Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

娘、コンタクトレンズデビュー

2023-07-29 | NYの育児・教育事情
眼鏡女子だった娘。
本人が「眼鏡がいい」って聞かなくて、
全然言うことを曲げないのよ。

それが、この夏、「コンタクトレンズにしたい」と言ってきたので、
コンタクトデビューです。

NYはオルソケラトロジー(角膜矯正用コンタクトレンズ)のほうが
子供達の間では主流になっています。
私は、数年前にオルソケラトロジーのことは聞いていたんですが、
なんか、「胡散臭い~~~」と思ってしまったのと、
娘が「眼鏡が好き~~~」となったので、
オルソケラトロジーには手を出さなかったんですけど、
今でもまだ、娘は角膜矯正できるそうで、
正直、悩んでいます。

昔、目薬で視力矯正するのとかあったじゃないですか?
あんなの、良くなりゃしなかったし、
アメリカでは認められていないんですね。
また、ああいう胡散臭いのだろうと思っていたんですけど、
なんか効果あるっぽいですよね。

まだ、半信半疑なんですけど。

ともあれ、無事コンタクトレンズの付け外しにも慣れてきたようだし、
良かった良かった。

息子はRay-Ban の最近流行りの丸っぽい眼鏡。

今日は子供達の目の行事で終わった日でした。
これも夏休み中に終えたかったこと。
一仕事済んでやれやれ。


今日の朝食。
旦那がベーグル焼いて、プアオーバーでコーヒー淹れてくれてた。


ランチはタイ料理食べました。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なスイッチ入った

2023-07-29 | 大学・仕事
今日は、
もともと私の患者さんの予約がビッシリだった上に、
NY市からの患者さん要請されたり、
一緒に働く歯科医師の体調不良で、歯科医師の患者さんも任されたりで、
朝8:00に主任からテキストで、

「ユウコ、キャンセル間に合わなくて、
現在ユウコの予約患者数35人。
なんとか捌いて乗り切って!」
と。

私の専属助手に、
「今日、死ぬスケジュール。仮病欠勤したい!」
と即テキストを送る。

出勤したら待合室に患者さんがワンサカ居て、
受け付けが
「ほとんどユウコの患者さん。」
と。

も~~~~~~~~おっ!!!
絶対辞めたる、こんな職場!
とブチ切れモード半分、
でも、

やったろうじゃねぇ~か!
と闘志が燃える感じ半分。

燃えちゃうんだ、なんか知らんけど…。
こういう「仕事を捌く」っていうのはゲーム感覚になっちゃうんだ、私。

で、助手2人と受付にスケジュール内容と、
捌くための作戦と段取りを告げ、
私1人でデンタルチェアー2台使って、
乗り切りました!
ランチはちゃんと助手には1時間半確保。
私はランチ時間削ってカルテ書き。
仕事は4:30に終了。

患者さんも、付き添いの介護の方も、
付き添いのご家族の方も、
もうみんなよく知っているので、
「今日はユウコがロックンロールの日だから。」と全面協力してくれました。

だから、辞められないんだよなぁ。

妥協しない仕事できたし、快感!
達成感が半端じゃない。
花金なので、助手の子達には早めに仕事上がってもらって、
その後一斉にカルテを書いていきました。
私、カルテ書くのむちゃくちゃ早くなってですね、
「コンピューターゲームでもしてるかのような早打ち。」
と言われております。

でもさすがにアドレナリン放出が治まらないのと、
バタバタした体力的な疲れで、
家に帰ってぼ~~~~~っとしながら、Kingdom IIを観ました。
そう、走り回って戦ったって感じよ、私だって。
肉体労働…。

でも、いい仕事したわ~~~という満足感に包まれています。


そんなこんなで
今日のランチ。
スープとご飯とゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材費タダだと料理するわ

2023-07-28 | アメリカならでは
前日書きました、P-EBTカード。
使用してみました。
ちゃんとお金入っていました。
使用の仕方がよく分からず、レジでモタモタしました。

2021年発行のものをアクティベートしたんですけど、
$391とかいう中途半端な金額。
だったら、$400くれたらいいのに…。
とか思ったりもしますがね。
確か、1昼食$5.8の計算だったかな?

食材、何買ってもタダ!って感覚なので、
どんなに疲れていても、ウキウキしながら夕飯作ってしまうという不思議。

そうか、
仕事で疲れているところに、
値上がりした食材購入してよ、
帰宅して、夕飯作って…。
となると、
どっと疲れが出て、
だったら、もうテイクアウトにしちゃえばいいんじゃない?
となるんだけど、

あれも買って、これも買って、
ちょっとお高いアレも試しに買ってみて、
食べてみたかったコレもちょっと買ってみて、
それで食費タダ!
となったら、帰宅してもウキウキして夕飯作れる!
精神的に。

おまけに、今日はお金使ってないから、
「ガソリン満タンにしといてあげよう。」
と思えるので、
旦那が感情穏やか。
(いっつも旦那がガソリン入れてる。私が乗り回すんだけど。)

人間って、そういうもんなんだね。

もしかしてこの間の山鳩のお告げって、
「P-EBTカードを使うことになるよ。」ってことだったのか?
と思ったりもする。

そんなこんなで遅ればせながらP-EBTカード、ありがたいです。
使用していない方は是非、使用してください。
3~18歳のNYで給食を食べるお子さんお持ちのNY在住の保護者に送られます。

今日のランチ。

ポークチョップ切ったのと、タイムたっぷりのソース。
キャベツと干し海老の炒め物、白米、
ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと、文通スタート!

2023-07-27 | 大学・仕事
急に、とても忙しくなりまして、
ブログの更新も、「らんまん」見るのも忘れるほどでした。

某専門雑誌に、私の記事が6ページほど掲載されたのですが、
早々から反響が結構ありましてですね、
特に歯科医師からメールをいただいておりまして、
中でも、面識はないのですが、
日本の某フィールドの「大御所、パイオニア、創設者」というドンが、
どうしてもユウコと話がしたいというのだけど、
メルアドを教えてもいいか?
と国立大学教授に打診されましたので承諾したら、
すんごい長いメールいただきました。
とても古文のような、私の使ったことのない単語や表現があるので、
頭捻って読む必要があります。
だって、「大学」って「大學」って書くんだよ!

ってことで、私もお返事書いて送りました。

世代は、私の祖父母世代で90代。
自分の祖母ともまともな話が出来ないっていうのに、
大丈夫なのか?話が合うのか?と思いましたけどね、
コロンビア大学留学経験ありの方です。

メールで、文通スタートです。

が、私はダラダラとメールのやり取りするのは苦手な人で、
端的に要件述べたら終わりたいタイプなので、
どうかなぁ~と思っています。

ブログにダラダラ書いていますが、
ここは私の独り言の場で、
脳内のごちゃごちゃと感情を整理する場なので、
殴り書きなんですが、

どうかなぁ~。
たぶん、私から打ち切る気がしてならない…。
長~いメールの文通のやり取りが出来るんでしょうか?
という疑問。

一応旦那に相談。
この短気でいっつも時間がなくて切羽詰まっている私に、
そんな相手役が務まると思うかどうか?
文通する意味があるかどうか?
などなど。
旦那が、「歴史を学ぶと思って、したほうがいい。」と言うので、
することにしました。

この方から、
「差し支えなければ、このままずっとメール通信を続けて欲しい。」
と言われましたので
取り合えずすることにしました。

個人的にですけど、私、未来の話がしたいんですね。
チャレンジとか、今後の社会の動きとか、予測とか、そういうのを聞きたいんです。
でも、ウンとご年配の方って、
過去の話ばかりしませんか?
もう描く未来がないからなのかな?とか思ったりするんですが、
あまりよく知らない方の昔話を聞いても、
正直、コメントできないっていうか、
な~んとも思わないというか、
全然響かないんですよね…。
「ご苦労なさったんですね。」とは思うけど、
NYで苦労してきた移民を山のように見てきてるから、
少々のことじゃ響かない。

日本では決して粗相がないよう、VIP超えて、CEO扱いなんですが、
私からしてみたら、知らんお爺ちゃんだし、
私のことだから忙しいときに長々とメール送られたら、
言いそう。

凄くキツく言いそう。

そうなる前に、誰か止めて!


一昨日のランチ。
サラダ、ガーリックシュリンプ、ゴールデンキウイ、
差し入れのロールケーキ。


昨日のランチ。
ミートソース、マカロニ、チェリープラムとブルーベリー。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P-EBT, パンデミック・フードスタンプ

2023-07-24 | アメリカならでは

また最近郵送されていましたよね。

なんだこりゃでしょ?
えっと、元々は低所得者向けに行われている食料費補助対策 だったんですが、
コロナ禍を迎え、子供達は学校も行けずずっとオンラインだったでしょ?
昼食代を支給されることになったんです。

対象は3,4歳から18歳までの子供達のいるご家庭、隈なく全世帯に。
コロナ落ち着いてるのにまた送られてくるって、
夏休み中の昼食代ってことなんでしょうか?

2020年に1枚目を送られてきて以来、
まだ一度も使っていません。

有効期限は設けられていないということでしたし、
カードを使う前にアクティベートしなきゃいけないということだし、
面倒臭くてどこかに仕舞い込むこと今まで。

「カードどこにしまった?」と旦那に聞くも、
「覚えてない…。」とか言うので、
ガサゴソ探してみました結果、今6枚手元にあります。

2020年、2021年、2023年に発行されたものがあるのですが、
2022年はなかった感じなんでしょうかね?
よく分かりませんが、子持ち同僚達の言うことには、
子供一人あたり$900くらいは支給されているそうです。
うちは2匹いるので$1800。
わ~い!!いいじゃん!

スーパーマーケットで食材買うとか、
ファーマーズマーケット(青空市場)で野菜買うとか、
そういうのに使えます。
が、テイクアウトにゃ使えません…。

それでも、大助かりじゃん!

物価が高い上に、
食ってばかりの中高生。
夏休み中の食費って嵩むので、
この期間に使ってしまえ!
ということで、とりあえず一枚だけアクティベートしてみました。

明日、早速使ってみます。
うわ~、ちゃんと入金されてんのかなぁ?
ワクワクするわ。
ギフトカードみたいじゃん♪

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳から始める新しい職場環境

2023-07-24 | 大学・仕事
新たに加えた開業医院での仕事も始まっています。

非常に良い!

なんかもう、2~3年間ここで働いていたかのような、
そんなデジャブのような気持になるから不思議。

私が一番の最年長ですし、
この医院に雇われた新人としても最年長なのは間違いないのですが、
院長もスタッフも、とにかくみんな優しい。

仕事内容そのものは新しく覚えることもなく、
こちらで使用しているテクノロジー系(コンピューター、CTスキャン、X-rays器材、デンタルチェアーなど)が、
今まで働いてきたところとは異なるので、
ババアは慣れるまでアタフタするかな?と思っていたのですが、
初日から全く問題なくできました。
自分でも不思議。

機器類はね、不安がることありません。
もし、再就職、復職などを、
テクノロジー系に付いて行ける自信が無い…。と躊躇している方がいたら、
私、身をもって断言できます!
あんなの、慣れりゃすぐ出来る。
全然躊躇する要素じゃない!

面接で「使用できますか?」とか聞かれたら、
「使用したことはありませんが、すぐ出来るようになります。」
と言い切ってしまえばいい。
すぐ出来るようになる!
そのうち、目を瞑ってでも出来るようになる!
冗談じゃなく、本気です。

んで、この新しい職場ですが、
びっくりするほど器材、備品の質が良い!
全くそういうところをケチっていない。
いっちばん値段が高いの用意してるわ。
正直、自分の腕が上がったのか?という錯覚を起こすほど、

「完璧」な仕事が難なくできる。

患者さんの口の中を見るデンタルミラーも、
傷一つなし。
そして曇らない。
施術中、噴射する水がミラーに当たっても、
それでもよく見える。
なんで?

部屋が明るくて、
もちろん専用ルーペは使用しているんですが、
よ~く見える。
なんで?
間接照明とか壁の色とか関係あるんだと思うけど、
思わず辺りを見渡しました。

新しく来院された患者さんも、
リコールの患者さんも、
院長が診る前に、私が診て、クリーニングして、
ツルピカに奇麗になった口の中を院長が初めて診るという流れなのですが、
0.001ミリの汚れもステインも残さない状態にするというやり方です。
もし、0.001ミリの汚れを見逃していた場合(見逃すことだってある)、
院長が、その部分だけやり直します。
が、注意されることも、怒られることもありません。
が、やっぱあそこの部分、ダメだったか…。と自分の反省に繋がるので勉強になります。

とにかく、院長の目指す完璧度が凄かった!
この人の血液型、A型の極みみたいなんじゃなかろうか?

まあ、これがVIP(富裕層)と一般層の上の方の人達を満足させる仕事です。
看板無し、宣伝無しの、隠れ家のようなオフィスです。
ということで、
私、ここで働くことで間違いなくスキルアップするわ~。

いや~~~、面白い♪
ここで働けば、間違いなく腕が上がるんだもん。
間違いなく、趣味は仕事♪
仕事は体調管理と体力づくり♪


ランチは、院長のおごりでベトナム料理の出前だったんです。
ここ数日間ずっと、フォーが食べたかったのでフォーにしたんですが、
やっぱ、出前に麺類ってなんか美味しさ半減するなぁ。
麺がボソボソするし。(麺とスープは分けてあったけど。)
やっぱ出前のときはご飯にします。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外在住者の相続手続、激ムズです!

2023-07-22 | 夫婦・家族
仕事は最高超ペース。
急患5人も無事に受け入れ、
任務以上の仕事をこなし、
4時に退社。
買い物行って、帰宅して夕飯作って、
夕飯食べ終わって、ちょっと休憩中です。

お風呂入るのめんどくさ~い…。

さて、タイトルに挙げました「海外在住者の相続手続」ですが、
ほんっとにややこしいですよ!
皆さん、マジで早めにご両親と話し合っておいた方がいいですよ。

結局私、領事館に出向かないといけなくなりました。

国籍も、
アメリカ国籍になってもいいくらいの気持ちだったんですが、
そうなると遺産相続で大きな壁にぶつかります。
相続するほどの遺産がないなら問題ないんだと思いますが、
「帰化したらいいのに~。」とか、
早々と帰化した在米日本人から何度となく言われてきましたけど、
親の遺産があるなら帰化しちゃダメだ!

両親が亡くなるまでは日本国籍でいないといけないことが判明しました。
知って良かったよ。
ってことは、私が働きたいなと思っていたところは、
アメリカ国籍じゃないと就職できないので、
この夢は叶わないことが明らかになりました。

取り合えず、署名証明書と在留証明書を取り寄せなくはいけません。
これが、印鑑証明と住民票の代わりです。
でもこの取り寄せた証明書って有効期限ってないの?

ともあれ、
こんなにややこしいとは思わなかった…。


今日のランチ。
サラダ(鶏むね肉と海老ガーリック入り)、
ゴールデンキウイ、
差し入れのロールケーキ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチュアル的に縁起良い

2023-07-21 | スピリチュアル
久々にスピリチュアルな出会い。
思い出せる範囲だと、
2年前、コウモリが窓辺にやってきたり、
スキーの滞在先の部屋の中に沢山テントウムシに遭遇したり、
それ以来です。
それ、ブログに書いたと思ったんですけど、
実はUPせず、「下書き」のまま保存してあったので、昨夜UPしました。
スピリチュアルのカテゴリーを新たに加えまして、
そこにあります。

あと、変な夢ばかり見ていたときがあって、
「変な夢見た!」とか言って、
夢の意味とか調べて書いて、ブログにUPしていたと思うんだけど…。
どんな夢だったか、もう一度読み返したいんですけどね、
1つしか見つからなかった。
竹がニョキニョキ生えてくるとか、
ライオンに襲われるとか、
そんな夢見てたはずなんだけどなぁ。


(画像はモルゲンWEBから拝借)
今回は夢じゃなくて遭遇編。
昨日の朝は、
山鳩が窓辺に止まっていて、
「クルック~、クルック~」って起こしてくれました。
つがいで。
山鳩はキジバトの別名で、羽全体にウロコのような模様があります。

【つがいのキジバトが、窓辺に来て、「クルック~」と言って起こしてくれる】
というのは、
むちゃくちゃに縁起がいいんです。
暇な方は調べてみてね。

神の使いといわれる鳩は、
神様が私に伝えたいことがあるサイン。
頑張ってきたことがもう少しで報われ、運気の低下が避けられるサイン。
夫婦運の向上。
などなど。

驚いたことに、今朝、朝食を食べてると、
目の前のベランダの手すりに、またつがいの山鳩がパタパタ~と登場。
「えっ?!昨日に続いて、また?」
と思って、
写真に収めようと携帯電話を向けたと同時に飛び去って行きました。
なんか、写真に収めるというのは、運気が逃げる気すらします。

今日、仕事が終わり、
病院の中から駐車場へ続く廊下を歩き、
扉を開けたら、
パタパタパタ~とつがいの山鳩が飛んでいく。
「ププププププ~」と鳴いていました。

えっ?どういうこと?
と思いながら自分の車の方へ歩いて行くと、
駐車している私の車の横に、
またつがいの山鳩。

また別件ですが、
キッチンの窓は開けずに閉めていることが多いのです。
昨日は網戸とガラス戸の間にテントウムシ発見。

テントウムシは聖母マリアの使い。
テントウムシが家の中に入ってくるというのは、
家庭運アップ。
ナナホシテントウムシだったので、運気向上。

帰宅してすぐ、旦那に、
「ねえ、今、宝くじってどんな感じ?
なんかスピリチュアル的に様子がおかしいから、すぐ買って!」
と言うと、
私のスピリチュアル面を理解してくれている旦那なので、
即効で買いに行ってくれました。
私、基本的にギャンブルとか宝くじとか嫌いなので、
私が「買ってきて!」なんて言うのはよっぽどなんです。

旦那がくじを買いに行ってみると、
Power Ballが$20ミリオン。
Mega Millionsが$720ミリオン。

数字も私が選んで買いました。

でもたぶん、こういう運気じゃないんだな…。
なんかいいことあるといいなぁ。


今日のランチ。
久々にサラダランチ。
差し入れのフレンチクッキー、
ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生息子とショッピングデート

2023-07-20 | 子連れおでかけ
今日は折角涼しかったのに、
昨夜夜更かししたのが祟って体がダルいらしく、
テニスは休むと息子が言うので、
一緒にショッピングモールに服を買い物に行きました。

娘は午前中に歯科矯正の調整があって、
痛くて痛くて、痛み止め飲んで家に篭ってました。

娘と2人でショッピングデートすることはよくあったのですが、
息子とは初めてかな?
いろいろ買わされましたけど、話が弾んで楽しかった♪
荷物も全部持ってくれるし、
ドアも開けてくれるし。
ず~っと一緒に話してて、会話が途切れない。

いつまで母親と一緒に買い物してくれるんだろうなぁ。
彼女と一緒に買い物に行くようになったら、
もうお母さんとなんか、一緒に行ってくれなくなるんだろうなぁ。
なんて思いましたけど、
今のこの時期の母息子関係を楽しもうと思います。

「またお母さんと一緒に買い物行きたい!」
と言ってくれたのは、
買ってもらおうと思っているからかもしれませんが、
それでもいい。
買ってあげられるように、しっかり稼ごう。

13~14歳の反抗期は酷かったけど、
いい感じに落ち着いて本当に良かった。

今、反抗期のお子さん抱えて不安に思っているお母さん。
「うるせぇ、クソババア!」と言われてショックを受けてるお母さん。
息子の部屋に入ると、もの凄い目つきで睨まれるお母さん。
大丈夫です。
思いっきり発散させてあげてくださいね。
ス~っと腫れ物が取れるように落ち着きます。
1年半~2年くらいの間の辛抱です。


夕飯はチキンの丸焼き、
BBQスペアリブ1ラック買って帰りました。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な日だったのに一石投じられた

2023-07-19 | 大学・仕事
今日職場に行ったら、


朝からドーナツの差し入れ、


その直後に
Panera Bakeryのシナモンクランチベーグル1ダース。
その他いろいろベーグルの詰め合わせ1ダースとクリームチーズ。

「パン祭り」か何か?と思ってしまいました。
炭水化物祭り!

残念ながら、
私の相棒、セラピードッグは今日はお休み。

仕事は順調に進みましたけど、
特に書くことのない、普通な日…。
と思っていたら、

今朝「仕事の掛け持ちが私に合ってる!」と書いたんですが、
某病院からフルタイムのお話を頂きまして、
う~~~む、絶対に今の働くスタイルを崩したら後悔するだろうなぁ
と思うんですが、
履歴書、送ってみたほうがいいのかぁ
とか、ウジウジと考えています。
とにかく遠いのです。場所が。
通勤に時間がかかるのは、時間が勿体ない…。
なんてったって、17:00に家の中にいることが喜びなんですから。
まっ、頭抱えて悩むほどじゃないですけど。
やっぱり、どこで働くかでライフスタイルが代わるからね~。
慎重に。

それにしても面白いよね~、NYって。
日本だったら、私くらいの年齢だったら、
「もうババアだから辞めさせよう」と企まれてもおかしくない社会構造だったりすると思うんですよ。
仕事の話、じゃんじゃんくるんです。

万歳!!


今日のランチ。
白米、鶏腿の三杯鶏風(サンベイジー)。
台湾の料理です。
茹でたベイビー青梗菜。
チェリープラム、ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、仕事を掛け持ちするか?

2023-07-18 | 大学・仕事
日本の専門雑誌読者の方々からも、
職場の20代の同僚(受け付け)からも、
「なんで職場を一つに絞らないで、
複数掛け持つの?
うちの病院、フルタイムで働いて欲しいって言ってるのに」
と尋ねられました。

同じこと思ってる人もいるかもしれないので、
一応書いておきます。

大きな理由は2つあります。

1つ目は、「スキル向上のため」です。
「病院歯科」の勤務だけでは、どうしても知識とスキル上に限界があります。
たとえば、審美歯科、インプラント、外科手術などの知識や技術が疎くなる。
勤務先の患者層に寄って、スキルが偏ってしまうので、
それを回避するためです。
小児専門や矯正専門など、専門特化されれば
その知識やスキルは習得できますが、他が劣るパターンが多い。
今後、総合的なスキルが必要とされる職場で働けるチャンスがあっても、
自信が無いとか、
その分野からは遠ざかっていたとかいう理由で諦めたくないからです。

2つ目は、将来的な「保険」というか「つぶしが効く場所」的存在の確保です。
1つの職場で働いていて、
人間関係で揉めるとか、
経営方針が変わり働きづらくなるとか、
昇給しないとか、
精神的に無理だ…となった場合、
(今は快適に働いていても、将来なんて分かりませんから)
辞めて、そこから職探しなんて、
プレッシャーが大き過ぎませんか?
焦って飛び込んで、変な職場環境だっても嫌だし。
でも、2~3軒掛け持っておくと、
別に気に入らなければ1軒辞めたって平気なんです。
慌てて職探しする必要もないし。
自分にはここしかないから…とストレス溜めて勤務し続ける必要もない。
縋る必要も、媚びを売る必要もないし、
ここ辞めたら後先大変だ…。という不安もないので、
堂々としていられるのが、精神的な安定を与えてくれます。
一軒の職場に縛られることなく働けるのは非常に快適です。
また開業医院の場合は、
院長に気に入られている時は御の字ですが、
何が切っ掛けでクビ切られるか分かりませんからね。
そういう例を沢山見てきましたから。

「病院」などの大きな組織の職場だと、
よっぽどの理由がない限り、誰かの一存でクビにさせられる心配もありません。
きちんと人事部を通し、解雇する正当な理由がないといけないので、
先ずクビになるなんてない。
おまけに今の職場は医療プロバイダーに関しては定年無し。
あと、企業年金や有給休暇などの充実が非常勤でも与えられるのは魅力です。

そして、プラスαの理由として、臨時収入です。
私は勤務先3軒全て
フレキシブルな職場環境にしてもらっているので、
私の懐事情に合わせ、仕事を入れたり引いたりが自由です。
なので、例えば、
「来月はガボッとお金を使う予定があるから
しっかり稼いでおきたい!」
というのであれば、
週6日勤務も可能です(想像するだけでゾッとするけど)

今月はいろんな用事が詰まってるわ…とか、
身体の検診や美容院など自分の身体のために時間を費やしたい…とか
あの研修、あのボランティア、あそこへ見学に行きたい…という、
キャリアに関するプラスα予定を入れたい…とか
そういう時は
開業医院は月1~2日出勤日を入れるだけで構わないことを条件にしていますし、
病院の方も週4勤務から週3へ変更可能にしています。
いわゆるワークライフバランスの調整がしやすいんです。
働く時間と、休む時間を自由に調整できるというのはありがたい。

なので、
スキルアップ、精神的な安定、収入管理、ワークライフバランスの確保、
このあたりを総合的に判断した結果、
掛け持ち勤務が自分に合ってると思っています。

日本でいうところの「フリーランス」ですか?
とも尋ねられますが、
「フリーランス」とはまた違うんです。
美容部員ではフリーランスって存在もあったんですけど、
そもそも日本のフリーランスと
NYのフリーランスってちょっと違うんですよね。

日本のは、NYの派遣社員とオンコールとフリーランスとゴチャ交ぜにして
「フリーランス」と総評しているように思います。

まあその点は、気が向いたときにまた書きます。
では、仕事行って来ます。
(今日は朝の身支度が早く出来た。)

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の流れと、セラピードッグ

2023-07-18 | 大学・仕事
ええっと何書こう。

今日は仕事がとんとん拍子で進み、
チャッチャとノルマ達成。

私と同じく任務を終えたセラピードッグと一緒に
医院内でボール投げして走り回り、
16:00過ぎに退社。
スーパーマーケットに寄って買い物して、
帰宅したら17:00でした。

最高なスケジューリング。
ゲームに勝った!!という心境になります。

セラピードッグね、
もう私のこと友達だと思っててウケるんです。
アウアウ、アウアウ言って
話し掛けて来るの。

「今、仕事中!」と言うと、
シャっと自分の部屋に戻るし、
「遊ぼっかっ!」と言うと、ボール持って来るの。

正直、私にとっても最高のセラピーになっています。
いいわぁ、セラピードッグのいる職場。

私と遊んだらヘトヘトになるみたいで、
散歩に行く必要がないんだそうな。

「ユウコ、犬飼ったらいいのに。」とみんなに言われますが、
それでなくとも自分の時間がないのに、
もうこれ以上仕事が増えたら困るんです。

またセラピードッグの写真撮ったら載せますね。
あの子、明日仕事来るんだったっけな?


今日のランチ。
全然パンチのないキムチ炒飯。
韓国海苔、はやと瓜と海老団子のスープ、
ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外在住者のマイナンバーカード取得

2023-07-17 | 里帰り 2022
これ実は、去年帰省したときから物凄く違和感があって、
市役所の人達が全く訳が分かっていない状態だったので、
市役所の担当者と揉めに揉めたということがあったんですね。

よっぽどこのブログ内で書こうかと思ったんですけど、
国が「紙の保険証は廃止」って決めちゃったと言っているんだから、
私がごちゃごちゃ言ってもしょうがないんだろうと思って、
まあ、愚痴るの止めたんですけども、

日本では相変わらず揉めてるようで、
ざま~みろです(国に対して)。
あんなもの、みんな返納してしまって、
国は自分達の頭の悪さに困り果ててしまえばいい。

マイナンバーは良いとして、
あのカード、
マイナンバーカードは要らんよ…。

日本国籍でも海外在住者、海外赴任者、海外留学者って沢山いるんですね、
150万人くらい。
鹿児島、沖縄、滋賀、山口他、20の都道府県の人口よりも多いんです。
そこの存在を、完全に忘れてたんです、国が。
海外在住者は完全無視な制度だったんです。
「この国にとって、国際化ってなんだと思ってんだ?」
と思いました。

私も子供達2人とも、日本国籍です。
日本に帰れば健康保険証が使えます、税金納めれば。
日本で長期の学校に通うとか、夏キャンプに参加するときは、
必ず保険証のコピーが必要なんです。
なのでいるんです。

「紙の保険証廃止」っていうので、マイナンバーカードを申請するしかないんですが、
「住民登録をしたまま」じゃないと申請できないと言う。
なのに、
「海外に滞在するときは住民票は除票しないといけない。」とか言う。
「じゃあ、マイナンバーカードはどうやって申請するんですか?」と聞けば、

「基本は、海外に行くときには除票し、
帰省されるとき住民登録をし、その都度マイナンバーカードを申請していただくことになりかと思います。」


はぁ?!
本気で言ってんの?そんなこと。

どれだけめんどくせ~ことか、わかってんの?

よく分かってない人と話してたって埒が明かないので、
みんなで証明写真を撮って、申請方向へ推し進めました。
市役所の担当者もよく分からないし、押しに弱いのか、
もう住民票はずっと入れっぱの方向で。
で、市役所の担当の人に言われたのが、
「カードが出来るのに1~1.5か月くらいかかります。
カードの受け取りにはご本人が取りに来ていただきます。」

はぁ??

なんでそんなにもかかるの?
おっせ~~よ。
もう、アメリカに戻るために、その頃は東京に滞在しています。

「パスポートと同じレベルの身分証明書なので。」
と担当者。
「あの~、パスポートは申請後6日くらいで出来ますよ。」
と言うと、
「沢山の情報を入れるので、時間がかかるんです。」
と丁寧な口調で言うけれど、
だから?!と口答えしたくなる。
仕事がおっそい!話になんない。

まあ、この担当者のせいじゃないんですけど。
全くこっちが納得する説明になっていない!
分からないなら、分かったげに言うな!と思う。

「出来上がるのが遅いのはそちらの仕事の遅さの問題ですから、
受け取りは両親にしてもらいますね。」
と言うと、
「いや~、ご本人じゃないとお渡し出来ないことになっているんです。」

「エクスプレス料金払いますから、急いで作ってください。」
(アメリカはこういう仕組みでパスポートを作ります。)

「いや、そういうのはしていなくて…。」

「じゃあ、次、帰省するまで保管しておいてください。」
と言うと、
「6か月間はこちらで保管することができます。」
と言うので、
またカチンと来てですね。

ああ言やこう言う、こう言やああ言うで、
全く持って市民のためになる働きをしない。

「子供連れて、こんな全く納得していないカードを受け取りにくるために
飛行機乗って帰省しろっていうの?
馬鹿げてるにもほどがある。
あなたコロナ禍ってご存じじゃないんですか?(当時日本はコロナ禍真っ只中)
帰省を予定していても、帰省できない世界状況とか知らないんですか?
次、いつ帰省するか分かりません。
マイナンバーカードを申請しろ、申請しろと言ってるから、
一国民として申請するまでの話です。
本人が取りに来いと言うから、それに従います。
物凄く場所を取る物でもないんだから、
私が取りに来るまで、責任もって保管しておいてください。」
と言うと、

「あの~、ちょっと責任者に相談してきますので…。」と、
ウジウジ、タジタジで全く埒が明かない担当者。
まあ、私もブチ切れてますし、
私、半狂乱で怒鳴り散らす寸前だったので、
父に電話。
「埒が明かないので、お父さん取り持って。」

そりゃブチ切れるよ!
もう半日経ってたんです、この全く進展の無いカードのやり取りで。

市内でそこそこ名の知れた父の登場に
市役所がソワソワしだす。

責任者がやってきまして、
「海外に在住されていますし、
特例として数年間こちらで保管させていただきますので、
次回帰省の際に受け取りにいらしてください。」
ということになりました。
煩いからとっととお帰り願おうということでしょう、きっと。

もっと早いうちから喚き散らせばよかった。

とにかく、押して押して押せばいいんです。
役所の人達もよく分かっていない、不確かな制度なんですから。
そんな人の言うことを鵜呑みにする必要無し。

最後に父が、
「あのね~、人にはそれぞれの働き方、生活の場があるんだよ。
もっと国や地方公共団体が多様化に対応できるようにならんと。
時代から遅れてんのよ。
だから永遠に馬鹿にされる存在なの。
海外在住の日本人のことも考えた制度にしないと、
みんながみんな、日本の地元でこじんまり生活してるんじゃないんよ。
国際化、グローバル化って言ってるの、あんたたちでしょうが?
仕事は遅いし、判断も遅いし。
もうね、あんた達の働き方には失望しかない。
まああんたら個人を攻めてもしょうがないんだけども、
これが一市民の声だから。」
と一喝。

そんなこんなで海外在住者ですけど、
マイナンバーカードは申請しました、去年。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生の健康診断とワクチン接種 in USA

2023-07-17 | NYの育児・教育事情
今日のNYは朝から雨です。
湿度は多いんですが、雨音が聞きたいのでエアコン点けず、
窓を開けて、
室内からならザアザア降ってる雨は見るのも聞くのも大好きです。

土曜日の昨日は、
基本的に子供達に関する用事で一日終わってしまうため、
体を休めるとか、自分に時間を費やすなんて無理なんですね、
んで、
何をしたかといいますと、
娘の健康診断+検診。
採血、尿検査もします。
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種も予定していましたが、
ちょっと副作用が強いかもしれないとのことだったので、
来年に延期。
こういう検診はアメリカでは毎年かかり付け医で行います。


ワクチン接種や検診を受けた結果は、
ニューヨーク市指定の「健康診断証明書」に記入してもらい、
担当医のスタンプとサインと共に、
新学期が始まると学校に提出します。
毎年です。
幼稚園からずっと、毎年。


高校生でスポーツ系の部活動をしたい場合は、
この「健康診断書」とは別に、
「メディカル・クリアランス(スポーツ許可のための診断書)」にサインしてもらったものが、
関わりたい部活動の数だけ必要。
息子の場合、テニス、陸上、バレーボールなど、
あれこれやってみたい子なので、
3通(コピーも可なので、1通もらったら10通くらいコピーしておくのが良い)。

あと、子供達を眼科に連れていき、
視力検査。
これは今月末に予約入れてます。
眼鏡の度を上げたり、フレーム変えたり、コンタクトレンズに慣れたりなども、
夏休み中に終えないと、
授業が始まってからだとややこしい。


因みに大学には大学専用の「ワクチン接種証明書」がありまして、
これ、完了していなくては、
クラスの受講はできません。

この病院巡りがね、
夏休み中に完了しておきたい行事なのです。
日本に帰省すると、毎回これが出来なくて、
学校が始まってからバタバタします。
日本のお医者さんは英語の証明書の書き方とか
ワクチン名がよく分からないみたいで、
(関わりたくないのか、岡山の医者がそうなのか)
日本でしたものは全部無効になります。
それが現状です。

なので、留学で渡米する人達は、
日本で準備万端にして渡米しても、
健康診断、ワクチン接種、全てやり直しになるパターンが多いです。
「日本の予防医学って優れてたんじゃないのか!?」と不貞腐れました。
だって、またワクチン打ち直すんですよ!

学校始まってからは時間がない!
こっちも仕事がある。
予約も取り難い!
サッサとしないと学校から催促される。
部活の練習が始まってしまう。

長い夏休みですが、
遊んでばっかりでもないんです。
一先ず、健康診断は終えたのでヤレヤレです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生税金吸い取られるんだね

2023-07-16 | 夫婦・家族
父から遺産相続の話をされてから、
自分でもいろいろ調べてみましたが、
凄い取られるのね、相続税。

何のためにコツコツ貯めてきたのか分けがわからないくらい取られるよ。
これは節税対策のために、
両親がまだしっかりしているときから話し合う必要があります。

政治評論家の竹田恒泰氏も言っていたけど、
産まれてすぐから消費者、
十数年したら労働者、
死ぬまで納税者


これに加え、
家族のために振り分ければ贈与税、
死んでも払わす相続税。

人一人増えたら、これだけの儲けが国にあるのだから、
シケた金額の育児手当与えるんじゃなくて、
ドド~ンと対策したほうがいいと思うわ。

大昔にこのブログにも書いたけど、
イスラエルなんか、外国で生まれたイスラエル国籍を持つ子供は、
親の里帰りの際、飛行機代タダだったんですよ。
(今どうなのか知らないけど。)

それくらい、
他所の国に散らばっても、
自国の子孫には自国と繋がっていてもらいたい気持ちとか、
血の繋がりとか、
凄く大事にしてる。

そりゃあ、他所の国で生まれ育っても、
お爺ちゃんやお婆ちゃんのいる国にはちょくちょく行くわけだし、
風習や食文化だって、言語だって身に付けるわけで、
そういう子が、
将来的にルーツのある国で活躍したいと思う可能性は大いにあるわけだから、
目の付け所は間違ってないよなぁと思うんです。
今、どれだけの子が海外で教育受けてると思ってんの?と思うわけです。

私、日本離れて20年以上ですけど、
ずっと税金納めてるんですよ!日本に!
まあ、いいけど。

そんなこんなで話がズレましたが、
私が今NYで住んでいるところも、
実は子供達たちが21歳になったら名義に加えようと思っているんですが、
日本みたいに
贈与税、不動産取得税、登録免許税、相続税
とか払う必要あるんだろうか?
と考える必要があります。

めんどくさっ…。


今日の子供達のおやつ。
Shake ShackのShack Stackバーガーと
ホットドッグ、バニラシェイク。

おやつだけで$80。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする