goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

もう2020年⁉️⁉️ 信じられないネ😅😭

2020-01-10 09:37:00 | こまっちゃん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

あまり、書くことないですねぇ。
年末年始はバイト、遊び、ラン、課題とそこそこ充実していたように思います。

京産大ではPB出たんですけど遅いです。まぁ変に良すぎるタイム出して満足するよりは良かったのかなぁと。思ってます。

1月2月は甲子園リレーランに堺市民駅伝、地元のロードレースなど楽しみなレースが続きますが、トラックの15分台、33分台が1つの目標であるので、そこを常に意識しつつ練習、試合に臨んでいこうと思ってます。

今年の目標
・勉強する
・走り続ける
・タスクをためない
・テンパらない
・収入増
・みなさまの健康と世界の平和
・糸井嘉男のようなボディ



次は平松さんで!!!




でも幸せならOKです

2019-11-28 23:20:00 | こまっちゃん
お疲れ様です。

丹後駅伝が終わりました。

個人は区間19位34’10”
チーム21位

あの日の時点での僕の全力は出し切れたのかなぁと思ってます。序盤の登りがめちゃめちゃきつくてやばいかなと思ったけれど、そのあとの下りでうまくリズムを戻すことができました。

今回、補欠から急遽入れ替えで走る形になって、不安もかなりあった中でたくさんの人が色々声をかけてくれたおかげで何とか自信もってスタートできました。本当に感謝しかないですし、どんな形であれこのチームで丹後走れて良かったと思ってます。

ただ、チームとしては悔しい結果になりました。みんなが1年間できることをやってきて、ベストを尽くした。でも負けた。悲観することはないけど、このままじゃ終われないなぁと思います。来年こそは、やってやりましょう!!

個人としても神戸学院に一人で1分近く負けるなど、反省しきりです。来年も4区でリベンジしたい気持ちももちろんあるけど、来年僕がメンバー入りできる確証が皆無で、しかも大学として出場権を得るところから始めなければいけないわけなのでまずは10000に全力注ぎます。no more 9月の10000m…

1日 京都駅伝 8.1キロ
7日 和大戦 3000m
8日 宇治市民駅伝 2.6キロ
14日 京産大記録会 10000m

試合がポイント練
あと2週間、がんばるしんよー

ps リレーラン代払える方は払っていただけると助かります😊😊😊丈人は徴収済🙄🙄🙄

次はレオン先輩で!










阪神CSいけるかも

2019-09-26 17:44:00 | こまっちゃん
お疲れ様です。

僕の元にもパート長から早く書けという旨のLINEがきました。原文は怖すぎてここでお伝えすることはできません…皆さまも今回ばかりは早く回すようにしましょうね!

8月9月はレースに全く出場せず、思い描いていたまではいかないけど、そこそこの練習ができたんじゃないかと思っています。10000mほとんどうまく走れたことがなくて不安ですけど、もうやるしかない。集中して、でも気楽に、しんどくなってからは気合入れて、いい走りをして帰りたいと思います!!!!

「ご」

次は三木さんにまわします。





ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

2019-08-08 09:51:00 | こまっちゃん
家族は皆、ぼくを置き去りにして沖縄へヴァカンスに行ったきり帰ってきません。ぼくはテスト。

家では自由を謳歌していますが同時にママの偉大さも痛感する日々です。通学も大変ですが下宿も色々大変そうやなぁと思う今日この頃であります。

~学業について~
連続フル単記録は更新される(はず)。しかし

まぁ単位はあるやろ笑

が口癖になってしまっていた。即ち、どれも中途半端になってしまっていた傾向が否めないということだ。後期はもっと頑張ると言いたいところだがそれは多分無理なので、頑張る授業とサボる授業の二極化により、よりメリハリある生活を後期はおくりたい。

~前期の陸上について~
10000は本当にクソだった。苦手意識が拭えないことが一番の原因と思う。これに関しては地道に頑張るしかない。5000は、1年9ヶ月ぶりにPBを更新することができた。その試合以外はもう少し頑張りたかったところだがワーストが16’50というのは成長と思う。

~夏休みについて~
夏休みがあと3回しかないと考えると本当に鬱になりそうです。暑さに負けず楽しみたい。

次は山名さん