが
英会話サークルという名前の集まりってことかな
お寿司とそのほかに一品持ち寄りでご馳走がいっぱい
そして何よりのご馳走はおしゃべり
久しぶりにほとんど全員勢ぞろいで時を忘れて
ついついまた遅くまでおしゃべりしてしまいました。
いつものことだろう~なんてカゲの声が・・

ただの井戸端会議と違うのは
とりとめもないおしゃべりなんだけど
なんかいつも得るものがあることかなぁ
お料理のレシピだったり、何かの活動だったり、健康のことだったり
遅くなって疲れてるのになぜか元気が出るんだなぁ
いい仲間がいてよかったぁ

そして 今夜もしゃべりすぎて声がかれてしまったわぁ

地震

2007-07-16 21:59:58 | エピソード
新潟、長野で大きな地震がありました。
私は外で花壇の手入れをしていて
全然気づきませんでした
しかもほんのちょっとのつもりではじめたから
携帯もの中におきっぱなしで
家の中にはいって携帯見たら着歴がいっぱい
何かあったのかって感じで
かけなおして初めて地震があったこと知りました。
震度3だったらしく、結構ゆれたらしいんだけどね
まあその程度だったのでたいしたことありませんでした。
後から聞いたら電話もメールもつながりにくくなっていたそうです。
皆さんご心配おかけしました
心配してくれる人達がたくさんいるんだなぁって
実感して ホントうれしかったわ

それにしても きのうまでの台風に続き、地震とは
今さらながら、恐るべし自然だ