今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

年末モード突入

2010-12-30 23:59:00 | エピソード
目が回りそうなぐらい忙しい一日を過ごして、仕事納め
来月の休みの引継ぎも簡単にして
グッタリしている余裕もなく
年末モード突入です。

今年も準備不足でむかえる年末ですが
どうにか無事のりきれますように。
明日はきっとゆっくり投稿する時間もないでしょう。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします

まさかの(@_@)

2010-12-29 23:33:31 | エピソード
年内の仕事は、明日までだけれど
今日が最終日だと思って作業
「明日は予備日」それぐらいの気持ちで取り組んでいましたが

今朝から、システム障害
まさかこの時期に
昼には復旧予定だったのにメドがたたず
やむをえず急ぎの物だけは
7,8年前まで使っていたアナログ方式で作業
紙ベースで書いて、FAX送って
電話で結果を確認して・・
いつもなら簡単に済む作業も
古い用紙を探しだすところから始め
慣れないことを手探りでひとつずつ
結局システムは夕方になっても復旧せず
とうとう私の担当の仕事は、すべて明日になってしまいました

便利なことって、こんなときに融通がきかず
いつもパソコンにばかりたよっていると
どうにもならなくなりますね。

ときには、原点に戻ってアナログの経験も必要かも・・・
それにしても、まさかこんな日にそんな体験したくないよね。
せめて、
最終日の明日でなくて良かったかな


もうけもん

2010-12-28 23:30:22 | 天気
天気予報では、今日一日雪だるま
あきらめていた今朝

美しい朝焼けのあとは、青空
今日の天気はもうけもん
夕方から、ボタボタと雪が降り始め
今夜の雪は積もるかなぁ~
心配していたけれど、スキー場もこれで安心できますね。

本日、年越しの魚ブリ一匹丸ごと仕入れ
ひと足お先に試食

たっぷり脂がのったぶりとろ刺身
旨すぎ~

息切れ

2010-12-27 22:45:46 | つぶやき
一日雪降りなのに、積雪はふえず
重たい雪なのに、寒いだけの一日
いつもお手伝いにいくゲレンデレストランも
やっと明日からオープンだそうです

私は、仕事が忙しすぎて、すっかり息切れ
もう1週間以上毎日最低1時間以上はサービス残業
とっくに勤務時間が終わっていることを知っていながら
次から次へと仕事依頼されます
自分のたまった仕事をこなすために残業してるのにさぁ~
来月長いお休みをもらうための引継ぎ資料作ろうとしてるのにさぁ~
全く仕事がはかどりません。
ギリギリまで仕事して、帰宅してすぐ夕食準備の日が続き
グッタリ
営業日もあと3日
何としても明日は引継ぎ書作って、引継ぎしなきゃ
来月休めないよ

ほどほどに

2010-12-26 23:53:52 | 日々の暮らし
昨夜の積雪は、ほとんどなし
ってことで、今日は除雪作業もなし
ゲレンデは、ほどほどの積雪で、


どうにか、ほとんど全面ボチボチ運行したらしいって
私はまた引きこもりだったためウワサですが・・

さぁて、本日の作業は仕上げ段階
まだまだやり残しはあるけれど
どうにか最終段階の床掃除にまで到達。
掃除は高いところからだんだん下部へが基本ですから・・
重労働の床磨きも、最終段階だと思うとウキウキ
去年できなかったワックスかけ

ツヤのなかった床も


この通りピカピカ
達成感のある仕事は、やる気がでます。
目立つところだけのつもりが、調子にのってどんどん広がり
すっかり夢中で、午前終了

明日から腕が筋肉痛になること間違いなし
いや、明日じゃなく明後日かも

本格的な積雪

2010-12-25 23:45:05 | 天気
いよいよ本格的な積雪になりました。
今朝は

なかなかいい降りでしょ
一晩で50センチぐらいかな

灯油タンクもすっかり綿帽子かぶって・・

一日降り続き、今夜も積もりそう
ゲレンデは、やっとリフト3本運行し始めました。
あと一日早かったら、
この飛び石連休キャンセル少なかっただろうに・・・

でも年末年始はこれでバッチリですね。
年末にたっぷり蓄えて、正月は晴天だといいですね。

雪模様の一日
私は、除雪以外は自宅に引きこもり
最終仕上げ掃除の一日の予定でしたが、
なぜか、エンジンがかからず
能率の悪い一日でした。
この先ゆっくりできる日は、一ヶ月ぐらいはないかもしれないから
今日は今年最後の休養日ってことで・・

明日は、今年最後の休み
今日の分もがんばります


Merry White Christmas!

2010-12-24 22:51:11 | 天気
ホワイトクリスマスになりました

今朝は、適度な積雪状態

湿気を含んだ重たい雪を車からおろして、出勤準備

夕方帰るころには、すっかり気温が下がって
サラサラ雪が、風に飛ばされて降ってきます。
路面はツルツル
今シーズン初めての国道渋滞
今夜はしんしんと降り積もることでしょう

さて我が家のクリスマスは・・
今年も手抜きでスミマセン。
とりあえず、メインだけはチキンで
あとはいつもどおりの和食。

ケーキは

これでガマン

抽選であたったプレゼントは

これでもうれしいんだなぁ~

実用的なプレゼントは

ミニスイセン
これなら、寒さに強いし、年末年始の彩りになってくれることでしょう。
春になったら、地植えにしましょう。

去年の南天も、この通り

枯れてしまったと思っていたのに、復活
きれいな赤に色づきました。


寒波の予感

2010-12-23 21:59:34 | つぶやき
予定通り、買出しに行きました。
結局タイムアップで、適当に・・・
あんなに考えたのになぁ~
そして、帰宅した途端、買い忘れ発覚
これもすべて毎年のことなので慌てません
このドタバタ劇につきあってるスタッフも
「いつものことだから・・・」と流してくれることでしょう。

さて、出かけるときには晴れていたけれど
帰り着いた自宅前は、すっかり雪化粧
天気予報によると
明日からクリスマス寒波がやってくるらしい。
その前兆?
だんだん気温が下がってきたのを感じます。
先週末に降った雪は、すっかりとけて畑も黒々していたのに
アッと言う間に真っ白
さぁて、明日の朝はどうなってるかな?
そろそろ蓄積しないと間にあわないよね。

ひねり出してます(-_-)

2010-12-22 21:57:57 | つぶやき
かぼちゃを食べて、ゆず湯にゆったりつかって、ほっこり

そんな冬至を過ごしてみたい・・・

そう思い続けて、30年
今年も、カボチャを食べただけに終わりそうです。
それもこれも自業自得なんですけど

明日は年末年始買出しパート3
年内に遠くへ出かけられる最後の日なので
生鮮食品以外の日持ち食材は、明日仕入れしてきます。
そんなワケで、
昨夜からメニュー決めに本腰をいれて取り組んでいます。
食べることはスキだけれど、メニューを考えるのは苦手。
日頃は、新しい料理に挑戦することを怠っているため
メニューはマンネリ
年末年始のお客様は、もう20年毎年のお付き合い
少しは、変化球も必要ですが
なかなか決まりません
3泊の人の夕食は、和食、洋食、中華で
メイン、副メインは、肉と魚介
煮物、焼き物、和え物、蒸し物、偏らないように・・
インターネットで検索したり
料理の本をめくったり・・

この地域では、仕入れしやすい食材は少ないし
つい肉は鶏肉料理、魚は鮭に偏ってしまうのは
私の好みばかりではないんだけど・・

これでも毎年、結構時間をかけて考えるんですけど
最終的には、予定通りにいかず
結局、初めて作る料理をお出しすることも多々あります。
思ったような味にならなかったり、
ボリューム不足だったり
ホントにどうもスミマセン




探してます。

2010-12-21 22:13:44 | つぶやき
冬になると、手首保護のためにサポーターをすることが多くなります。
調子の悪い日は、シップをして、サポーターで固定
冬は制服の上に黒のカーディガンを着るので
サポーターも黒だと目立たないので愛用してます。
こんな感じ

でも汚れるので、よく洗濯するから毛羽立ってボロボロ
去年の秋から、洗濯替えを探していましたが
結局1年かかっても同じ物はみつからず
スポーツ用の片手ずつ売ってるしっかりしたものではなく
両手セットの薄手の安物だったと思うんだけど
前に買った店に行ってもみつかりません。
もう製造中止かなぁ~

どなたか、似た感じのもの見かけたらご連絡くださいませ