小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

腰痛治療にはテーピングがおすすめ

2022年03月24日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日は腰痛治療にはテーピングがおすすめについてです。

【腰痛治療にはテーピングがおすすめ】
読者の方はテーピングと聞くと固定をしたり、グルグル巻きにされるイメージを持つ方が多いと思います。
きっとイメージはこんな感じでしょうか?

▲テーピングはグルグル巻きにはしませんよ

しかし、小田原ケアセンターのテーピング施術はこのような感じでふわっと貼っていきます。

▲腰痛の方もテーピングはふわっと貼り、優しく馴染ませます|クリックでYouTube動画再生


そうすると、貼った瞬間からこのように動かしやすくなるんです。不思議ですよね。嘘だろ、怪しいと色々なご意見があると思いますが、実際に体感された方から改善のご感想をいただいております。
万が一、効果が実感できなければ代金も結構です。それくらい自信がありますので、不調の原因を知り一緒に改善していきましょう!

ご予約・お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:施術・パーソナルトレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

絶対椅子には深く座るな!腰痛を助長する!

2022年03月03日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日は絶対椅子には深く座るな!腰痛を助長する!についてです。

【絶対椅子には深く座るな!腰痛を助長する!】
かなり過激なタイトルになってしまいましたが、椅子に深く腰掛けてしまうと腰痛を誘発する可能性があるんです。
理由は、「腸腰筋」を圧迫してしまうからです。(腸腰筋は大腰筋と腸骨筋の総称です。)この筋肉は腰の骨についている筋肉なのでとても重要な筋肉です。
圧迫された状態が続けば、筋肉の機能が低下します。その状態で体を無理に使い続けてしまえば当然、慢性的に痛くなってしまいます。

解決方法として、椅子には浅く座ることをおすすめします。ただし、脚を前方に伸ばしたこのような姿勢ではないのでご注意下さい。
どのように座ればいいのか気になる方は小田原ケアセンターの公式LINEまでご連絡ください。解説した動画をプレゼントいたします。

▲腰痛の方は絶対に深く腰掛けないでください。


小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・パーソナルトレーニング等のご予約
関連記事:小田原ケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

成長痛?かかとの痛みの原因から治療!

2022年02月08日 | トレーナー活動
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタートレーナー山本篤史です。

寒日が続いていますね、今週中頃には関東地方に雪の予報が出ていますね、雪の備えをして、安全に過ごしましょ!
先日1月23日に行ったテーピング無料体験会での一コマを動画にしましたので、是非ご覧ください!
小田原市 治療 かかとが痛い サッカー『テーピング体験会の様子』
撮影者は「たつおみくん」治療を受けているのは「はるたくん」です


こんなふうに、実際の動きを見ながら、説明して治療進めていきますのでお気軽のLINEからお問合せくださいね 友だち追加

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方は小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「かかとの痛み」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

踵痛・足裏の痛みを未然に防ぐトレーニング

2021年08月27日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
本日は【踵痛・足裏の痛みは未然に防げる】【踵痛・足裏の痛みを未然に防ぐ方法】の完結編【踵痛・足裏の痛みを未然に防ぐトレーニング】についてです。

▲詳しくは動画をご覧ください!(2:09から説明しています)

かかとでお尻を蹴るように左右交互に膝から下を後ろへ曲げます。
最初はお尻に手を当てて、かかとで手を触るように足を後ろへ上げていきます。

※注意※体が左右にブレていないか、膝が前に出ていないか確認しながらやってみましょう!
・ステップ1 まずはゆっくり動かします
・ステップ2 リズミカルに早く動かします
・ステップ3 足を後ろに巻き上げながら手を大きく降っていきましょう。

ステップ3までできるようになったらギョサンを履いて行ってみましょう!

動画やブログを見てやってみたけど合ってるのかな〜?という方は気軽にご相談ください。もう既に痛みが出てしまっている場合はまずテーピング治療から初めていきましょう。

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「足」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

トレーニングしているのに腰痛になる理由

2021年04月20日 | 腰痛・腰の痛み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。

本日は【トレーニングしているのに腰痛になる理由】についてです。ここ最近はお家でトレーニングされているという方も多いと思います。YouTubeなどでもたくさんエクササイズ動画も公開されているので運動するきっかけになっていいですよね(^^)

▲お家トレのアドバイスも行っております!

しかし気合が入りすぎてしまい、ついつい負荷をかけすぎたり、運動しすぎで腰を痛めてしまったなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。一生懸命トレーニングされるのは素晴らしいことです。しかし、負荷をかけすぎると体を痛めてしまうことにも繋がってしまいます。きちんと正しいフォームでトレーニングできているかもう一度確認してみましょう!
小田原ケアセンターの個別トレーニングではお家トレーニングのアドバイスなども行っております。本当に正しくトレーニングできているのか知りたい、もう少し効果的な方法はないの?という方にもご利用いただけます。お家トレーニングに行き詰まっている方はぜひ小田原ケアセンターの個別トレーニングをご利用ください。

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加