今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

障子はり

2007-07-22 23:06:06 | エピソード
  たりたり
天気がすっきりしなくて、気分もしずみがち・・

ダンナは親戚の結婚式が新潟市であるため
早朝に出発

地震で被害のあった地域も通過するため
早めにでていきました。
主要道路は急ピッチで復旧してるらしく
問題なく通れるようになっていたみたいです
まだ避難生活している方も多い中ですが
無事終わってホッとしました

そして 私は地区の公民館のお掃除当番でした。
10軒ぐらいずつで大掃除当番が年に一回まわってきます。
外の草刈や秋は落ち葉片付け
中の掃除や窓拭きに加えて
今回は 障子はりがありました。
我が家にも障子戸がたくさんあり
年に一度の障子はりのイベントはあるのですが
今回のようにみんなで張るといいね。
みんなで手分けするとみるみるうちに終わりました。
そして、みんないろいろやり方を披露してくれるから
新しいコツを発見しました。
いつもは糊をつけて張りながらピッタリサイズに切るやり方だったんだけど
今日は先に障子紙をサイズどおりに切ってから張るやり方でした。
なるほどこの方が早いかも・・
早速今年から実行しようっと

この週末は特別な用もなかったのに
天気が定まらなかったから 庭仕事もできず
なんとなくダラ~っとしてしまったなぁ
さぁてまた明日から仕事だぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿