Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

6歳になる息子の成長記録

2013-05-28 | 成長記録

最近ブログ更新もなかなかテンポ良く行っておりませんが,息子ももうすぐ6歳になるので,娘に続いて成長記録をざざっと書き残しておこうと思います.それにしてももう6歳ですって.信じられない….

実を言うと,息子の子育て6年間経験した中で,この1年が一番大変且つ,今までの母子経験がどんどん形になって現れた1年で,とても面白かったです.

■5歳からのこの1年間は素晴らしい集中力と吸収力だった.
■英語の読み書きは現地校小学1年の半ばを,算数はこちらの1年生を終わる頃,日本語は日本の小学2年生国語を最近終えた.
■習った漢字の書き順は全て正しく覚えている.お陰で小学3~4年の難しい漢字を見ても,自分で書き順が予想できる.
■現地校の勉強は宿題をしただけだが,日本語を頑張らせたのが良かったのか,成績は4段階評価のオール4を貫いた(前回の懇談で成績告知された).大好きな教科はサイエンスとコンピューター.
■「活字好きな子」と日本語先生に言われた.「漢字」は好きだが,それよりも「文章読解」のほうが好き.「文章読解」は「この文章の中に必ず答えは隠れている!」と探偵ごっこを楽しんでいるような様子.算数も計算問題より文章題のほうが好き.
■英語の文章書きも好き.なので,言葉・文章が好きなのだと思う.「書き方をまだ教えてもいないのに,説明文や解説を書くのが非常に上手い!『起承転結』がある」と懇談で担任に褒められた.「マーティン・ルーサー・キングJr.」の伝記を読んで影響を受けたこともあり,「将来は言葉で戦うことの出来る人になる」と息子自身意識するようになった(格闘技で戦うんじゃなくて).
■5歳になって始めた空手は9ヶ月間で「白帯」から「青と黒のストライプ帯」まで昇級した.
■1日のうち30分でもよじ登ったり,走り回ったりと体を動かさないとウズウズして発狂する.
■相変わらず,魔の2歳児からず~~っと手のかかる状態が続いているように感じる…(信じられん).
■遊ぶ姿や内容は相変わらず幼稚過ぎて,呆気に取られる….
■トランプの神経衰弱が得意で,私や旦那が本気でやっても負ける.ハーバード大出の医者相手に勝つほど.
■毎日2時間ほどの勉強(土日&祝日も含む)が定着した.
■口答えが過ぎる.親に対していつも一言多く毎日叱られる(娘もだけど,息子もああ言や,こう言う子…誰似?).
■将来は探偵かFBI捜査官になりたいとよく言うようになった.
■しかし,電気工学の勉強をしたいとも一時よく言っていたので,電力会社の人に直に話を聞きに行ったりもした(最近言わなくなったが).
■すぐ飽きると思っていた「心臓」にはずっと興味持ち続けている(彼是1年ほど).が,なかなかきちんと説明できていない….「実際に触りたい」だの「平面じゃなくて3Dで知りたい」と言うので,高かったが医学用の心臓模型を買ってやった…(大人の心臓実物大).
■ここ最近興味を示しているは,「橋」の造りやデザイン,名前など.
■「昆虫」に関しては,好きな虫を変えながらも年間を通して興味を持っていた.
■「将来こうなりたい」「あんな仕事がしてみたい」と息子自身で考えるようになって以来,「伝記」に興味を持つようになった.
■学校の一般授業は簡単すぎ,やや退屈しているようなので,家でガンガン先に進めることにした.学校の授業内容で目を輝かせて話すのはサイエンスとコンピューターのクラス.
■睡眠時間が9時間に満たない日が3日続くと,必ずといっていいほど発熱するということがわかった.
■寝起きが非常に悪い.睡眠時間が足りていても,足りなくても悪態つく(生後半年からずっと同じ).そばにいて非常にムカつく.
■「ドラえもん」と「名探偵コナン」が好き.日本の戦隊物は全く興味が無くなり,口にすることさえなくなった.
■ジャニーズの「嵐」が大好き.特にリーダーの「大野智」を尊敬しており,自分の苗字を「大野」に変えたいと言い出す始末.
■ゲーム気違い.ゲームのためなら何でもするタイプ….
■息子の願いにより,ここ半年以上「ハリーポッター」を一緒に読んでいる(旦那担当で).
■「学ぶ」ことに関しては興味があるが,日常生活のことに関しては全く興味を示さないどころか,ちゃんとしない(例えば,起きる,食事を摂る,歯を磨く,服を着替える,靴を履いたり脱いだり,風呂に入るなどの生活行動.常に遊びに変わり時間はかかるし散らかるしなので,毎回私とバトルになる….3歳頃は,これも学習行動なんだと歯を食いしばって見守っていたが,さすがに6歳になるまでずっと続くと,こちらの堪忍袋の緒もはち切れる).

■娘が「コツコツお勉強大好き派」に対して,息子は「あれこれ好奇心飛びまくりの,好きなこと集中派」ということが5年間の息子観察の末分かった.とに角,興味のあることがポンポン変わる.一つのことに興味を持ち変わっていくのではなくて,一度に3~5つのことに興味を持ち,それらがあちこちに散らばっていくので大変.その興味を持っているときを逃さず教え込むとどんどん知識を吸収する.息子本人が「面白い!」と思ったら,そこをぐんと掘り下げて広げて教える.「5歳だからまだ難しいかな?」という概念は捨て,専門用語でも容赦なくじゃんじゃん教えるが理解できる.なので親の私は,教材の用意や図書館での資料集め,ネット検索などに追われた1年だった.息子を「待たせる」と,その間に興味もやる気も失せるので,準備万端にし即効教え込む.ある意味,学習障害のある子を育てているような気さえすることもある.もし,興味を持ち続けてもらわなくては困るのに興味を失った場合は,息子が興味を持つようアプローチの仕方を変える.例えば実際にあったのは,算数の計算問題.最初はゲーム感覚で楽しんでしていたが,そのうちずら~っとただ並ぶ計算の反復練習に飽きてしたがらなくなった.なので,100マス計算に変えたら暫くは楽しんでしていた.がそれもまた飽きたので,文章題に変えたら喜んでするようになった.次は筆算にしたらまた喜んでするようになった.というふうにしている8ヶ月間,ずっと「楽しい」と思わせながら計算問題に向かうことができ,引き算も,4桁以上の足し算も出来るようになっていた(たぶん5~6桁でも大丈夫).今は掛け算に進みたくてウズウズしてる様子.

正直,シティーワイドのギフテッドプログラムに通わせなかったという選択は間違っていたかな?と思うときもあった.でも,息子の性格からして,毎日学校の課題が多く,勉強の良くできる子ばかりの学校へ通わせることはストレスになるのではないかとも思っている.とに角,遊ぶ姿は幼稚.幸い,「『NYで1番』か『アメリカで1番』にならない限り大したことではないのだから威張るな!」と言ってあるので威張ったり自慢したりはしないが,クラス成績が上位じゃないと彼自身が納得しないタイプでもある.

学校の勉強は力を入れてしなくても常に「1~2番」でいられることと,学校の宿題や授業の予習&復習がいらない分,日本語教育や空手などのプラスαに力を入れることができ,それはそれで息子に合っているのではないか?と思ったりもする.「学校で足りない部分は家で補う」覚悟で一般校を選んだので,それはこれからも続けていくつもり.やはり,一般校では本当に足りないというか,生徒一人一人の能力や興味,吸収時期に対応はできていないというのは,日本もアメリカも同じだと思う.

幸い,息子の学校担任は息子のレベルを把握してくれているので,「では,次はこれだけをお母さんがしてあげてください.」「この先はこんなことをお母さんがサポートしてください.」と声を掛けてくれる.「お母さん,お母さんって私の懇談かぁ~!!」と叫びそうになったときもあったが,そう声を掛けてくれるだけでも有難いのかもしれないと思えるようになった.

息子の大好きなサイエンスとコンピューターのクラスは専門の教室と先生があり,週3日がサイエンス,週2日がコンピューターだったかな?生徒一人一人の能力に応じて深く学ばせてもらっているようなので,それが救いでもある.サイエンスは教室内での鶏卵の人工孵化,ヒヨコの雄雌選別の仕方,卵にライトを当てて卵黄の大きさや双子の確認,木や森のついての学び,再生紙のできるまでについて,自分達での再生紙作り,カタツムリレースなど.コンピュータークラスは,生徒一人一人にMacbookが与えられ,各自テーマを決め,それについての検索と文章タイプ.図や絵のコピー&ペイストなどを各生徒のペースで行っていて,上達によりレベルが上がっていく.こんなことを幼稚園の年長で習わせてもらえる環境には感謝している.

これから7歳までの1年間もきっと,まだまだ吸収力の冴えている時期だと思っているので,反抗期の扱いだけは注意しながら上手く操れサポートできたらなと思っている…(汗).

いつまで続くんだかこんな生活.早く私もラクになりたい…と思う反面,いつまでも手のかかるこの息子のお陰で,子育てって面白いなぁとも思えているんだと思う.

これから5歳のお子さんの子育てをされるママさんには,「この時期は『黄金期』なのでお見逃し無く!」と声を大にして言いたいほど.

「今やっていることの成果は5年後には絶対出る」.これ,息子の子育てから学んだこと.今は息子が11~12歳になるときのことを踏まえながら子育てしてます(因みにこちらは11歳から中学1年生.日本より早いのね).

応援クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳になった娘の成長記録

2013-05-22 | 成長記録


ロウソク4本ですが,元気な3歳になりました.
鼻の中に指突っ込んで眺めてる….

どちらかというとブログでは影の薄い娘….3歳になったので,その成長ぶりをざざっと記録しておきます.内容は里帰り前に実家の両親に知っておいてもらったほうがいいと思って,先日箇条書きにしてメールしたものです.

■魔の2歳も大して梃子摺ることなく,とても育てやすかった(が,地獄の3歳はどうなるかわからない…)
■日本語ペラペラで大人顔負け.ああ言えばこう言う口煩い子.息子の日本語先生が「どこをどうやったら,異国育ちの日本人のいない田舎で,しかも日本語話すのは母親だけなのに,これだけ喋るようになったのか?」と不思議そうに観察しているほど.「日本育ちの3歳児より勝る」と言われました(原因はきっと,母が喋り過ぎ?!さすが,学生時代は私語が多いと注意され続けただけはある!).
■英語に関しては,人の言っていることは理解できるが,それに乗って会話が上手くできない.適当に相槌を打つのは上手い.
■髪の毛をピンクに染めていた10代の女の子を見て,
 「いいわ~,リンちゃんもあんなのしたいわぁ~」と言うので,
 「そう?お母さんはああいうの好きじゃないわ.なんか汚らしくない?」と言うと,
 「お母さんが好きないとか,リンちゃんいいし(関係無いしということ).リンちゃんは好きから,絶対するし!」と言い張る.将来が
とても心配….
■ときどきキャアキャアと発狂するが,結構あっさり機嫌が良くなる.
■寝不足でも,途中で起こされても機嫌良く起きる.起きるなり「今日は何する?何処行く?」と聞いてくる.
■未だに私と離れるのは3時間がMAX(旦那や義両親が一緒にいても,私がいないとダメ).
 それ以上になると「お母さ~ん,お母さ~ん」と泣きながら,私の匂い?臭い?のする物を体中に巻き付けてる.
■とに角何でも味見してみたい子だが,食べる量はどれもちょっと.
■幼稚園や保育園を指差しては,「あの学校はベイビーが行くところだから,リンちゃんはお姉ちゃんでよくお勉強してるから,
あんな幼稚な学校へは行かないもんね」という生意気な子.
■同年代の子と遊ぶ機会が少なかったこともあって,同年代の子に「あんな(あのようなという意味),することが赤ちゃんとは遊べない」と言う.でも体の大きさはリーが一番小さかったりする.
■実はデヴィッドよりも頭は良いように思う.
 彼女は「コツコツお勉強大好き派」.個人指導大好きで,きっと「学校」という組織に向いていると思う.
 (因みに息子は「あれこれ好奇心飛びまくり,好きなこと集中派」←親が振り回されるタイプはこっち)
■可哀相にいつもお兄ちゃんのオマケでくっ付いているだけで,私が娘と1対1で接してやる時間が取れていない.それでもアルファベット(大文字&小文字)も,ひらがなのなぞり書きも(書き順も正しく),数字の1の位や10の位なども,独学で習得していくけな気な子.
■たまに娘に付きっきりで指導してやる時間が取れたら,私のことを「先生」と呼び,
嬉しそうに2時間くらい座って一生懸命勉強する.
■3歳になって「勉強モード」が定着しつつある.毎日2時間ほどは言われなくても自ら座って勉強.
 スイッチの入ったときは午前2時間,午後2時間(お兄ちゃんと一緒に),夜1時間半(旦那指導のもと)の1日5時間半勉強することもある(横で親が居眠りしてるし…).
■2歳になる前からハサミを上手に使い,切ったり貼ったりするのが大好き.
 「切り貼り」のアクティビティー本は4~6歳用でも1人黙々と,1日で1冊終える(←これは息子もそんな感じだった).
■残念ながら取れかけていたオシメがまだ取れていない.
 「トイレでしたくないから,しないんじゃん!そんなことも分かんないの?!」と逆ギレ主張.
 「3歳にもなってまだダイパーはいて,いい加減面倒なのよ」と私が愚痴ると,
 「じゃあ自分で換えたらいいんでしょお?!」と自分でオシメ交換するツワモノ.
 「大丈夫,あとでリンちゃん大きくなって,お姉ちゃんになったら,ちゃんとトイレでウンチして,
 『お母さ~ん!リンちゃん,ウンチしたから,早くお尻拭きなさいよ』って言ってあげるからね」とのこと.
 また,便座の上に立って(オシメはしたまま)用を足し,
 「ほら?ちゃんとトイレでしてるでしょう~が?!あなた,よく見なさいよ!」と言うこともある.
 
(ああ言や,こう言う子ですから…).
■相変わらず買い物大好き(スーパーマーケットなども).
 でも物を買ってとせがんだり,騒いだりすることは無く,商品を見たり,名前を聞いてきたり,商品探しをしたり,楽しそうに過ごす.(息子はいつも「あれ買え,これ買え」と大騒ぎ…)
■私が毎日口癖のように「可愛い,可愛い,いい子,いい子」と言っているので,自分はとっても可愛いいい子なんだと思い込んでいるイタい子.(息子にここまで「可愛い,いい子」と言った記憶はない…)
■2歳の初めから羞恥心がしっかり芽生え,他人の前で恥ずかしい行動は取らない.
 でも,他人に軽く注意されただけでも(「そこは危ないよぉ~」程度),
 
他人に注意された自分が恥ずかしく大泣きし,周囲が驚くこともある(ちょっと面倒…).
■アトピー,花粉症,食物アレルギー,乗り物酔い,濃厚な物を食べた後の胃もたれ&吐き気,
 空気乾燥による頻繁鼻血など,一切無し!(←息子はこれら全てある!!)
■その他,娘のよく言う言葉で笑ってしまうのは,
 「リンちゃん,一心不乱に頑張りました!」
 「リンちゃんは性格がいい子なの」
 「お母さん,嘘ついてる.嘘つきは泥棒の始まりだから,お母さん泥棒になってお巡りさんに捕まえられればいい!」
 「お母さん,一生懸命クッキングしなさいよ!」
 「リンちゃん,もう二度とあそこへは行かない」
 

ある意味,育てやすい子だと思うんだけど,別の意味で手ごわいというか,力の要る子です.
4歳になるまでの1年間で,どんなふうに成長するか楽しみです.現地の学校通いが始まるので,きちんとした学習の定着化と,日本語力をどれだけ伸ばせてやれるかが私の課題.

応援クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳の試験はこれで終了

2013-05-19 | 空手教室


ちょっと昇級しまして,青と黒のストライプ帯になりました.

私,前日に息子と大喧嘩しましてね.大喧嘩っていうか,私一人気違い並みに怒り狂ってたんですわ.だってあのバカ息子,ちっとも言うこと聞かないし,約束破るしなんだもん!!なので,今朝は「お前の空手なんか誰が見に行くかっ!!」と大人気ないこと言って見に行かず…(汗).もう少し私も大人にならなきゃなぁと反省しつつ,ムカつきが抑えられず….でももう仲直りしましたけどね.私もちょっと怒り過ぎたし…(生理前かな?っていちいちそんなこと書かなくていいって?).


今回の昇級者たち.って顔隠してるから全くわかんないわけですが….

ちょっと大きめの赤星(中ピンク)の子.息子に「ジョージョー」というあだ名を付け,とっても可愛がってくれている黒帯女の子2人です(どちらも12歳).息子は,「僕,名前をジョーに変えても良いかなぁ」なんて言っていて,どうもこの1人の先輩女の子のことが好きなようなのです….

さてこの空手女子2人.この間のトーナメントの様子や結果を1人は某新聞に,もう1人は某雑誌で紹介され,奨学金ゲットしたそうです.それから黒星(中茶色)の男の子.彼は紫帯から茶と黒のストライプ帯に昇級.彼も息子に1対1で個人指導してくれる優しいお兄ちゃんなのですが(たぶんまだ10~11歳くらいかな?),この間のトーナメントで,大勢の中から「型」部門で見事1位に輝いたそうで,道場から景品と,今後先生のアシスタントとしての働くことが認められたんだって(バイト代も出るんだって).

10~11歳で働くことが認められて,おまけに自分のスキルUPにも繋がって,しかもボランティア活動ということで高校入試や大学入試に有利なんて,一石二鳥ならぬ,一石三鳥!!すご~い!と思ってしまった.

9歳以上の子は9歳未満の子とは練習日が異なるのだけど,10代には凄い先輩,しかも性格の良い子達が沢山いて,なんだか楽しみになってきました.先輩目指して頑張らせよ~っと.

 
とってもお世話になっている先生達と.
息子がとっても小さく見える….

お次はパレードとデモンストレーションだわ.

応援クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また昇級テスト・・・

2013-05-14 | 空手教室

昨日,空手の先生からいきなりメモ渡されて…,広げてみたら昇級試験の通告….しかも5日後….

「トーナメントでやった通りプラスαで臨めば大丈夫!」とのことだけど,あたしゃトーナメント終わって,正直もう頭の中は「里帰り準備」だけなのでね,ほんともう簡便してぇ~って感じです.息子,青色好きだし,当分帯びの色変えなくってもいいわとか思ってるし….

おまけに来月早々,某フェスティバルでパレード参加と空手のデモンストレーションをするらしく,それも息子の参加は必須!!ということで….この日は予定あるんだけどねぇ(涙).

里帰りまでの後1ヶ月ほどで,することが山積み….忘れそう….

母(義理母)の日祝いを特にしなかったため、早々に食事会を計画するよう催促されている
学校へ住所変更の届出(まだしていない…)
参観日
息子の空手昇級試験
息子のパレード参加と空手デモンストレーション
息子のプレゼンテーション準備の手伝い
息子の6歳誕生日祝い
息子のアメリカパスポートの更新
私の国際免許書申請
スーツケースの買い足し
息子の学校での誕生日祝い準備
息子の学校遠足まだ残り3回(昨日、養鶏場見学を1つ終了)
娘3歳児健診
息子6歳児健診
息子と娘の日本の体験入園手続きの書類準備
卒園式手伝い(特に一学年下の年中さんの)
息子の卒園式
息子と娘の夏休み中の課題(英語版)購入
子供達のリーディング用本をリサーチし20~30冊?購入(日本へ持っていく)
娘の9月からの体験入園,入園準備と入金
私の眼科健診とコンタクトレンズ買い替え
息子の日本語レッスン,夏休み前の追い込み
お世話になった先生方へのサンキューカード制作(ざっと8枚?)
父の日祝い
英語翻訳の依頼を終える
里帰り用土産の購入
ネイルサロン

いくつか忘れているような気がするけど,これらをこの流れを崩さないように1ヶ月内で迅速に片付けていかなくてはいけない…というミッション.もう一つ体が欲しい~.ドラえも~ん,なんとかしてよぉ~!!

応援クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人と共に遊園地

2013-05-10 | 子連れおでかけ

ちょっと話が前後してしまいますが…,


娘のバースデイ祝いも兼ねて,お友達と一緒にadventurelandへ行ってきました.

最近眩暈と吐き気の兆しが強いので,私はどの乗り物も無理だろう…ということで,以前我が家へお泊りしていったYちゃんが助っ人に.この日は夜勤があるっていうのにわざわざ来てくれて本当に助かりました.おまけに彼女,びしょ濡れになるアトラクションでも,絶叫アトラクションでも,退屈そうな乗り物でも,何でも子供達のリクエストに答え一緒に乗ってくれるの!!



おまけに乗り物から見える物や木や花の名前を尋ねたり,看板や注意事項など書かれてあるものを子供達に読ませたり.乗ったアトラクションの回転速度や回転数なんかも.日頃ちゃんと親が教えているかどうかテストされているようでハラハラもしましたが(汗),やっぱり頭の良い人が子供を育てると,こういう日常の目に入る物全てが教材になるんだなぁと感心してしまいました.子供達はクイズ感覚で楽しかった様子.

 

私だと,危なくないか,ちゃんと食べたか,楽しんでいるか,それからいい写真が撮れたかどうかとか,そんなことしか気にならないっていうのに….周りにある物の名前(形や色や種類など)なんか目に入っていないし,注意事項なんて私自身がサラ~ッと読み流しだからねぇ.なるほどねぇ,やっぱり違うねぇと思った次第です.

こんな彼女がベビーシッターだったら,どんな子供も頭良くなるんだろうな….とはいえ,ハーバード出だから時給もハンパ無いか…(汗).

沢山乗り物に乗れて,子供達大満足でした.
そして,リンは無事3歳になりました!!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手トーナメント出場

2013-05-06 | 空手教室


幼児のセイサン型試合に出場し,


なんとか,


無事3位入賞でトロフィー授与に至りました.

よかったよぉ~.やれやれ,これで今年の大仕事,一つ無事クリアです…(汗).

母の私のほうが緊張して観戦席で吐きそうになっていましたけど,息子はぜ~んぜん.この子は試験会場とか面接会場とかも含め,ちょっと緊張感漂った空間が好きな変わった子.そういう場所のほうが本領発揮できるみたい.

会場での待ち時間は先輩に手を引かれ散策したり体を解したりで楽しそうに過ごし,いざ息子の出番となると,会場の2階からも後ろからも横からも,先輩達が息子の名前を呼んで応援してくれていました.人種も年齢も帯の色も関係なく,同じ道場生に声援を送ってくれる友情みたいなものが,トーナメントに出場した者同士の強い絆となっていくんだなぁと思って,そんなところに嬉しさを感じた母でした.

いい経験できました.これからも文武両道で頑張らせますし,私も頑張ります(涙).

応援クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする