長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

昼夜逆転生活の恐ろしさ。

2020-03-12 01:48:00 | ペーちゃん

引退後の生活のように様変わりしてしまいました。北村です。<o:p></o:p>

最近は、ESの期限に終われて徹夜したり、楽になると堕落したりなど余りにも、忙しさに緩急が激しい状況となっております。生活リズムが狂い、昼夜逆転の生活になっております。<o:p></o:p>

練習は、ジョグ以外のポイント練習に照準を合わせて参加していました。8割方はできていましたが、それでも皆さん良すぎて、危機感しかない。しかし、今までの自分にとっての冬の風物詩となっていた長期的な怪我がないことを考えると、また、ピーク時の8割以上のコンディションであり、ノっている状態であることを考えると、こんなに走ることに対して抵抗感が無いことはなかった気がします。というのも、走ること自体に楽しさを感じないので、いつも練習前になると、「早く終われ-」と想いながら練習してきたからです。(本当に陸上やる気あるのか分かりません。)しかし、就活との両立に慣れてきたのか、タイム更新も平行して頑張ろうと思えるまでになりました。自分としては大きな成長です。(情けない)ひとまず、前回の散々に終わった記録会から続きを再開したいと思います。<o:p></o:p>

 

膝の怪我を押して練習して何とか復活し、ハードな練習をこなせていたため記録更新と思ったのですが、ここに大きな落とし穴がありました。それは、選考を突破した3dayインターン。これが、なかなか時間が長く、練習できずにいると、インターンの最終日にグループのメンバーで飲みに行こうという話になって、自分は記録会のために練習したいと思いましたが、雰囲気からしてノリが悪いような気がしたので、一次会は参加しました。そこで、D大学のミスキャンパス輩出サークルの女子(やはりそこのサークル出身者であるだけ美人なのは間違いなかった)に、自撮りの仕方をレクチャーさせられたり、Instagramは絶対やるようになど言われたり、など自分もそろそろカルチャーショックを乗り越える時が来たのかと思ったりも。しかし、飲酒してもジョグしなければとなり、二次会の参加をやむを得ず断り、練習しましたが・・・。当日、学部のゼミ討論会に午前中参加した後、大学から長旅で京産大のグランドに辿り着くも、結果、酷いレースになり惨敗。引退したD大の同級生(自分は浪人なので一つ上の学年)にまたもくそレースを晒す始末。そもそも、飲み会の誘いを断れば良かったなどいろいろ思うことがあった。<o:p></o:p>

 

年末年始は、1人で練習して堕落しなかったのか、参加する気のなかったハーフマラソンにも参加。一万メートル通過が上記の記録会より良かったので、いけるかもと思ったが、水ぶくれが多発し、15キロを超えると失速。体力余ったままゴールし不完全燃焼し、リベンジと厚底シューズの購入を誓った1日だった。その後は、時代遅れのカリキュラムしかやらないクソ教職の授業をついに終わられ、未だ大量に残った単位のテストを頑張りなどいろいろあった中、就活との日程の都合で教育実習の辞退を決断。今までの時間を返して欲しいとも思った1月であった。(教職単位なければ、すでに卒業単位は達成しているはずだった。)<o:p></o:p>

 

2月は最初に書いたように、ほとんどの練習をこなし、まあまあのコンディション。4月の記録会で15分行けるかな~と思ったが、例のウイルス発生。結果的に持ち越し。しかし、5000mに向けたスピード練習はどうも苦手なようで、結局3月中は厳しかったかも。<o:p></o:p>

ただ、こんなに練習を意識して、積極参加することは今までなかった。就活も3月から本番。3月中に一つ会社抑えて、6月に向けての弾みとしたいとこだった。<o:p></o:p>

 

やがて、部活動が禁止になると、一週間は堕落、やっぱり、自分も練習好きではないんだと改めて思い知らされる。(現在は高速ジョグでコンディションを保とうとしているが)現在は昼夜逆転の生活という負のスパイラル。休みはやっぱり楽でもある。とともに駅伝戦力外通告も見えてきた。<o:p></o:p>

 

とはいえ就活が本格解禁。しかし、ウイルス蔓延。説明会は中止ばかり。ぎりぎりで説明会開催してくれたところに参加したりなどしておりますが。3月以降は全くなし。というわけで3月中に一つ会社抑えて、この逆風を追い風にしようというところ。ただ、面接がWebになったりなど面倒くさい。一番厄介なのが、この非常事態に乗じた株価の大幅下落。採用減に繋がりかねない。同期は、地元志向が多いから余り影響ないかもだけど、○松と自分は東京での活動を考えているため面倒かも。いろいろあるけれど頑張っていきましょう。とりあえず、来週はウイルスの危険をよそに東京へ行くかもです。<o:p></o:p>

 

今回はここまで。次は就活よりもサンマルクでのバイトと自主練に熱中している○松君に現状を語って頂きましょう。<o:p></o:p>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。