キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

ビロウドツリアブ

2009年05月12日 | ハエ目

ビロウドツリアブ[Bombylius major]
2009.5.4 檜山支庁南部


ホバリング中もブレないボディ。

昆虫は究極の精密機械ですね。


モモアカハラナガハナアブ

2009年04月03日 | ハエ目

モモアカハラナガハナアブ[Chalcosyrphus femoratus]
2008.6.21 札幌市


これ、日当たりの良い土場で見ることが多い。

ハナアブ科は好きなグループの一つですが、中でもナガハナアブの仲間はカッコイイと思う。

ナガハナアブ類はハチに擬態していると思われる種が多いけど、

本種はどうなんだろう?





ヒメキンイシアブ

2008年08月31日 | ハエ目

ヒメキンイシアブ[Choerades japonicus]
2008.8.23 岩見沢市


中型のムシヒキアブの仲間。

花の上にとまり、キクビアオハムシを口先にぶら下げていた。

刀の様な口で体を刺されている虫をジックリ観察していると、

弱肉強食の厳しさというものが伝わってくる。


トゲベッコウバエ

2008年05月19日 | ハエ目

トゲベッコウバエ[Steykalomyza hasegawai]
2008.5.13

久々に珍しいハエを見つけて興奮してしまいました。

昨年、生まれて初めて本種を採集して感じたのが「これは外来種に違いない!」
直感は見事に外れたのであったが、
これは北海道と東日本の山地に分布する顕著な特徴を持つベッコウバエの仲間だった。
見ての通り、体色は鮮やかな黄色で、全身棘毛に覆われ、異常なほど長い中脚。
一度見たら、必ず記憶に残る2cm弱のハエなのだ。


ツマアキツリアブ

2007年12月05日 | ハエ目

ツマアキツリアブ[Anthrax putealis]★★★
2007.7.1 札幌市

北海道と本州に分布。
専門外なのでこれ以上、詳しいことは判りません。
Web上では生態写真は見当たりませんでした。少ないのでしょうか?
コイツは初めて見たツリアブで、採集したかったのですが、
撮影後、遠くに飛んでいってしまいました・・・。
翅の波模様が葛飾北斎の絵を思わせます。来年も探してみよう。



最近、風邪で体調を壊し、暫く自宅のPCは開きませんでした。
なぜなら、PC部屋には暖房が無いので、体調の悪い時は立ち入らないようにしています。
今日はやや復調したので、隣の部屋の暖気を取り入れ、なんとかしのいでいます。


それにしても、今日の札幌は1日寒かった。
最高気温が-2℃。今年はホント寒い。でも、雪は少ないんだよね。
逆に岩見沢より北はかなりの降雪だと聞いています。
今のところ札幌では雪かきしなくて済んでいるのですが、
空気が乾燥しすぎて、周りは風邪引きが多いです。
インフルエンザが怖いなぁ