Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

日米、障害者関わり方の違い

2021-09-28 | 大学・仕事

仕事をしながらでも、勉強しながらでも、
食事をしながらでも、ベッドに入っても、
頭の中はずっと知的発達障害者の人たちへの関わり方なのですが、
最近なんとなく、
日本とアメリカの障害者へ対する関わり方の違いが分かってきました。
なのでもちろん、関われる方法も違うのです。

日本は「福祉」が基盤にあり、
「幸福」の「福」の字があることからも、
「皆が幸福に~」的な、慈善事業っぽさも残しつつ的な、
そんな感じが否めません。
「知的発達障害者=社会的に弱い立場」で、
包括的にサポートしていきましょう的な感じでしょうか?

高齢者に対する介護も、
この感覚に近いものがあると思います。

日本の医療従事者とか、かなり深い見解があったり、
いい点付いてたりしているんですけど、
国が関わる意思が弱いので、
結局なんか20年も30年も同じことをず~~~っと繰り返しているだけ
みたいなことになるんです。

が、アメリカの基盤は「医療と研究」です。
「福祉」は「政府の仕事」的なニュアンスが大きく、
「医療と研究」を利益があればガンガン政府がバックアップ。
「福祉」の網は上からふわっと覆い被さっている感じです。
「知的発達障害者=社会的に弱い立場」なのは同じですが、
彼らの個性を尊重し、サポートしよう!という感じかな?
あくまでも、「医療と研究」を基盤にしてです。
なので、ずんずん前進していく感覚が伝わってきます。

福祉の改革や改良を促す場合、
現場の状況を伝えるだけではなく、
医療的観点からの説明と、
研究データを元に文章を書かなければ、
相手(国や行政)を動かすことは不可能で、
その点、アメリカでは
海外の文献に頼るのではなく、
自国の調査結果や研究論文が集まるのが素晴らしいなと思いました。

知的発達障害に関してはまだ未知な分野が多くて、
日本ではまだ話題になったこともないことが、
アメリカでは既に注目されているのも、
研究が進んでいる成果なんだろうなと思っています。

今日は朝から「障害者虐待」について、
旦那と意見が真っ向から食い違って、
気分が悪いんですが、
まあ、考えさせられています。

私たちの言い合いになった話題は、
「一般公立小学校に通う自閉症の子が暴れ出し、
担任も手が付けられなくなり、他の生徒に危害が加わりそうだったので、
学校警備の警察官に連絡したところ、
警察官はその子を捕まえ、床に押さえつけ、手錠をかけた。」
という、警察官の行為について。
もちろん、その子の両親は憤慨し、
学校を訴えるとか、警察官を訴えるとか、そういう問題になるわけです。

そもそも警察官を目の敵にする旦那は、
「100%警察官が悪い!
そんなことをして良いわけがない!クソ警察官が!」
と言い切るのですが、

良い悪いを論じることほど簡単なことはないんです。
そんなの、100人中100人が悪いと言うに決まってる。

それに、こういうニュース相手に、
すぐ罵声を浴びせるのに、軽蔑します。
感情が先走って、きちんと状況を読み取れないんでしょうから。

人種問題、虐待問題、トランプ氏問題
全部、こういう風に加害者に罵声を浴びせる(テレビに向かって)。
罵声を発することがカッコイイとでも思ってんのかな?(バカだな。)
聞かされるこっちは、気分が悪いので、
無視して他の部屋へ逃げるんですけど…。

あっ、話が逸れた。

暴れる自閉症の子を扱う方法を学んでいない、
自閉症について学んでもいない、
犯罪者や凶悪犯を取り押さえる方法しか学んでいない警察官に、
「あなたがしたことは間違っている!」と言って、
罪を押し付けて、それで解決する話なのか?
という部分を考えていかなければいけないと、
私は思うんです。

また、障害児専用の学校もある中で、
あえて一般の小学校を選んだということは、
そういった対応を子供が受ける可能性があるという理解を
親が持っていないといけないとも思うんです。

特にアメリカでは、「天才自閉症」という言葉が独り歩きしていて、
自閉症を美化しすぎた部分もあり、
過剰に期待している親の行動は目に余るものがあります。
確かに類まれな才能を持った自閉症児もいるのですが、
学問に優れた能力と
社会的適応能力とは全く別物なんですね。

そもそも旦那は
スイッチ入って大暴れする自閉症児を
見たことないですからね。

何にも知らないくせに、簡単に言うので
イラッとします。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族全員学生!

2021-09-28 | 大学・仕事

昨日は午後2時から、
やらなきゃいけないことがどんどん捗って、
ブログに書いていたこと、全部達成!

■2つのエッセイの書き上げ
■教授から渡された薬物医療統計の分析
■アメリカ政府へ障害者の歯科医療法改正についての提案書を書いてみる
■松岡昌宏主演の「密告はうたう・警視庁観察ファイル」を見る
■美味しいチキンスープを作る
■コスメ業界に連絡を取る

一番に手を付けたのはテレビを見るでしたけどね、
「勉強したくね~、したくね~。」と言いながら、
徐々に勉強モードに気分を変えていきました。
まあ、達成できればいいのです。

話を戻しますが、
遂に勉強嫌いな旦那が、
数カ月間勉強することになりました。

アイビーリーグのコーネル大学、オンライン授業。

なんか、旦那の仕事内容が
いつまで経っても全く把握できないので、
何を勉強するんだかよく分かりませんが、
彼の部署、3~4人全員受講して、
その後、認定試験受けるんだそうです。

数カ月間のコースで50万円。
その後、認定試験受けるのに10万円だって!

もちろん全額会社に払ってもらいますよ。

高校生の息子のほうは、
エンジニア関連なので、いよいよ設計図を描き始めました。
家に、見慣れない材料が増えていきます。
本人は、普通科の勉強プラス、
こういう実技的な勉強が合ってるみたいで、楽しんでいます。

私は、ご存知の通り現役大学生なので、
リビングルームは教材が山積みです。
しかも、性的虐待とか、薬物中毒とか、死体関連とか、
そんな資料ばっかり。
絶対に触れてはいけないと子供達に言っている「魔の教科書」があって、
法歯学の教科書なんですけど、
教科書内の写真を見ると、ショック受けて精神病みそうになるので、
絶対に触ってはいけないと伝えてあって、
それが、ソファー横に置いてあるという、
カオスなリビングルームです。

たまに、遺体写真を横に、
ベッドで寝てます…。

慣れてくるのよね…。

中学生の娘は、
鬼ごっこがマイブーム。
放課後もプログラムがあって5:30まで学校に残っているんですが、
宿題して、おやつ食べて、
その後激しい鬼ごっこをして走り回って遊んでいるようで、
それが楽しくてしょうがないんだって!

コロナの関係で
プログラムは中学生のみになり、
人数も制限され、
おやつも各自持参だし、
沢山の書類に親が記入しなきゃいけないし、
(もしコロナになったら?みたいなのも含めて)
だから、今参加許可出てるの娘の学年は5人だけなんです。

でも、娘は大勢参加っていうの苦手なので、
「これくらいが丁度いい!」って、
プログラム関係者とガッツリ絆を築いています。

プログラムに関わっている先生も若い人が多いので、
一緒になって遊んでもらっている感じ。
体育館もダンスルームもカフェテリアも、自由に使っていいので、
校内を走り回っているみたいです。

成績悪かったら、即止めさせるを条件に参加させていますけど、
コロナ禍中、体をおもいっきり動かせることなかったので、
子供らしくて、とってもいいなと思っています。

「こんなに学校に早く行きたい!と思ったこと、
今までにない!」
という娘ですが、

勉強がしたくて、学びたくて、学校に行きたい!って言ってくれる?!

と思うんですが、
鬼ごっこがしたくて、行きたいみたいです。

まあ、それはそれでいいかな?
まだ11歳だしね。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は仕事も勉強会もMAXに忙しい!

2021-09-26 | 大学・仕事

一週間、ブログ更新出来ませんでした。

仕事、信じられない忙しさ!
病院のほうは、来年2月末まで私の患者予約ビッシリで、
治療の流れによっては1~2週間後に来院の必要があるのですが、
その予約が来年3月まで取れないので、
患者さんには大変ご迷惑おかけしています。

「人気の歯科衛生士だから、予約が取り難い…。」
と言ってくれて、
皆さん我慢してくれています。

遂に今週から、私専属のアシスタント(歯科助手)も付きました。

アメリカの歯科衛生士は、
基本的にアシスタントは付かないんですね。
アシスタント付けるほど、稼いでいるかどうか?という問題です。
患者の呼び込み、獲得、予約までも歯科衛生士に任せる開業医も一般的ですが、
(なので、歩合制も発生します。)
ニューヨーク市では珍しいかな?

患者誘導、レントゲン撮影、チャート記録、
診療後の消毒、器具の滅菌、

ここら辺を全部アシスタントがしてくれることになりました。

すっごく助かる!!
開業医のほうは、これらを私はいたしませんという条件にしているので
(別にしたいならしてもいいけど)、
私は流れ作業のようにポンポン患者の治療に当たるだけなんですけど、
正直、
施術自体は目を瞑ってても出来る…。(半分冗談、半分本気)

まあ、こんなことを調子に乗って言ってると、
医療ミス起こすようなことになっちゃうんだろうけど、
決して傲慢さから言っているんじゃなくて、
器具の先端から指先に伝わる感覚で、
歯ぐきの中の様子が脳裏に広がって見えるんですね。
だから、目を瞑ってても出来るって表現、
合ってると思う。

そんなこんなで、激務ではあるんですが、
楽しいのです。

昨日は、最後に旦那が飛び入りで検診+クリーニング。
はい、$500!毎度あり~!

そんな感じです。

あっ、話が逸れた…。

夏の浮かれ気分も終わり、
氷点下や積雪の前にと、秋は患者が一気に増えると同時に、
秋って学会シーズンなんです。

も~う、どっちの学会、どっちのセミナーに参加したらいいの?
というぐらい、
良いのが沢山あります。

幸い、今年はまだオンラインでするところが多いのですが、
先週末は日曜日丸々、セミナー参加して終わったし、
9月末から10月上旬までの某歯科学会に
私も参加させていただいております。(ただの参加者です。)

プラス、大学も勉強、エッセイがスピードアップしてきましたし、
家の中も、頭の中も、食べてる物も、体を休めてる時間も、
ごっちゃごちゃな感じですが、
充実感だけはあります。

そんなこんなで
これから2つのエッセイの書き上げと、
教授から渡された薬物医療統計の分析と、
アメリカ政府へ障害者の歯科医療法改正についての提案書を書いてみようかと思っていて
やることが多いのです。

松岡昌宏主演の「密告はうたう・警視庁観察ファイル」も見たいし、
美味しいスープ作りたいし、

秋ってことで、
コスメ業界がいろいろキャンペーンしているので行きたいし、
買いたいし。

いっそがし~~!

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークの年収

2021-09-18 | アメリカならでは

前の投稿で、「ニューヨークの物価」について書きましたが、
物価は、市民の年収に直接関わってくるので、
「物価が安い」ことが必ずしも良いことではないと思う。
ということを言いました。

年収に関して言わせていただくと、
ニューヨークは年収600万円代で、低所得者カテゴリーに入り、
国からの支援が得られます。
これは20年前から変わりません。

日本の平均年収、436万円。
ニューヨーカーから見ると、
信じられないレベルの低所得者層になります。
日本はず~っと400万円代を維持しています。
なので、経済発展している東南アジアなどとの
経済格差が埋まって行ってしまうんです。

日本は平均年収ランキングトップ20位内にも入りませんし、
年収と国民の幸福度を調べたランキングでも、
64位と低い順位。

世界をリードしていたんですよね?日本って?!

年収の高さと、幸福度は、
確実に関連があるのです。

さて、平均年収が低くても、
物価の安い日本にずっと住んでいたら全く問題ない!
と思われるかもしれませんが、
こんな平均年収の低い国に、
他の先進国の優秀な人材が集まると思いますか?
先ず、日本を選ばない。

だから日本には、
途上国の優秀な人材しか集まらないんです。
でも途上国の人たちは、日本で稼いだお金を祖国に送ったりしますから、
日本経済を回すことは期待できません。

それだけではなく、
日本の優秀な学生たちが、日本を離れ海外留学します。
そして卒業後、無事就労ビザが取れれば働きます。
元々は、海外で学んだ知識や技術を日本に持ち帰りたい!
という思いで臨んだ海外留学でも、
一度年収の高い国で働いたら、
年収の低い日本に戻りたくなくなるんです。
というか、もう戻れない!

まあ、人種差別的な問題や、
言語の限界など、
異国人として精神的ストレスを感じたら戻ると思いますけど。

あとは、日本で起業するか…。
そういう意志がある人は日本に戻るでしょうね。

海外先進国から日本へ行く場合は、
外資系企業に就職し、その国の給料をもらい、
日本へ駐在の形で滞在したほうが断然お得。
日本のあらゆる業界の技術は優れているので、
仕事しながら、日本の技術を学びながら、外資系の給料をもらい、
物価の安い日本に住む。
これが一番貯金もできるし、贅沢に暮らせ、ヘルシーな食事にありつける、
最高なパターンだと思います。

で、じゃんじゃんお金を使って、
日本の経済を潤すのに一役買う。

息子には、日本に住みたいなら、
この路線で行けと勧めています。

その時は、コンビニ各種はもちろん、
ナチュラルローソン、
「日高屋」「すき家」「かっぱ寿司」がある周辺に住むといいよ。
そしたら母さんも、しょっちゅう日本に行くわ。
と言っています。

エンジニアの世界も、
日本の年収はアメリカの40~45%減です。

実際、私の従弟(日本生まれの日本人)も、
東京大学を卒業後は米系トップ5内のコンサルタント企業に就職し、
アメリカ基準の年収を貰い、
「白金」とかいう高級住宅街にフツ~に住んで、
2児の子育てしています。
まだ30代ですが、
ほぼ、全世界に行き済み。

お金、有り余る感じだし、
欲しい物は躊躇することなく何でも買える。
子供達にも習わせたいことは何でも習わせられるし、
通わせたい学校はどこでも学費が払える。

「お金のストレスが一切無い=幸福度アップ」

なんだなと思うわけです。

息子が3歳くらいのとき、
日本に里帰り中にフィリピンの人達と出会ったんですね。
カトリック教会関連で。

「なんで日本にいるの?」と聞くと、
皆さん「出稼ぎ」と答えるので、
「なんで日本?」と問うと、
「フィリピンから近いから。」と答える。

なので、
「本気で出稼ぎしたかったら、アメリカ行かなきゃダメよ。
断然、アメリカがお勧め!
だってあなた達、英語話せるじゃない?
もうその地点で一歩リード。
しかもカトリックでしょ?
アメリカ、クリスチャンの国だし、
南米系とはスペイン領絡みで、文化とか食事とか似てるとこあるから、
違和感ないわよ。
ビザさえ取れれば、
あなた達なら、アメリカのほうが稼げる仕事が多いわよ。
母国から近い遠いで選ぶんじゃない!
出稼ぎが目的なら、稼げるか、稼げないかで選びなさいよ。」
と言っていたら、
横から母が、
「余計な入り知恵せんでええ!」って。

「まあ、日本人とのハーフの子を産んで、
芸能界に入れたいんだったら話は別だけどね。」
なんて言ってたころが懐かしい。

あれは11年前の話なんだわ…。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークの物価

2021-09-16 | アメリカならでは

皇室の眞子さまと、小室圭さんが婚約し、
ニューヨークで生活するとのことで、
日本では連日、ニューヨークのことが報道されているようですが、
物価や家賃の高さ、税金の高さなどが紹介され、
ビックリして連絡をいただいていますが、
私からしてみると、
日本の物価が安過ぎるのではなかろうか…と、
ずっと思っています。

日本の年収と物価に関しては、
日々思うところがあって、
でもアメリカ人に言っても分かんないだろうし、
日本に住む日本人に言っても喧嘩売ってるみたいだし、
ニューヨーク在住の日本人にしか
分かってもらえないだろうな~、この気持ちと思っていたんですね、
そうしたら、先日行ったヘアサロンで、
この話題になり、
やり手美容師さんも、私と同じ考えをお持ちだったので、
とても嬉しく思いました。

長くなるので、
「物価編」「給料・年収編」と分けて書きます。

日本は確かに物価が安いんですね。
特に食事関係と美容、医療費。
スーパーマーケットで売られている物や、
外食産業など、
美味しくて、とても安くて、一般庶民にとても優しい街です。

でも、安いということは、
そこで働く人たちの賃金も安いということです。
外食産業、食品メーカー、食品工業で働く人たち、卸売業者、
農業や漁業関連の人たち、
賃金、上がっていますか?ということなんです。
衛生面や食の質や管理、味付けなどは年々向上しているのであれば、
当然そこで働く人たちの給料は上がっていないといけないんです。
この20年間、勤続手当とか賞与ではなく、
業界全体で、どのくらい賃金が上がっていますか?

物価が安いことが、必ずしも国民にとって、
国全体にとって、良いこととは思えないんですね。

因みにニューヨーク市は、
現在の最低賃金が時給$17(1865円)です。
学歴も資格も、何もない人でも、
英語がちゃんと話せない人でも、
未経験者でも、
こちらが最低賃金になります。
飲食業界で給仕する人、デリバリーする人たちは、
この$17とは別にチップが入ります。

スーパーのレジの人も、
未経験の歯科助手でも、
美容師見習いでも、
最低$17からのスタートです。

25年前のニューヨーク市最低賃金が$12でしたので、
全職業の最低賃金が$5アップしています。

日本はどうですか?

先日のヘアカット。
カットだけでしたけど、$100。
それに私は30%のチップを付けたので$130。
約14200円。1時間のカットです。

ニューヨークで、
ちゃんとした美容室で日本人の美容師に髪の毛を切ってもらう場合、
$100前後が相場です。
チップは個人的な金額ですが、普通で20%。
私は気分が良ければ増します。

東京のヘアカットの相場はおいくらですか?
その値段って20年前とずっと同じですか?

同じであり続けることって、
働く意欲に繋がるんでしょうか?
若者に夢や希望が与えられるんでしょうか?

歯のクリーニングも同じです。
会社ベースの歯科保険をお持ちの患者さんの場合、
レントゲンを撮って、普通のクリーニングをすることで、
$500前後(55000円)の売り上げが歯科医院に入ります。
施術は約30分です。
保険適用なので、患者さん負担は無し。
予防処置なので保険会社の全負担で、患者さんはタダです。

日本の保険適用の歯のクリーニングって、
おいくらですか?
3000~4000円じゃないでしょうか?
で、患者さんは何割負担ですか?

物価が安いからといって、
それに合わせて国民の給与も安いのでは、
国や経済の活力に繋がらないと思うんです。

現に日本は、
先進国の中で最も年収の低い国になっています。

それは、ニューヨークではよく知られた日本の恥です。

韓国にも追い越されました。

自分の国の中で満足するのではなくて、
他の先進国の物価や相場と照らし合わせながら調整していかないと、
世界から置いて行かれてしまうんです。

「あの国は物価が高い!物価が高い!」と
日本を基準に考えるのではなく、
先進国の首都圏の物価を照らし合わせてみる必要があると思うんです。

日本は異様に物価の安い国ですから。

続いて、「給料・年収編」を書きます。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳で大学生

2021-09-16 | 大学・仕事

久々の対面授業だしということで、
普段は「夜の女」みたいな恰好を好むんですが、
ちょっとばかりちゃんとした服を着て行ったんですね。
バーバリー着て、ちょっとちゃんとした感じを繕ってみたんです。
キャリア―ウーマンを装ってみたんです。

ところが貴方!
最近の大学生って、皆、下着一枚みたいな恰好してるのね!
女子の半分以上がへそ出し。
中には短パンが短すぎて、お尻が半分出てる子もいるくらい。
椅子に尻の皮が引っ付くだろうに…と思いましたけど、
目のやり場に困ったわ。

「学ぶ場」って、こんな自由な格好で良かったっけ?

で、皆、お洒落なノートパソコン使用です。
ノートに記入ってしないのね、最近の子って。
なんでしないの?
こっ恥ずかしくて、ノートと鉛筆、取り出せなかったわ…。

でも、ちょいちょいいたわ。
ノートに記入するタイプ。
10人中1人くらいの割合で。
「若いのに、古風ね、あなた。」
って視線送ってあげたわ。

私はノートに書かないと落ち着かない人なので、
書くわよ。
教授は、ノートパソコン持参を勧めるって言ってたけど、
絶対に紙のノートにするわ。

なんで、こうなるの?って不思議に思ったわ。
だって、中学校(娘)も高校(息子)も、皆ノートに筆記してるのに、
なんで大学から皆ノートパソコンになっちゃうの?

卑怯…。

しかも超薄型ノートパソコン。
私のノートより薄い。
ウケる。

おまけに、パワーポイントの関係で、
室内はとても暗いんですね。
もうね、目が疲れる…。
パワーポイントの明るさと、周りの暗さに、
目がやられる…。

マジで失明しそう…。

で、私、タブレット持参してるんですが、
あれなのよ。
キャンパス内では、学生のID番号やらパスワード入れないと、
キャンパス内のWIFIが使えないんですね。

なんか知らないけど、パスワードが違うってことで、
全く繋がんないの。

ほんとに信じられなかったわ…。

横で若い子達は皆、パパっとパスワード入れて接続するのに、
結局私は、最後の最後まで繋がらなかったわ。
帰宅して試してみたら、繋がったってことは、
どうやら何か違うことタイプしてたみたい。
信じられないドン臭さ発揮。

でも、皆優しいのよ。
下着一丁で着てる若者なんか、なんか怖いじゃない?
誘惑しに来てるとしか思えないもの。
ところが、
「あなたのタブレットに触ってもいい?」
って、
コロナ禍だから、他人の物に触れる前にちゃんと尋ねてくれて、
授業始まってるのに、
私のWIFIを接続しようと試みてくれるのです。

申し訳なくてね、
「もういいから、いいから。」って言ったんだけど。

繋がんなかったけどね…。

なんかまたグループアプリにも招待されたので、
加わったわ。

なんかね、平気な顔を装っていますが、
内心オタオタしています。

来週は娼婦みたいな格好して大学に行くわ~♪

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本との関わり

2021-09-15 | NYの育児・教育事情

娘の担任の先生は、5か国語が話せる先生で、
言語習得に長けた方なんですが、
コロナ禍から「日本語」の勉強を始めたそうで、
「母さん、無茶無茶厳しく教えてあげるよ!」
と言っといて!なんて娘に言いましたけど、
担任の先生が、日本語や日本文化に興味を持ってくれているというのは、
とっても嬉しいことです。

息子は今日、「地球科学」の授業がありまして、
環境問題とそれに伴う建築技術なんかを学んだそうなのですが、
先生が、日本の建築技術をベタ褒めで、
「日本の建築工学技術は凄いんだ!
自然災害をよ~く理解した上で、素晴らしい技術があるんだ!」
と大紹介。
他の生徒達は、「へ~~~~!!!」って、
身を乗り出して聞いていたそうで、
息子は既に知っている建築技術だったので、
とても嬉しかったみたいです。

やっぱり日本のことを褒めてもらうと、
嬉しい♪
学校の先生が、日本のことをそういう風に見てくれているってことが、
嬉しいもんね。

私のほうは、
神学校の学生からインタビューを受けていますが、
神学校の教授が、日本に15年間滞在していた牧師だそうで、
非常に日本文化を贔屓目で見ているようで、
なのに、日本での伝道は難しく、
日本人の宗教観ってどうなってんの?
と思っているようです。

そんなこんなな流れで、
私に白羽の矢が当たりました。

思わぬところで、
日本贔屓な外国人に出会うと、
自分のことを褒められたようでウキウキします♪

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校初日

2021-09-14 | NYの育児・教育事情

子供達の約1年半ぶりの学校再開日でした。

もう学校前は大混雑!!
ヘルススクリーニングの用紙提出だったり、
熱測ったり、
ほぼ皆、親の送迎だしね。

中学生の娘、
学校楽しかった~♪とウキウキで帰宅。

担任の先生は
息子が今までで一番好きな先生!と言ってた、
いろんな意味でマシュマロみたいな男の先生。

授業も昼食も、
隣の生徒とは3フィート離れているそうで、
「煩いのに話しかけられないし、
隣で私語の多いのに迷惑かけられないし、
本当に大好き!このソーシャルディスタンシング!」
と娘。

ランチもコロナ前より美味しくなっていたと、
とっても美味しかった!と目をクリクリさせて話してくれました。

新しく習うスペイン語も楽しみでしょうがないそうだし、
放課後のアフタースクールにも通いたい!
とノリノリに張り切っています。

子供はこうじゃなくっちゃね♪

高校生の息子のほうは、
通学の混雑に困憊していたのと、
給食が恐ろしくショボかったの以外は、
とても良かったそうです。

各授業の先生が良い感じなんだそう。

やれやれです。

そして私も、
本日初の対面授業スタートでして、
夜の10時半頃帰宅しました。


大学周辺は、夜でも凄い人です。
(マスクもせずに…。)

約15年ぶりくらいの
対面授業。
生物統計学です。
あまりにも久しぶり過ぎて、
大学のIDカード、忘れて行きました…。

帰りのバスの中では乗り物酔い、
というか人酔い…。

教授はとってもよ~喋る、
麻薬と性行為の統計学研究者の教授で、
授業内容はとっても面白そうです。

いや~それにしても、
ニューヨークの大学教授って、
マシンガンみたいによく喋るよね、早口で。
語彙力、ユーモアセンス、話の流れとか、
どの教授も共通して素晴らしいセンスだなと、
毎回感動するんですが、
またそういう運びとなりました。

頑張れそうな気がしてきました。
というか、頑張るしかないんですが…。

では明日も朝から子供達の送迎があるので、
もう寝ます。

子供達の学校が始まったら、
途端にバタバタしていますが、
人間らしい生活に戻った感じです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて語る9/11

2021-09-12 | アメリカならでは

今まで一度もブログに書いたことがないというか、
思い出したくなくて書けなかったのですが、
SNSを見ると、毎年みんな挙って「9・11を忘れない!」なんて、
アップしているので、
20年経ったということで、
書いておきます。

正直、私にとっては忘れてしまいたい出来事ですが、
忘れることができないほど、身に沁みついてしまっています。

私は9・11の時は、ワールドトレードセンターのすぐ側に住んでいまして、
タワーが崩壊していく様子もこの目で見てしまいましたし、
その後は周囲がアスベストを含む灰に包まれ、
一般人は立ち入り禁止区域になったところにいました。
私は警備の警察官に身分証明書を提示することで立ち入りが許可されました。
毎日N95のマスクを着用し生活しました。
幸い、まだ後遺症も何もありませんが、
今後私が癌や肺の病気、またはトラウマから精神面の病に侵される場合、
9・11の影響ということで、
国から被害者補償基金として医療費が支給されることが決まっています。

それぐらいワールドトレードセンターのテロ攻撃は、
すぐ近くで起きた出来事でした。

現場はその後、
青白いライトが照らされ夜通し行われる3000人に及ぶ被害者の
身元確認に追われました。
その様子はアパートの屋上からよく見えました。
私はその長期間に及ぶ捜索の様子を目にし、
何の役にも立てない自分を不甲斐なく思いました。

ワールドトレードセンター跡地には、
未だ踏み込む気になれません。
近寄れないんです。

ん…、
他にも書こうと思っていたんですけど、
ちょっと重くて言葉にならないので、
今日はこれで終わり。

というか、もう9/11のことは、
これで終わり。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学練習

2021-09-10 | NYの育児・教育事情

息子がいよいよ一人で、
公共交通機関を利用して通学します。

アジア人差別や暴力もまだあるので、
3日前まで私が送迎しようと思っていたのですが、
娘はまだ送迎が必要ですし、
私は仕事もあるし、
時間的に悩んでいたんですが、

いつまでも子ども扱いしてはいけないと思い、
今日、小雨が降る中、
バスと地下鉄と乗り継ぎ、
学校までの通学練習をしてきました。

いろんなルートがあるのですが、
とりあえず一番シンプルで、
絶対に迷わない、間違えないルート。

余裕を持って出掛けるためには、
1時間半はかかる覚悟で家を出ます。

息子、
「やっぱ車でシャーッと送ってもらうのとは違うなぁ。」

と、初めて親の送迎の有難みを分かってくれたようです。
今までは車で10分でしたから。

息子が一人でニューヨーク市内を出歩くようになるなんて、
なんだか信じられません。

本当は心配で泣きそうなんですが、
平気な顔して過ごしています。
意外と子離れ出来ていません…。

私も久々の公共交通機関使用で、
なんだか人酔いしました。
私も来週から大学通学が始まるんですけどね、

息子の学校よりも遠いよ!!

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が聴く音楽とヤンキー

2021-09-09 | 日本語教育・バイリンガル

先日、家族旅行に行って来ましたが、
長距離運転は私が担当します。
助手席より運転席のほうが好きっちゃあ好きなんですが、
「どうせ運転好きなんでしょ?」
と男が、
当然のように助手席に座ってスヤスヤ眠られると、
ムカッとします。

まあ、自分の行く道は
自分で決めたい性分ですがね…。

眠気覚ましとテンション上げ上げ用に
私が車内でノリノリで聴く日本の音楽を
ちゃんと準備して行きます。
 
今回はそのラインナップに
息子、
「俺がいっつも聴いてる曲ばっかじゃ!?
なんでアニメソング全部知っとん?
俺のSpotify盗み聞きしとった?」
と言われ、意外に息子に尊敬されました。
 
息子、
日本語の曲聴いて、
ちゃんと日本語を聞き分けて
覚えて歌っているので、
なかなかなものだなと感心しました。
 
私が歌う曲は
YOASOBIとかAdo、BiSH。
米津玄師、ヒゲダン、サカナクションなど。

おもいっきり今の日本で流行っている曲で、
この年齢になって、こんな"ヤング”な曲を聴いているなんて、
自分でも驚きです。

海外に住んでいますが、
その辺は全く浦島太郎になっていないと思います。
 
Adoの「うっせえわ」を熱唱していたら、
息子がボソッと「どんな母親?」とツッコミ。

「うっせえわ!とかクソダリいなとか、
こんな言葉を歌ってるという理由で、
大声で言えるなんて最高じゃない?
日本語は英語みたいに禁止用語がない平和な言語なので、
言いたい放題!」
と言いながら熱唱。

幸せ。
Adoちゃん、こんな曲作ってくれて、本当にありがとう。

ヒゲダンの「Cry Baby」は日本でも大人気で、
アニメ「東京卍リベンジャーズ」の主題歌なんですが、
息子はこのアニメを知りませんでした。
(私もまだ見たことがありません。映画が先に見たい。)
 
「この曲、好き〜。これ、何の曲?」
と聴いてくるので、
「東京卍リベンジャーズ」っていう
ヤンキー系のアニメ主題歌。と説明すると、
家に戻ってから早速見てみたようで、
 

「お母さん、俺、東京リベンジャーズ大好き〜!
むっちゃ良い!ヤンキーも好き~!」と、どハマり。
日本語で英語字幕無しでも、
全く問題なく理解出来るんだそうです。

ヤンキー座りが出来るかどうか、座り合ったり、
(息子は出来ないけど、私は余裕✌)

ヤンキーファッションについて教えたり、
学ランの裏側の竜の刺繍とか、
ボンタンとか。

誇らしい日本のヤンキー文化を息子に伝授できるのが、
とっても嬉しい💛

「お母さんって、ヤンキーだったん?」
と聞いてくるので、

んなわけあるかい!
むっちゃ敬虔なクリスチャン。
中学の時の彼氏はバリバリのヤンキーだったけど。
(24歳で再会して、より戻そうと言われ、
息子出産して里帰りした時に、後付けてきてたけど。)

高校卒業してから、勝手に周囲から元ヤン扱いにされてたけど、
田舎のコミュニティーは
目付きが悪くて(目が悪くて)、
態度がデカければ、
全員ヤンキーって一括りにしちゃうのよ。

とか言って盛り上がっていたんですが、
息子、耳にピアスを開けたいとか、
マイキーみたいに髪をブリーチしたいとか言い始めました…。

「お母さん、もう1個ピアス開けたいから、
一緒に開けよ~ぜ!
あんた、軟骨に開け!」
とワザと言ったら、

「あんた、どんな母親?」
と息子に言われました。

「母さん、自宅で自分でピアス開けたんよ。
開けたげるわ!
そんなもん、歯科用の探針ぶっ刺せば終わりよ!」

ははっ、ティーンエイジャーと絡むの楽しい楽しい♪

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧米人に尋ねられる日本人の宗教観

2021-09-08 | 大学・仕事

わざわざブログに宗教観を書くべきかどうか悩んだんですが、
表面的な部分だけ、ざっと書いておきますね。
別に賛否は全く求めていません。

日本って一体何の宗教?
と思っている欧米人は多くて、
これまでも質問されたことは何度もあります。

一般的に「仏教」か「無宗教」だと思われていることが多いですが、
私は「仏教でも、無宗教でもない。」
と答えます。

仏教はインド由来で、中国から渡ってきた宗教ですが、
元々の仏教的要素、
日本の仏教にはないでしょ?

「無宗教」って、何も感じない
何も考えないアホみたいじゃん?

私が人生の半分以上をアメリカで住んで感じることですが、
日本は日本国全体に、
満遍なく「日本教」みたいな独自な捉え方があって、
それは「八百万の神の神道」と「武士道」を兼ね揃えたものだと思っています。

なので、キリスト教やユダヤ教、イスラム教のような
一神教は浸透し難いし、
まあ、文化や食文化みたいなところだけは真似る感じで広まるんだと思います。

日本人は自然界において、
人間を超越する「神」なり、「パワー」なりを敏感に感じ、
独自の方法で感謝を捧げる儀式や祭り事を行い、
自然との共存をはかってきた民族で、
それは日本文化の土台になっていると見ています。
宗教とは別で、
スピリチュアル的なことや、
パワースポット、
それに関わる占いなどにはとても関心があるのも、
「神道」の流れだろうと思います。

一神教は、神を唯一に絞り、
戒律などのルールで従わせるのに対し、
日本は各々が自然界から超越した神々しいパワーを感じ、
各々が畏れ、敬い、感謝するという、
非常に調和のとれた宗教的感性が備わっているという点では、
一神教信仰の民族より、感性の優れた民なんじゃないか?
と贔屓目で見ています。

なので、欧米の宗教を、
そっくりそのままの形で日本に広めようとしても、
絶対に広まるはずがないのです。
その点を、海外から来る宣教師や伝道師は
何で気づかないのか不思議でしょうがありません。
勉強して、出直して来い!と、
思ってしまう自分がいます。

また、「死」の概念は「武士道」から来ていて、
「死」を理解した上で、「命を懸けて殿を守る」という考え方が生まれる。
「切腹」とか「仇討ち」とか、
武士道は「死」を中心に生き方を決める感じがあるなと見ています。
現代の日本での働き方を見ても、
一つの会社にずっと働き続ける姿勢は、
「忠誠を尽くす」もので、
欧米人には到底理解出来るものではないと思っています。

日本は先進国でありながら
自殺者が非常に多い国だというのは、
欧米人がよく話題にすることですが、
確かに精神を病むほどストレスの溜まる社会なのかもしれませんが、
日本の自殺者の中には今でも、
「責任をとって自害する」という認識の人もいるだろうと思っていて、
それは、欧米との「死」の考え方に違いがあると見ています。

そんなことを、
海外に長年住んでいると考えるようになるんです。
「引き」で日本を見ると、そんな風に見えてきます。

特にアラフォーを迎えた頃から、
人生のターニングポイントですから、
「自分の生き方」とか「存在意味」などを考えるようになり、
そのときに、自分の根底にある価値観は、
「神道」と「武士道」に近いかもしれないと思うようになりました。

日本的な考え方は、それはそれで素晴らしいと思っていて、
他の国に類を見ないので、
何の宗教なのか特定は出来ないけれど、
「神道」+「武士道」=「日本教」みたいな感じは、
ずっと守っていきたいなぁと思うんですね。

私、クリスチャンホームで育ったクリスチャンですけど。
「日本魂」みたいなの、
大切に持ち続けたいと思っています。

昔は日本は「儒教」ベースの国なのかな?と思っていましたが、
武士が儒教を学んで、武士道に変えたところから見ても、
日本ってそれほど、
中国的な「仏教」や「儒教」要素は受け継いでいないところから見ても、
やっぱり「神道」と「武士道」じゃない?
そのほうが、「ザ・日本のオリジナル」って感じだし、
日本には日本独自の信仰心があることを伝えたいですから。

という持論です。

そういうことを、
インタビュアーである神学生が、バシッとエッセイに纏めて誰かの目に留まれば
面白い展開だけどなぁと
思います。

ワクワク♬


夕飯は牛しゃぶサラダとマッコリ!
もう酔っぱらってます!!

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教観インタビューを受ける

2021-09-07 | NYの育児・教育事情

ひょんなことから、
ミズーリ州の神学校へ通う学生さんから
「ユウコの育った環境から思う、日本の宗教観」
みたいなのを3週間にわたってインタビューさせて欲しいと
依頼と受けまして、
それをエッセイに纏め上げるという課題があるそうで、
面白そうなので引き受けてみました。

インタビューは始まっていますが、
とっても楽しい♪

アメリカでも宗教は繊細な話題ではありますが、
タブーではありません。
きちんと理解している中で、
宗教に対する自分の考えを述べるのは、
全く問題ではなく、
ただ、上手に伝えられるかどうかは難しいところです。

私はどちらかというと、
他の宗教や文化も含め、
普段の会話に盛り込んでいくタイプで、
パッと見、宗教なんて全く無関心そうな恰好&行動していますが、
かなり深い部分で会話が成り立つほうだと思います。
ということで、興味を持ってくれる変人もいます。
(変人っていうか、真面目っていうか?)

インタビューを受けながら、
再び自分の宗教観を培った土台を振り返ることにも繋がり、
いい経験をさせていただいています。

 
写真は今日の食事。
昨夜の肉攻めと打って変わって、
今日は野菜盛りだくさん!

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷で流行ってる焼肉屋

2021-09-06 | おうちご飯・レストラン
 

旦那の誕生日だったので、
焼肉屋でお祝いしました。

巷で流行っている焼肉屋がありまして、
聞くと、「日中韓の焼肉屋」だと言うし、
オーナーが10年以上日本にいたということで、
とにかく映える写真が撮れる。
お肉が美味しい。
そして安い!
というので、行ってきました。

激混みの大繁盛!
コロナなんか幻のよう。
プレゼンテーションがとっても良い!
お肉は安くて美味しい。
服や髪に臭いが付かない。

若いお兄ちゃんが一生懸命焼いてくれて、
(この辺が韓国式)
網を合計5回くらい変えてくれて、
チップ、奮発して30%あげました。

でも、一回行ったらもういいわ。
でも、一回は行っておいたらいいかも。

牛タンをレモン汁で食べたかった。
何の肉を食べてるんだか、訳がわかんなかった。
しょう油ダレが欲しかった。
ウーロン茶が飲みたかった。
キムチが食べたかった。
焼きキャベツが食べたかった。
焼き玉ねぎも食べたかった。
サイドディッシュにMSG(化学調味料)使いすぎ。

ということで、
やっぱ「牛角」のほうがいいわ。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重度なダウン症の歯科

2021-09-05 | 大学・仕事

ちょっと自慢っぽく聞こえたらあれなんだけど…、
初心を忘れたくないので、
ここに書いておきます。

先日、知的発達のあるダウン症の患者さんが、
私のところへ来ました。

これまでのカルテの記録を見たら、
もう、いろんな歯科医院をたらい回し。
パプースという、デンタルチェアーに縛り付ける道具も使われているし、
全身麻酔で眠らせて治療になっていたり、
そんな患者さんが、
歯科医師不在の、私一人で診療しているときに来るというんです。
私は初対面です。

ええ~~、大丈夫かな?

と思いましたけど、
まあ、なんとかするしかない。

20代女性のその患者さんは、
私くらいの年齢のお母さんと一緒に来院されました。
高齢出産ではないのに、ダウン症の子だったんだなぁと、
そう思いました。

ゴールドラメ系のフェイスパウダーを少しと、
赤いリップをオバQの口みたいに、
はみ出して塗って、
その上にマスクして来院。

お化粧が好きなんだなと思いました。

歯科治療において、
彼女もお母さんも、悪夢しか経験したことがないんだろうなと思うほど、
警戒しているのが伝わってきました。

患者の彼女に至っては、
口を開けない。
舌で何でも押し返す。
唇に触れただけで、「嫌!」と顔を横に動かす。

お母さんは、
「ちょっと歯肉に触れただけで血が出るから、
歯も磨けない。」
と言うので、
ダウン症の場合、若い年齢でも重度の歯周病になって、
歯がなくなってしまうことがあること、
歯周病とはどういう病気なのかを、
模型を使って説明するも、
他人事のように聞き流しているのが分かりました。

歯のクリーニングを開始し、
歯周病が相当進行しているのが分かり、
「これは大変な状態だ。」と思いながら進めていると、
お母さんが、
「そんなに大したことはないんでしょ?」
と聞いてきます。

患者の彼女も相変わらず、嫌嫌嫌嫌、首を横に振り、
口を殆ど開けない。

ショックを受けるかもしれないけれど、
きちんと真実を伝えるべきだと思ったので、
「残念ながら歯周病は重症です。元の健康な状態に戻ることはありません。
このままの衛生状態で過ごすのであれば、
1.5~2年以内に、前歯が痛みもなく抜け落ちていきます。
今のところ、
上の前歯6本、下の前歯6本の合計12本、
グラグラしているので、
順番に抜け落ちていきます。
その後はインプラントは無理でしょうから、
入れ歯になります。
彼女の歯科保険内の入れ歯は
大きなプラスチックが口に入るので、
慣れと痛みが大変でしょうし、
食べる楽しみも無くなる可能性があります。
彼女のこの笑顔も、もう数年間だと
その辺、覚悟しておいてください。」
と、飄々と、でも脅し気味に言ってみたら、
(脅しじゃなくて、真実です。)

彼女も、お母さんも顔つきが変わりました。

そこからは患者の彼女に説明していきました。
「私の仕事は、あなたの口の中を綺麗にクリーニングして、
あなたの歯が出来るだけ抜けないように手助けするだけ。
あなたが、そんなに嫌がるのなら、しない。
私だって、嫌がるのを無理矢理するなんていやだし、
しなきゃいけない理由がないの。
ただ、こんなに口紅が似合うのに、
もう歯が抜けちゃうなんて可哀相だわと思うだけ。

私が手にしているのは、ミラーとスクレイパー(スケーラー)のみ。
針も注射もハサミもドリルも持っていない。
何が嫌なの?って不思議だわ。
ちょっと試しに動かないでじっとしててごらん。
あなたが動くから、動かないように強く抑えないといけないし、
あなたが口を開けないから、力を入れてこじ開けなきゃいけない。
よーく考えてごらん、私、あなたが痛がることしてる?
あなたは、怖いだけ。
その気持ちはよく分かる。
今まで怖い思いしてきたもんね。
私も歯医者なんか大嫌い!
子供の頃は、歯医者の脛を蹴飛ばしたことがある。
私もロープでグルグル巻きにされてた。(真実です)
でも、一回信じてみて。
私は痛いことはしない。」
と言うと、
急に彼女の体の力が抜けて、
私に託す感じが分かりました。

その後は普通に歯のクリーニングが出来たので、
序でにSRP(ディープクリーニング)も
出来るところはしておきました(無料で)。

するとお母さんが
「この子が、
人間らしく、ちゃんと言うこと聞いて、
歯科治療に臨んでいる姿は初めて。
これまで、3人がかりで押さえつけられたり、
パプース使ったり、全身麻酔で眠らされたりだったのに、
ちゃんと嫌がらずに口を開けてる。」
と泣き出しました。

「お母さん、これまで一人で頑張ってこられましたね。
本当に凄いと思います。
彼女の歯を守ることに関しては、
これからはお母さんと、彼女と、私と、
3人のチームワークでやっていきます。
できそうですか?」
と問うと、

「はい!やるしかないですから!」
と言ういい返事。

次に患者の彼女に、
「お母さんに歯磨きを完全に任せるのはおかしい。
あなたの歯なんだから。
先ず、自分で磨いてから、
お母さんに仕上げ磨きしてもらおう。
自分でお化粧できるんでしょ?
だったら歯磨きだって出来る。
そう思わない?」
と言うと、
バツが悪そうに下を向くので、

「お化粧好き?」
と聞くと、

「うん」と彼女。

「私も大好き。
私ね、使ってない新品の口紅、
家にた~っくさんあるの。
可愛いラメの入ったピンクもあってね、
あなたが使ったほうが似合うと思うんだけど、
使ってみたい?」
と言うと、
目が輝いてる。

「じゃあ、3か月後、
私があなたの口の中見て、
歯磨き上手に出来てるなぁと思ったら、
あげる。
イブサンローランがいいかな~?
ディオールがいいかな~?
リップグロスがいいかな~?
あなたに似合うの選んでおくね。」
と言うと、
大きな笑顔が返ってきました。

診察後、
彼女が私に近寄って、
「サンキュー」って。

「歯科医院で、娘が自らサンキューって言うなんて、
生まれて初めて。
娘もよく頑張ったけど、
この歯科衛生士、凄い!」
と、お母さん号泣しながら、
待合室の他の患者さんに言ってたって。

2人の前では泣かなかったけど、
これまで大変だったんだろうなという思いと、
診療が上手く流れてホッとしたのとで、
2人が帰った後、私も少し涙ぐんでしまいました。

今回は彼女と波長が合ったので上手く行ったけど、
波長の合わない患者さんだっているわけで、
こうやって、歯科治療の難しい障害者の患者さんと、
できるだけガッツリ向き合っていけるような、
そんな歯科衛生士であり続けたいな~と、
心から思いました。


元美容部員が役立ちました。
全部新品です。
どれか1本あげようと思います。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする