キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

スジカミナリハムシ

2008年03月29日 | ハムシ科

スジカミナリハムシ[Altica latericosta]

今年に入ってやっと、野外で甲虫を見かけた。
5㎜くらいで青い金属光沢に包まれたハムシ。
本種は上翅側縁が隆起しているのが特徴である。
主に秋口と春先に河畔林で見られる。



今週の前半は、道内各地で連日最高気温が10℃以上を記録し、
札幌にいたっては117年ぶりの暖かさという事だった
2月までの寒さとあの大雪はいったいなんだったのだろうか…。
札幌の街にあれ程あった雪は、今はスッカリ消えてしまった。
この急激な温度変化は非常に気持ちが悪い。


桜が咲き出しても不思議ではない暖かい気温が続いたが、
昨日今日は平地でも雪が降り、少し季節が後退りした感じになった。



この様に三寒四温を繰り返している頃、河川敷を歩るくと時折青く光る木を目にすることがる。

(ここから先、虫嫌いの方は見ない方が良いでしょう…。)













これは全部、スジカミナリハムシ。
つい先日、道南地方を歩いていると、自分の視野にこの様な木が数本現われ、非常に驚いた。


近寄ってみると…




う゛~…

単体だと綺麗な甲虫なのだが、これ程の大集団は初めて目撃した。
甲虫大好きな者であっても、絶対に引くだろう。
噂には聞いていたが、本当に凄い光景であった。