Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

すっかり妖怪に取り付かれた

2015-02-28 | 2人育児

遂に遂に、
娘が「ずらー」「ずらー」「ずらー」「ずらー」言い出しました・・・(汗)。
もちろん「もんげー」も。

あの子はコマさん、あの子はコマじろう、
そして私はコマちゃん!つって、

ふにゃふにゃ喋る。
(可愛いけど・・・)

「お母さん、もんげー牛乳が飲みたいずら。」って・・・。
英語が先に口から出てきていた娘が、
「ずら」が言いたいばかりに一生懸命日本語喋っているという、
この「ずら」効果。

「ずらー」「ずらー」「もんげー」
「ずらー」「ずらー」「もんげー」つってやかましいので、
一体どこの方言なんだ?!と思って調べてみたら、

えっ?!


まさかの



岡山県?!


もんげー?!が?!

いやいやビックリ。
(「ずら」は違います。)

私、両親も呆れるほど完璧な岡山弁話せますけど、
(両親は岡山弁話さない・・・。祖母は関西訛り。)
「もんげー」は使ったことないんだけど、
これ、ほんとに岡山県の方言なの?

「でぇーれぇー」の間違いじゃね?

息子のほうはというと、
私に何か用事を頼むときに、

「♪ブキミー ギブミー ヘルプミー
♪ブキミー ブキミー ヘルプミー
ジンメンケン!♪」

つって、決めポーズして呼ぶんですけどね、

あたしゃ、ジンメンケンじゃねぇー!

もうね、完全に取り付かれてる様子。

滅多に実家に電話しない私が、
ちょっと用事があって母に連絡したんですね。
それでまあ、話の流れで、
子供達が「妖怪ウォッチ」にハマってると母に伝えると、
母の声色が変わってですね、

「そんな霊とか妖怪とか変なテレビ見せずに、
もっといい意味で役立つものにしなさい。
あなた、母親なんだから、
ちゃんと子供に良いものを選ばないとダメよ。」
と。

「人面犬とかツチノコとか知ってたって、
人生の役に立つことないから。」
と。

きっと、恐ろしい妖怪とか幽霊とかを、
想像しているに違いない・・・と思ってですね、

あのね、可愛いアニメなのよ。
メインキャラの猫がね、地縛霊の猫なんだけどね、

と言い掛けたところへ、
母の声色がもっと深刻に低くなり、

「あなた、やめなさい!
このご時勢に、
ジバクした猫の霊だなんて。」
って。

んっ?!

ジバクした猫の霊?


自爆した猫の霊?!



あっ、自爆テロ!!

違うよー!
お母さん、違うってばぁー!

母、即電子辞書で「地縛霊」を調べるも乗っておらず、
そんなバカな!と、
私も手元にある古い広辞苑で調べてみたけど乗っておらず、
母、結局「自爆」と思い込んだまま・・・(汗)。

ネットじゃ直ぐ出てくるんだけどなぁ。

息子は、妖怪のことをノートに纏めるんだと張り切ってんだけどな・・・。

昨日の夕飯。

  
キャベツと厚揚げとしめじの煮浸し、サーモン焼き、手羽のスープ。

一週間、なんとか無事終了。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間感覚を身に付けてー

2015-02-27 | NYの育児・教育事情

はい、うちの息子のことです。
時計を見ません。
全く見ようとしません。
敢えてオサレじゃない大きな時計を壁に掛けてあるにも拘わらず、
その存在を完全無視してます。

今何時?っていう質問には答えられるんですが、
いつまでも永遠に時間があるとでも思っているかのように、
自由気ままに過ごそうとしたり、
フラフラ~っと遊び始めたり、
夜の8:45になって、
「お母さん、ちょっとテレビ見てもい~い?」とかマジで言うので、

時計を見ようよっ(怒)?!

となるわけです・・・。

朝も同じ、朝食時間が3時間くらいあるとでも思っているかのように、
優雅にお過ごしになる・・・。

自分一人だけ一日48時間くらいあるから、大丈夫だ~みたいな気でいやがる。

「あと5分で出発!」とか言っても、

勝手に出発すりゃあいいじゃん!っていうノリ。
ほんと、他人事で効き目無し。

「食べ始めてから既に40分経ってるよ!」って注意しても、

あら?そうですか!そんなに経ってますか?っつー目で見てる。

向かいの家の子(息子の1学年上)は、
毎日スクールバスで、やや遠くの学校へ通っていましてね、
毎朝7:00amには家を出て行くのが聞こえるし、
帰宅は4:00pm。
起床が早いので就寝も8:00pm。

そう考えるとですよ、
うちの息子は3:00pmに帰宅の
9:00pm就寝ですから、
お向かいの子よりも、
自由な時間が2時間もあるわけなんです。
遊ぶ時間がないだの、
テレビ見る時間がないだの言ってる、
アンタの時間の使い方に問題があるのよーつって、
口をすっぱーくして言ってるにも拘わらず、
ちっとも意味が分かっていない・・・。

時は金なり!!
って、再三言ってきたでしょーが?

ちっともピンときていないので、
冬休み中に、放課後の時間表を作り、
息子と一緒に考えてみることにしました。

9:00pm就寝からの逆算方式で、
自由時間が一体どれだけあるのか、
何がササッと片付けれられるか、
どうすれば自由時間が増えるのか。
息子に考えさせてみました。


曜日別に分けてみた。
奥から2つ目の線が沢山入っているのが「魔の水曜日」。


午後、何も予定がないとこんな状態。
青い斜線が「勉強と自由」の時間。

時間がない、ないと思っていたけれど、
書き出してみると意外にあるようなんですけど・・・(あれ?)。

学校行ってる時間が6時間。
就寝まで家で過ごす時間も6時間。
同じだったんだー。

へぇー。

これは、
もしかして、
私の段取りが悪いとか・・・?

宿題は早く済めば1時間半ほど。
Writingが2つなど時間のかかる宿題が出ていると2時間くらい。
それでも、3時間も自由時間があることが証明された。

自由に過ごす時間といったってね、
脳を使うようなこともしたがらないし、
創作するようなこともしたがらないし、
することといえば、
「legoを手に持って遊びながらテレビを見る」くらい。
そう考えると、
3時間もぼけーっと無意味に過ごすよりは、
何か習わせて忙しくさせたほうがいいのではないか?と、
この表を見て改めて考えさせられる。


因みに空手のある日でこんな感じ。
緑色が空手枠。
サッサとしなくてはいけないことをすませれば、
1時間はちゃんと自由時間が取れる。
1時間あれば十分じゃない?

息子、この表に興味持って見てくれました。
今週は初めから、
学校から帰宅後時間表を見、
「あれとこれをサッサとしたら、自由時間が増えるな。」と、
計画を立てるようになってくれてた。

だから魔の水曜日がスムーズだったわけなんですよ。

お蔭で朝ごはんを食べるのは早いし、
夕飯も、宿題も、何もかもサッサと済ませてる。

こうやって、時間感覚を目で見える形にしないと分かんなかったんだなぁ。

やっと人間らしくなってきたよ。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の水曜日~

2015-02-26 | 2人育児

毎週毎週、水曜日は親子ゴタゴタが勃発する日なんですよ。
加えてスケジュールもハードな日。

前の晩から心の準備。
腹の底から大声で怒鳴る可能性、大・・・。
近所中に響き渡る可能性、多いにある。
氷点下の中歩く可能性、高い。

朝から、バトル前の軽い準備運動。

平常心、平常心。
今日はいい日を送るんだ。

子供達が騒いでも気にしない、気にしない。
言うこと聞かなくても、気にしない、気にしない。

まだまだ週の真ん中だもん、
ここでエネルギー出し切るわけにはいかないんですよ。
あんな2匹に負けてなるものか・・・。

ああ~、今日は暖かくていい天気ぃ~
って、
0℃だったけどね。

感覚麻痺。

車の中で宿題しなきゃいけない息子が、
開いた辞書がパタンと閉じるだの、
ノートが書きにくいだの、
消しててノートが破けただの、
消しゴム落としてどこ行ったか分からないだの、
ことごとく喧嘩売ってくるんですよ。

怒鳴ってやろうかと思ったら、
向かいの車の運転席から、
すげぇー怒鳴りながら白人のお父さん出てきて、
自分の息子ギャンギャン怒ってたわ・・・。

きっと似たようなことが、
この駐車場内ではあちこちで起こってんだろうなと、
そう思う。

私はもうね、
放っとこ、放っとこってね。

そしてたまに使う、
「アンタ、妖怪ウォッチ見たいんじゃろ?」
という脅し。

結構効く。

ご飯作ろ、ご飯。

食べる物さえあれば、
イライラ忘れるんだ、私の場合。
無理して鼻歌歌って作る夕飯。

「お手伝いするにゃー」って横に来た猫娘、
にゃー、にゃー、にゃー、にゃー言いながら、
小麦粉やパン粉をそこら中に飛び散らかして遊んでる。

ガマンガマン(汗)。

  
ってことで、味噌汁、ヒレカツのおろしポン酢、果物。

あっ、そうそう、
昨日のおでん、お昼に食べたけど、
いや~、最高だった!
一番美味しいところ、
娘とこっそり食べた。

覚悟してたけど、
意外にも今日はスムーズに終わった。
魔の水曜日のはずなのに、
今日は「しあわせだにゃー」と思えたりする、
変な日だった。

やっぱり感覚麻痺・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おでん」と向き合った一日

2015-02-25 | おうちご飯・レストラン

煮込みの代表格、「おでん」に挑戦してみました。
正直なところ、もう何年も作っていない・・・。

昔昔に作ったことはあるんだけど、
自分の作ったダシの味が気に入らなくてね、
ダシに浸かって、ダシが具にしみ込んでんのに、
ダシが美味しくなかったら、
鍋ごと憎くなるんですよ。
時間掛けて育てただけ憎さも増すというね。
しかも、食材入手するの大変だった上に(昔は特に)、
結構大量生産。
これ、どうすんねん!ってなるわけですよ。

一回目は自分で作ってエグいダシに。
二回目は市販のダシ使ったけど濃過ぎてマズい。
三回目はレシピ見ながら圧力鍋で作ってみたけど、なんかオイリーに・・・。

ってことでね、
結婚15年目ですが、
「おでん」作ったの三回だけでした(苦笑)。

日本のコンビニの「おでん」のほうがよっぽど美味しいわっ・・・。
って、投げやり気味に思ったもんねぇ。
うん、もう「おでん」はコンビニに限る!ってね。

でもですよ。
氷点下の夜に、熱々の「おでん」をふぅふぅ言いながら食べるのって、
ああ、ほっくりしそうだわぁなんて夢を描いてしまいまして、
作ってみたくなったわけです。

材料は前日買っておいたので、
覚悟して朝から仕込み。
気持ち鉢巻締めて、台所に立ちました。

向き合ったね。食材達と。

もしかしたら、
これが本当に生涯最後になるかもしれないと思いながら。

だけど、

ダシとってーとか、
米のとぎ汁にしてーとか、
隠し包丁してーとか、
塩まぶしといてーとか、
熱湯回しかけてーとか、
一旦茹でといてーとか、
食材一つ一つが、朝から我が侭砲台。

これでダシが美味しくなかったら、
もうね、こちらはほんと、一生サヨナラするつもりですからね。
あーだの、こーだの我が侭にもほどがある。

「おでん」も試されてる感は十分あったと思う。
有機こんにゃくなんて、
ちょっと遠慮気味に「お手数お掛けして申し訳ありません。」みたいな顔してた。

ところが、一旦下拵えして土鍋に入れちゃうと、
何にもすることがない・・・。

あとは土鍋任せ。
まだ昼前なのに仕込み終了し待つだけ。

頼むよ、土鍋。

ピンクの桜が付いた土鍋だけど、
いつも性別は男だと思って接している我が家の土鍋。

土鍋も「任せとけっ!」って言ってた。
ル・クルーゼなんていう舶来モンじゃなくて、
今、このときに俺を選んでくれて、間違いない!
死ぬ気で煮込む。って言ってくれた。

間違いなく聞こえた。

ところがですよ。

火に掛けて暫くしたと思ったら娘のお迎えなので火を止め放置。
帰宅して弱火に掛け、
暫くしたと思ったら息子のお迎えで火を止め放置。
帰宅して弱火に掛け、
暫くしたらまた用事が出来て火を止め放置。

蓋取って覗いて見るとさ、
なんか具がさ、
温泉のぬるま湯にずっと浸かってるみたいな、
そんな顔してた。
「アンタ、ま~た出掛けんのねぇ~。」つって、ゆらゆら手ぇ振ってるように見えた。

「おでん」ってさ、
こんなに熱したり冷ましたり熱したり冷ましたりを繰り返すような作り方じゃなかったよね?
って、一日中気になってたけど、仕方がない・・・。
「おでん」に付きっ切りの人生なんて、今の私にはどうやっても無理。


そしておのずと食べるときがやってきました。

不安だったんです。
結局何時間煮込んだのか分かんない状態だったから。
ちゃんと煮込んでたんだか、浸かってたほうが長かったんだか、
その辺のところがさっぱり分からないんだから。

サヨナラする覚悟も少ししてました。

そしたら、

あれっ?!これ、美味しくない(↗)?!

って自分に聞いた。

あれれれっ?!

って疑いたくなるほど、コンビニの「おでん」に近かった。

えっ、放置されんのが良かったの?

ダシをスープ代わりにグビグビ飲めるくらい、
美味しかった。

出会えた!私の「おでん」に(涙)。
待ってた、この日を。
15年間も!

生まれて初めて私の「おでん」を食べた子供達は、
とても喜んでくれた。

4度目、私の「おでん」を口にする旦那は、
恐る恐るだった。

残った少しの「おでん」はベランダに放置し、
明日のランチには染み込み具合を確と確認。

なんだかずっとずっと「おでん」のことばかりを考えていた一日だった。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、遂に「妖怪ウォッチ」

2015-02-24 | 日本語教育・バイリンガル


2年前里帰りしたときはそんなに話題になってた感じじゃなかったけど、
今、凄い人気なのは、この疎い私だって知ってる。
「妖怪ウォッチ」。
とは言え、私かなり疎いんだよね、そういうの。
日本のアニメとか、人気歌手とか、ドラマとか、ゲームとか。
序でに言うとアメリカの人気ドラマとか、映画とか、歌手とかにも、
全然興味ないっていうか、
どぉ~でもいいっていうか、
それで私の人生の何が変わる?みたいな・・・。
人気なものには敢えて遠くから眺めるタイプの人間だから・・・。

実は旦那のほうがか~な~り~詳しい。
何故か・・・(汗)。

で、去年の紅白に登場してたの見て、
「何がそんなに人気なのか、これは一度見てみる必要があるな・・・。」
と、呟く旦那。

そして遂に、
この冬休み中に、
第一話から家族揃って見ることになったのです。

みんなお行儀良くソファに座って鑑賞会。
旦那のために英語字幕付き。

病院研修時代、
英語の勉強も兼ねて、
日本のアニメやドラマに英語字幕付けるバイトしてたことあるんだよね。

旦那、「あれだ、キンタロウの現代版だな?」

んっ??キンタロウ?

って、それ、げげげの鬼太郎の間違いね・・・(汗)。
あれ、キタロウですから。
妖怪絡みってだけのことですね。

子供達、見ながらゲラゲラ笑って大喜び!

「お母さん、ジンメンケンって何?」

それはね、人面犬って漢字で書いてね、お母さん子供の頃に噂してたね。
決してトイプードルじゃないんだよ!
人面魚っつうのもいるんだけどね。
って、絵を描いてみてあげる・・・(汗)。
不気味。

「おお~、人のお面の犬ってことかぁ~。」

「お母さん、ツチノコって何?可愛いね。」

岡山県でもツチノコの目撃談あってね、確か2000万円の賞金かけて、
今も探してるんじゃない?
って、ネットで検索してあげる。

「僕、この夏、泊り込みで探すわ!」

「お母さん、かっぱは寿司が好きだったん?」

ほんとはキュウリなんだけどね、
キュウリ巻きのことかっぱ巻きって言うんよね。
それに、「かっぱ寿司」っていう有名な回転寿司が日本全国にあるしね。

ってね、
どういうわけか、話が膨らむ膨らむ膨らむ

「執事って何?」
「地縛霊って何?」
「(バクロ婆より)暴露って何?」
「(グレるりんより)グレるって何?」
「トイレで大と小って、どうしてそう言うん?」
「ひもじいってどういう意味?」
などなど、

まだ4話くらいまでしか見ていないというのに、
物凄い日本語ボキャブラリーへの興味(笑)!!

会話のテンポも速いので、
子供達、聞き逃すまいと必死で聞いてるし、
娘はジバニャン出てきたら、

可愛いぃ~~つって、

テーマソングで踊り狂ってるし・・・。
見た後は「にゃん、にゃん、にゃん、にゃん」って話掛けてくるし・・・(汗)。

この食い付き具合は、
きっと日本語学習に使えるっ!!
と、
拳、握り締めました!

ってことで、

 
必然的に娘のぬりえも、あっさり「妖怪ウォッチ」へ移行。

沸いた興味は無駄にはしない!
これでガンガン筆圧付けさすし。

リラックマ、今までどうもありがとう・・・(涙)。
まあ似たような輪郭だけどね。

欠点を言うなら、
説明してやるためには、毎回私も一緒に見なくてはいけないということ。

基本、アニメ嫌いを貫いて四十まで生きてきた私が、
「妖怪ウォッチ」を見るという流れに辿り着くというね。

もうね、ちょっとした罰ゲーム感。

子供達にテレビ見させている合間に家事!とか、
そういう流れにならない悔しさ・・・。

また時間取られるパターン?

でも、子供達とこういう日本語の話が出来ると思うと、
ちょっとワクワクする。
日常会話じゃ先ず出てこないもんね・・・、
地縛霊とかさっ。

まさかNYで、我が子とツチノコの話するなんて思ってもみなかったもんねぇ。
不思議・・・。

「お前、これ、ニンテンドーの3DSのために作られたキャラクターだから、
3DS買わなきゃ、ゲーム出来んよ。」
って、元々3DS買いたくてしょうがない旦那。

いらねぇー、いらねぇー。

別に全てに乗っかろうなんて更更思ってないから。
絶対に販売商法に惑わされないように、
日本語習得に役立つところだけを上手い事持っていくから、
ゲームとか、妖怪ウォッチのオモチャとか、メダルとか、
絶対に要らないからね・・・。

ああ、嫌な予感。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦戦から一転、ハマる児童書続々登場!

2015-02-22 | NYの育児・教育事情

息子が、ハマる本が見つからなくて苦戦していた先月だったけど、
今月に入って、息子自らたまたま手にして読んだ、
「Magic Tree House」の1冊が面白かったようで、
一気読みし始めた。

Magic Tree House?
前に読んでたじゃん?

そして全く読まなくなった・・・(汗)。

って言ったんだけど、
「前読んだときよりも意味がよく分かる!」
「これは、読んでなかった本だった!」
「このストーリー面白い!」

って、読んだものも、読んでなかったものも、
もう一回読みたいものも含めて。
3週間内で読んだ本。
(日本語版も出てます。)

  
  
  
  
たまたま手にした「南北戦争」の本が切っ掛けになった。
これらは全てReadingLevel: M。
Magic Tree Houseはフィクションだけど、史実もしっかり入ってるし、
とてもいい本だからオッケイ。
30分程度で1冊読み切れるし、2度目のハマりもいいかも?
意味の分からない単語は書き出させているんだけど、
以前と違って殆ど無い様子。

 
Magic Tree HouseはMレベルの本が多い中、
左のマジシャンはNレベル。
右のコブラがOレベル。

これとは別に、やっぱり読みたくてウズウズしているのが、

やっぱりBeast Quest。
何がそんなに面白いのか分からないけれど、
「The World of Chaos」はアメリカ版は出ていないのか、
イギリス版。
Reading Level : Sくらいだと思う。
こんなおどろおどろしい本を、
寝る間際まで読み、
この本を抱いて寝る。
この続きが読みたい、読みたいと、
毎日せがまれる・・・。


それからこれ。
Roald Dahlの本。
Reading Level: N。

これ読んで以来、Roald Dahlの他の本も読みたがるように。
確かに、ストーリーが面白くって、
元祖「児童小説」って感じね。
息子は元々「James and the Giant Peach」の映画が大好きだから、
この作者の本がもっと読みたいって。
実は私も、
この作者の本は全部読んでみたいと思ってる。
あっ、「チャーリーとチョコレート工場」の作者。

あとこの他に3種類くらい別のシリーズ本も読んでいて、
それらも読み続けたいらしいんだけどね、
それらは全シリーズ読みきったらまた載せます。

今は取り敢えず、
もうちょっと飽きるまで
Magic Tree Houseと、Beast Questを
読ませながら様子を見ていこうと思ってる。

やっぱりね、ハマる本があると、
息子の雰囲気が変わる。
活き活きさが増すんだよね。
やっぱり、本との出合いは重要。

Mレベルの本は、
もうそろそろ終わりにしなくてはいけないと思っているので、
終わらせる前に、Magic Tree Houseはしっかり読んでおいて欲しい。

実は、息子のReading の内容とレベルを把握していっているのは、
学校から指示が出てるんです。
息子自身が記録に残し、
親が確認しサイン後、毎月提出。
それプラス、
ここでただの記録や紹介として残しているだけではなくて、
別の目的があるんです。

まっ、それはまた時期が来たら。

明日から子供達学校だぁ~!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧正月ですが・・・lego

2015-02-21 | 2人育児

どうやら今年は祝ったり、義理家族と集まることもない旧正月。

珍しく旦那が家族で会うの断った。
まあね、そもそも旦那はあんまり興味ないみたいなんだけどね。

中国の文化っつうものに。

NY育ちの旦那。
きちんと親から受け伝えられなかったら、
文化も言語も全く興味なくなるんだなってこと、
この人見てたらよく分かるんだよね。

こんな風にはならないようにしよう・・・ってね、
私と子供達の関係。

さてさて、お昼から出掛けようと思っていた今日の午後。
雪がしっかり降ってきて、結構積もってんですよ。
また・・・(汗)。

で、予定変更・・・。

買い溜めしてるlegoをあげることにした。


はい、どうぞ。
Ninjagoの。
良かったね、誕生日でもないのに貰えて。
まあ、旧正月のお年玉ってことにしておこう。

クリスマスに貰ったlegoの数々は、
冬休み中に全て作り終えてる。


で、出来上がり。
自分の部屋に篭って、凄い集中して3時間くらいで一人で出来たよぉ。
無駄に嵩張る作品・・・(汗)。
問題は、どこに収納するかだ・・・。


娘はこれ。
可愛いリケジョlego。


対象年齢10歳以上だけど、
サポートしながら、一人で出来たよぉ。

手先が器用なほうみたいで、
小さいピースのlego得意。


これもね、冬休みに8割彼女一人でした。
「ピンクの長方形の」「緑の正方形の」「右から2番目のポッチに嵌める」
「一個飛ばしで」「互い違いに」など、
横でサポートしながら、色や形、数のいい勉強になるし、
集中力は付くし、手先は使うし、
4歳からは早過ぎるかと思っていたけど、
4歳からでちょうど良かった。

特に女の子のlegoは男の子と違って、
重ねたり、並べたり、色のパターンに沿って嵌めたりで、
どちらかというとシンプル。

今日はlegoの日になったぁ。

じ~っと傍で見たり指示出したりするだけでも、
なんか疲れた・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は我が家で

2015-02-20 | 2人育児

1週間のお休みももうすぐ終わりでしてね、
今日は我が家でプレイデート。

以前ブログに書いたことがあるけど、
歴史的建造物の$○ミリオンもするアパートに住む息子のクラスメイトのGくん。
実は我が家から遠いので、
しっかりプラン立てないとプレイデートが実現し難いんだわ。
といいつつ、1週間以上の休みがあるときは毎回してるんだけど。
家の中が見てみたい、見てみたいと思いながらも、
造りが重厚すぎて中に入る勇気無し・・・のおうちの子。

両親共に仕事しているので、
私は基本、お抱えベビーシッターとやり取りしているんだけど、
なんかね、我が家まで来てもらうのが申し訳ないくらいでさ、
今までずっと息子がお邪魔してたの。

でも、Gくんがうちに来たいって言うし、
息子がどうしてもうちでしたいって言うしでね、
「えぇ、うちで~。」って半分凹み気味ではあったけど、
今回は我が家で(苦笑)。

どういうわけか、息子はいつも一般庶民とはかけ離れた
大金持ちの子と仲良くなる。
「みすぼらしい家だから呼べないよ!」つって思うんだけど、
子供達は全然気にもなってないみたいで、
みすぼらしいくらいが案外楽しかったりする様子。
ほら、掘っ立て小屋で遊ぶのって楽しいじゃん?

ほんと、夫婦で何の仕事してんだろうなぁと、正直気にはなる。
気になるけど、聞くタイミングがなかなかない。
たぶんね、お母さんはテレビ局じゃないかと思ってるんだ。
もうね、雰囲気がそうなんだよね。
颯爽とディレクター風吹かしてんだよねぇ。
近いと思うよ。たぶん・・・。
お父さんは何か分かんないけど。
レベル高過ぎて聞けない・・・。

送迎はしっかりお抱えシッターがリムジンのカーサービス乗ってやって来た。


最初はlegoで、いろいろ創作してた子供達。
あっ、娘も混じって遊びます。


楽しそうに静かに遊んでいたけれど、
なんか男の子のプレイデートの割りに、
物凄くまったり遊んでて(楽しそうだったけど)、
2人してソファーや床でゴロゴロ転がりながら、
世間話しながらlegoしてて、
まあね、こんな風にゆったり会話する時間も普段はないだろうから、いいか・・・
って思って見てたんだけど、
やっぱりなんか違う気がしてね・・・。

カップルの予定のない午後みたいな感じで、
なんか違わねぇ?ってね。

私が小学校のときの家での遊びっていったら、
かくれんぼだったよなぁー。
押入れの中から、棚の中から、
絶対親が開けて欲しくないようなところ開けて入ったり、
布団や座布団引っ張り出してきて、
砦を作り、家の中でも戦ってたり、
二段ベッドの上から飛び降り捲くって
「天井が抜けるぅ~!」つって叱られたり、
椅子を並べて馬飛びリレーしたり(室内です・・・)、
そんなことしてキャアキャア言って遊んでたのに(男の子か?)、
ちょっとまったりし過ぎじゃね?
ってことでね、

はい、拡張現実感へようこそ!

ってね、ゲームに頼る・・・(汗)。

このお休み期間中、やっとゲーム解禁(このときだけ)。


ってことで、イエーイ!


サササッ。


飛ぶぞぉー。

ってね。
漸く子供らしく弾けてきたよ。
やっぱり寒さの厳しい地域で、
ず~っと室内に立て篭もっていないといけないようなときは、
ゲームはあると助かる(苦笑)。

もうね、「暑い、暑い」っつって、
今朝なんか体感温度で-24℃だったにも関わらず、
この子ら弾けて大汗かいて、
窓全開にして、氷の入った冷え冷えのフルーツパンチをガブガブ飲んでたよ。

それでよしっ!
それでこそ子供らしい。

弾けたまえ!


がお~!


ケラケラケラ(笑)。

楽しんでくれてよかった、よかった。

  
おやつはお菓子じゃなくて、おかず系のもので。
苺がビックリするほど甘くて、子供達で1パック即効食べきった!

毎年思うんだけど、
NYで苺が美味しいのって、2月下旬~3月のものじゃない?
4~5月のって酸っぱい・・・。
明日いっぱい買おう。

そんなこんなで充実したぁ~。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道散歩とギャンブル

2015-02-19 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)

午後から子供達それぞれプレイデートだった今日。
寒くて長いこと体動かせないで、
子供も私もずっとインドアだとメリハリ付かないのでね、
午前中に「散歩行くよぉ~。」つって、
家からすぐの場所へ散歩へ行ってみました。
今日はとっても暖かかった、と言っても最高でも氷点下なんですけどね。


えっちらおっちら家の近所。
「え~、散歩だけ~?」って不満タラタラ言ってた子供達も、
歩き出したら面白くなって、
ずんずん進んで行っちゃうー。
待ってぇー。


これ、、池というか、湖というかなんですけどね、
「氷、薄い!!危険!!」「入るなっ!!」
っていう赤い看板あちこちにあるにも関わらず、

向こう岸まで渡りきってる足跡が沢山あるよ!
湖の淵、凍ってないんだよ?
これぞ本気の肝試し?根性試し?
想像するだけでも鳥肌立つ。
ほんとに薄いと思うけど・・・。


散歩っていうことだったけど、
遊び捲くってたわ。


新たな発見だったのが、ここ。
地元住民任意のソリ専用ゲレンデ。
子供達が楽しむにはちょうどいい緩やかな坂。
この後、ソリ持ってやって来た孫達と、
まさかのスノボの練習しているお爺ちゃんとやって来てた。

ここ、ゲレンデだったんだぁ。

まあ、なかなか雪の日にここまで歩かないだろうから、

知ってる人少ないだろうね・・・。


スノースーツじゃなく、
普通のパンツなので濡れとります・・・。
あくまでも散歩に来たんだよ、今日は。


雪の上でサッカーボール蹴って遊びだした。

結局遊んだの2時間くらいかな?
「ほんと楽しかったねぇ。」って、スカッとした顔になってた。
動物みたいな人間なんだなぁと思って見てた。

「暑い!暑い!」言うてたね。

ランチ食べた後、各々プレイデートへ行っちゃった。
プレイデートっつっても寒いからやっぱりインドアになるのでね、
体調と気温のタイミング見て、
外に連れ出さなきゃダメだな・・・って。

で、子供達が遊びに行って家にいない合間に、
遂に夏の里帰り航空券買っちゃったぁ!!

やっぱり購入時、ギャンブルみたいにドキドキする。
祈るような気持ちで、目ぇ瞑って値段聞いてるもんね。

今年も奮発してANAなんだけど、
やっぱ燃油サーチャージの値下げ関係なく値段高かったよ。
大人一人$1900弱(20万円ほど)。
成田でストップオーバーするからなんだけどね。
以前は$2500とかだったから、
それに比べたら安くなったと言えるのかな?
6・7月は安いの出てるけど、
NYから買う8月のチケットは値段設定そのものが高めだって!
でもまあ、あの手この手打って、
私と子供2人の計3人で$3000内に収めたけどね。
だからまあ、安く買えたということになるのかな?

でもまあ、疲れた!

PC目の前に、紙とペンで書く準備と、
携帯と家の電話それぞれ同時に繋いで4本立て!

ギャンブル以外の何ものでもないよ。
子供達が家で騒いでたら絶対出来なかった!

 
今日の夕飯。
今日はギャンブルに集中してたので(苦笑)、
簡単に日本のカレー、ゴボウのサラダ。
旦那に「もう一品足りん。」と言われるかなぁと様子見ながら・・・(汗)。
日本のカレー苦手だった旦那も、
何だかんだで慣れてくれた(苦笑)。
未だに好きではないんだろうけど。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日

2015-02-18 | 2人育児

ああ、見ちゃったよぉ(眠い)。
1話から7話まで一気・・・。
ビックリした。見終わったら今朝の4時半だったよ。

「銭の戦争」

意地になって全部見た・・・。

面白くってスカッとする。

「ウシジマくん」のときも一気見したけど、
闇金のドラマ好きだわぁ~。
よく分かんないけど、私も取り立てる勇気が沸いてくる。
ちょっと手荒いことしてでも取り立てるぞっ!みたいな。

覚悟してろよぉー、旦那。
容赦しねぇぞぉー、旦那。

カネがないなら働けよ!つってね。

おのずと今日は寝不足でぼやぁ~んとした中、
洗濯魔になってました。

旦那は案の定会社休んで、
「忙しいから!」って、
私が傍歩くたびに「忙しいからっ!」つって、
用事頼まれないように先手打ってくるんだよねぇ。

卑怯者!

忙しいなら会社行ってぇー。

目障りだから・・・。

家で本当に仕事してんのか、
実はネットサーフィンしてんのか、
ほんとはネットショッピングしてんのか、
ずっとPC抱えてっから、
なんか邪魔なのよ、あの後ろ姿・・・。

塊と、ポワワーンとオタクオーラ漂ってて、
結構場所取ってるんだよ。

PCに向き合って仕事する男の人って、損ね。
背しか向けないし、
働く後ろ姿が「オタク」風吹かしててあまりカッコよく見えない。

おまけに家で仕事でしょ?
1日中ボサボサ頭に部屋着だよ。

スーツ着て颯爽と歩く後ろ姿とか、
ユニホーム着て重い物担ぐ逞しい後ろ姿とか、
汗流して緻密な仕事してる姿とかと違って、
「ほんと、仕事してんのかよ?」っつーね、
ずっと疑いの流し目で見てやってたよ。

ボサボサ頭に部屋着で、
猫背で指先カタカタ動かしてるだけよ。

しかもね、1日中食べることばっかり気にしてて、
「お昼どうするん?」
「夕飯どうするん?」って、
もうずっと動くことなく塊になってただけのくせに、食うことばっかり!

「もぉー、よう減る腹じゃな!
どうするん?どうするん?ってね、
あたしが作るか、テイクアウトするか、
我が家はずっと二者択一なんだから、
あんたはただ黙って待ってりゃいいだけよっ!」

ってね、
いつか言ってやろうと様子伺ってる状態・・・。

もうね、取り立て屋のキメ台詞風に言ってやるよ。

どうしたことか娘がね、
「お母さん、I love youよ~。」ってね、
やたら好き好き攻撃してくるんですけどね、

「お母さんはほんっとスペシャルだわ~。
だって、リンちゃんのお母さんだし、でも先生だし(勉強教えてくれるって意味)、
ご飯も作ってくれるし、クッキングの先生だし(教えてくれるしって意味)。
お母さんはスペシャルでね、
ほんと、
シマウマみたいよねぇ~。」って。

シ、シマウマ?!

って聞き返したら、

「だって、馬なのに、シマシマ付いてて、スペシャルじゃない?
お母さん、シマウマみたいよねぇ~。」って。

確かにね、
ボーダーの服は好んでよく着てるけど、

シマウマみたいって言われたの、

人生初ぅー。

ほんと、苦笑ったぁー。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく仕入れたニンテンドーDSの学習ソフト

2015-02-17 | 日本語教育・バイリンガル

気になっていたいたDSのソフト、
リストだけ書いて旦那のデスクの上にそぉっと置いておいたら、
取り寄せてくれてたんですよ。
意外と優しかったりする旦那。
全部で4本。


一番気になっていたの、これ。
今じゃ中古品か、
マイナーなルートでしか新品は手に入らない様子でね。
新品でなんと7000円(驚)?!というお値段。

もうね、ゲームの価値って全然意味が分かんないんですね。
加えて、
こういうものをホイホイっと購入する旦那の経済観念もよく分かんない・・・。

私がちょっと自分の物買ったらすぐ不機嫌になるくせに、
教材系、ゲーム系、
それから駐車違反やスピード違反の罰金代($100越え)に関しては、
何も言わずにホイホイ払う・・・。

年がら年中

ド貧乏のくせに・・・(汗)。

元々息子は百ます計算で計算力を付けさせていったんですね。
でもゲームソフトがあるんだったら、
もうちょっと気軽に楽しんで出来るかな?と思ってね。
加えて、字が汚い息子が「0」と「6」とか、「1」と「7」とか、
きちんと書かないのを何度も指摘してるんだけど、
あのバカ息子は、
「きちんと読めないほうが悪い!」と口答えばかりで、
ちっとも直す気がないのでね、
そういう点を訂正していくのにも役立つかな?
もうね、ゲーム機は母を凌ぐ厳しさなのね。
読めなかったら沈黙のまま待ってるけど、
時間はどんどん計ってるからね(苦笑)。
結構、シビア。

時間も計ってくれるし、
採点もしてくれるから、
私の手間が随分省けんのね。
(今までは用紙コピーして、
数字書き加えて、タイマーで時間計って、採点してだった。)
メダルがもらえたり、褒めてもらえたり、
用紙に書くのとはまた違って、いいかもしれない。
百わり計算(割り算問題)もあるので、
割り算の計算力をつけるのに使ってみようと思う。
きちんと使いこなせれば役立ちそうな予感すらする。


次、これ。
これも陰山さんの。
別に、陰山さんとこの、回し者するつもりとかないんですけどね。
なんか、評価良いので、
騙されたと思って買ってみたんだけど、
そんな程度で買うにはしては、こちらもお高い買い物。
アマゾンで6980円。

小学生で習う漢字全てが入っているソフトで、
正しい書き順と、読み書きに拘ったもの。
画面がツルツルするから、「とめ」とか「はね」とかバランスとか、
書くのが難しいんだけどね。
採点も結構厳しい。
試しに私もやってみたけど、すげぇ厳しく採点されて悔しがってたら、
子供達、横で大ウケしてた(汗)。
ざまぁ~みろ!つって・・・。

まあ、子供達が興味持てばやってくれればいいわ・・・って感じ。


図形のゲーム。
図形が好きな娘にと思って買ったんだけどね、
息子も娘も両方楽しんでる様子。
ほんとに遊び感覚。
暇つぶしには持ってこい。



娘にと思って買ったゲーム。
英語のゲームだってやったらいいんじゃない?と思ってね、
安心の「Benesse」のものにしてみた。
NY育ちの娘にはちょっと幼稚みたいで、
ほんと、たま~にしかしない・・・。


あとね、ビックリしたのはこれ!!

こんなもの、ずっと前から家にあったって!
持ってたのかよ?!って「アンパンマン」挟んで、
旦那と軽く言い合いになった。
一度も使用したことなかったよ。

これも、同じく・・・(汗)。
買ったの、誰?みたいな・・・。
いつ?ってね。

旦那:「アンパンマンのDSソフト、纏めて買ったじゃん!」って。

知らねぇーよ!!

「アンパンマンは赤ちゃんの(アニメ)だから、
リンちゃん、もうしない!」っつって絶対にしたがらない娘に、
勿体無いから!って無理矢理させてみてる(汗)。

キャラクターが説明する日本語がはっきりと、
簡単な日本語で分かりやすいみたいで、
それなりに楽しんでる様子ではあるね。

ちょっとは元取らないと、なんか悔しい・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熊々しい」パディントン

2015-02-16 | 子連れおでかけ

最近ね、NYの田舎でも、
娘くらいの年齢の子がね、
「パディントン」のぬいぐるみを持ってね、
買い物に来ている子供をよく見かけるんです。
映画の影響だね。

可愛いの。

ちっちゃい子が、パディントン手にしてると。
ちょっとオサレな感じすらする。


こんな子。
にっこりしてて愛らしい!

息子が読めそうなレベルの本もあるのね。


やっぱりね、こんな可愛い絵なの。

なんか、胸がキュン♪ってする。
うん。
四十でさえも、キュン♪ってしちゃう。

ずっと気になってたのね。
去年のクリスマス辺りからこの子の映画が・・・。

だけど、なんか映画のほうは、ちょっと熊々しくってさ、
怖ぇーよ・・・って呟くレベル。

可愛くないよ。


これ、どうよ?
人食ってやろうかとニンマリしてるみたいでしょ?
これはまだいいほうだから。
せめてもう少し黒目がちにして欲しかったよね。


これ、どうよ?
まさに、獣!猛獣。
絶対に嫌だ!違う!って無意識に拒否反応。
見るの止めよっかな?って考え始める切っ掛けになった。

でもまあ、家族で観に行ってきたよ。

特にすること思い付かなかったから・・・。


目の錯覚というか、慣れというかね、
怖いよね。
こんな恐ろしい「熊」でも、映画の中盤では「可愛い~」と思わされてるね。
集団で。

・・・洗脳ぉー!

なんとなく分かったきた。
人間の愚かさ・・・。意志の弱さ。

怖そうなモノも、
そのうち守ってやりたい、一緒にいたいと思うようになっていくっつー、
人間の気持ちの変化。
今日は一から味わった。

映画観終わった頃には、
「こんなクマ欲しい~。」みたいな気持ちに移り変わってた自分。

ほんと、有り得ねぇー。

超現実的なうちの息子なんて、
「ペルーに住んでたクマが、イギリス訛りの英語を話せるわけがねぇー。」とか、
「クマのくせに読み書きレベルが僕より上行くー。」とか、
「喋れるクマなのに、剥製にするなんて宝の持ち腐れだー。」とか、
「クマが街中歩いてんのに気づかない人が多過ぎるー。」とか、

ずっと横でブツクサ言ってて煩いったらねぇー。

「フィクションだからね。」って念を押しても、
「フィクションにもほどがある。」って。

ラストシーンでさ、
あえてストーリーは言わないけど、
誰かさんが丸焦げになっちゃうのかと、
足上げてキャアキャア言ってた四十に向かって、
「子供向けの映画なんだから、
誰かが死ぬようなエンディングになるわけないでしょっ?」
ってね、
4歳の娘に言われてハッとした(汗)。

いよいよ世代交代か?

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのクッキング♪

2015-02-15 | 子供とクッキング

 
真剣な眼差しでデコレーションしてたよね。
ちょっとはバレンタインデイらしいクラフトというか、クッキングしようかな?と思って。
甘~い匂い漂う中、娘は凄い喜んでた。
「こういうデコレーションのお仕事しようかな?」つってた。


出来上がり♪
食べないけど、100%食べられます。

旦那に見せたら、「てんとう虫の祭りか?」って・・・(苦笑)。

  
夕飯は、コーンとローストピーマンのスープ、
チキンパルミジャーノとキノコとワックスビーンの添え野菜、
ポートベラマッシュルームとズッキーニのペンネ。


外、雪降ってて寒かったので、
家で過ごした。
トランプでババ抜きして、息子2回連続で負けて、
悔しくて泣いてた。
娘は2回連続勝ち。
ハンデ無しだけど、いつも勝つ運の強い子。

子供達、この間冬休みだったのに、
また1週間の冬休みだなんてね。
旦那も同じように休み取る気だ、きっと・・・(汗)。

この一週間は、WiiとかXboxとかのゲームは無しで
過ごそうということにしてる。
まあ、DSだけはOKで。
どうかなぁ?
時間、持つかなぁ?
私・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート大作戦か?

2015-02-14 | NYの育児・教育事情

バレンタインデーなんですね。

もう、本音言っちゃいます。

嬉しくもなんともない・・・。
ときめきとか、ずっと前に捨ててしまったバレンタインデー。
もう、どうでもいいっていうかね。

子供が幼稚園行きだしてからは、最悪。
この国じゃクラス全員の子+先生に配るんですよ、甘ったるいものを。
配るっつーか、ばら撒く・・・。

ホレー、ホレー、拾えー拾えー。って、

餅投げか・・・(汗)。

ハロウィンにもそうし、クリスマスにもそうし、
合間合間に誕生日パーティー入ってそうし、
そしてバレンタインデーにもそうし・・・。
ほんと、飽きない国なんですよ。

喜んでるのは歯医者だけ・・・。

準備をするこっちはもうとっくの昔に飽きてるっつーのに。
どうせ食べずに捨てるほうが多いってみんな知ってるのに、
景気の良し悪し関わらずずっと「文化」という言葉に騙され、洗脳され、
アメリカの全母親がやってるという、
宗教がかったイベント。
街中、ピンクやハートでポップに飾り立てているけれど、
下手するとイスラム国よりももっと恐ろしい組織か何かに動かされてんじゃね?と思うような、
そんなダークな世界、絶対に。

「こんな馬鹿げた風習、思っていたアメリカと違う。」なんて脱退しようとしたり、
「物(食べ物)を粗末にする日本人の美徳に反する。」という自国の立ち居地にいようものなら、
「あの日本国民は様子を伺っているだけ、ちっとも行動で示そうとしないよ・・・。」となって、
もうね、今後自分の身に何があったとしても、
一切助けてもらえないよね。
ほんと、シラーっと見てるだけで。
あの人は親日家って思っていたのに、
日本が大好きって言ってたのに、
いつでも助けるって言ってくれてたのに、
日本人はいい人だって言ってたのに。

全部、思い違いだったって気づくよ。

怖ぇー、怖ぇー。

なんかすげぇ外交絡み?

っていうか、国際政治の縮小版?

もうね、安部総理はね、海外で暮らすママブログを必死で読んで、
何か戦略を考えればいいんじゃない?みたいな、
そんな偉そうなこと言える立場じゃありません・・・。
はい、すみません・・・。

で、そんなこんななバレンタインデー。

今年はこれを、全員に配布しました。

もう全部配ったので、残り一個。
旦那の分(自分の味見用)・・・。
幼稚園児に配る用と全く同じ物・・・。
うちはまあ甘いもの食べない一家なので、形だけで十分。

あのね、恐らく世界でも名の通ったチョコレートなはずなのね。
それがね、田舎の僻地の薬局にさ、
ダーッと並べてあったわけ。

あれ?これってちょっと別格扱いだと思っていたけど、
いつの間にか格付けからはずされたんだなー。
競争社会だもんねぇ。

なんて思いながら眺めてたわけ。

値段が付いてない・・・。

今現在、幾らくらい(の価値)なんだろう?と、
レジに持って行って聞いてみたら、
レジのお姉さんがさ、ピッて、
バーコードをピッてして、
「○%引きになって、あなたメンバーズカード持ってるからさらに○%引きになって、
おまけに何とかの得点が付いて、一つ$2です。」って。

$2だって。感覚的に200円。
消費税込み込み価格で$2。

安ぃー!

あまりもの安いさに疑って、
袋の周り一周見たよね。
ニセモノかな?とか、
去年の売れ残り出してきたかな?とか、
考えるよね。

でも、賞味期限だって「2015年12月」ってなってるし。
間違いないな・・・って判断して、
買い占めたよね。
そこにある全てを買ったよ。
まさに大人買い的な・・・。
すべて買った後レシート見たけど、
%引きの更なる%引きの意味が分かんなくて、
一体全体、元の値段は幾らなんだ?みたいな。
でも、まあいい。
終わったことはもう気にしない。

くだらないグッディバッグ(ガラクタとキャンディーをゴチャゴチャ入れたもの)作っても、
一人$2で納まらないでしょーよ。
そう考えたらさっ、
もう今年はこれ配っちゃえ!
あとはカード添えればそれで完璧っしょ?
と思って。

配り終えてやれやれ一仕事終えたーって一息ついてた昨晩(金曜日)、
前日、私に大袈裟に叱られた旦那がさ、
早速買ってきたわけですよ。


娘と勉強するための問題集。
叱ったらビクッと反応し、即言うこと聞く即効性。
でも、きつめに叱り付けなきゃ効き目無し。
んで、反省しても数週間後にはすぐフェードアウトするのが特徴。

で、それと一緒に
私が買い占めたのと同じチョコレートが入ってた!


これ!
ゴディバのチョコレート トリュフ 20粒入り。
マンハッタンの本屋のレジ横に並んでたの買って帰ってきたって。

「あんたー!ちょっと、私と同じチョコ買ってるよー!」って言って、
「同じの包んで用意して隠してあるよ。ほんとにもう。
でも$2って、ゴディバも安くなったよね。」
って言ったら。

「$2じゃないよ。$11くらい払ったよ!」って。

「はあ?!あんた騙されとるよー。あたし学校のクラスの子全員と先生達に、
これとおんなじの配り捲くったんだから。」

旦那、慌ててレシート調べたら、
$10プラス消費税で、約$11。
袋の底に$10のシール貼られてる。
容量も同じ。

ほんとだ、間違いない、本来$10の代物のようだ・・・(汗)。
因みに、日本じゃ5粒が800円だって。
これ20粒入りだったから、3200円也。

そんなチョコレートを、ブランドも味も大して分かりもしない子供達に
ホレー、ホレーとばら撒いた・・・。
一人一袋。

携帯見たらママ友からメール入ってた。
「あんた、大盤振る舞いじゃな!」って。

いや、いや、いやっ!
違うから!!
変な誤解招くと困るから!
日本人はこういうのばら撒く民じゃないし、
そもそも金無いし。
バレンタインデーもこんな風には祝わないし、
まさか$2だったって、値段言うのもアレだし。
でも質の良い物をお届けしたい気持ちはあるし。
ほんと、気の弱い民族だから、
目立たないように、事を荒立てないように生きてるから。

なのに、なんか、

すげぇ目立った!!

「袋開けてビビッたよ。これは子供にはあげずに私が食べるわ。」
ってメールも入ってた。

ああ(溜息)、

ところであの薬局大丈夫っ?!


今日の煮込み煮込み

 
豚汁、鶏肉と大根の甘辛煮。
バレンタイン前日なので、渋めに・・・。


一番感動した、クラスママの手作りクッキー。
可愛すぎて食べれない・・・。
こういうの作れるママになりたい。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すげぇ押してくる、押されてる

2015-02-12 | NYの育児・教育事情

娘の懇談があったんですよ。
まっ、娘に関しては正直何にも心配していなかったんです。
あの子、世渡り上手な部類に入るから、
きっと先生から褒められるだけだなって、余裕噛ましていたわけですよ。

「よくおいでくださいました。」
「いえいえ、いつもお世話になっております。」

みたいな、お互い低姿勢でスタートしたと思ったらいきなり、

「あなた今年は手ぇ抜いてますね?」って。

ええっ?!私かよ?みたいな、突然な叱られ体勢。

「何も遅れていないし、プリK(年中)の過程、全て出来る子です。
お友達と仲良く遊ぶし、学校も好きだし、何も問題ありません。
ただあの子なら、もう既に本がスラスラ読めていても不思議じゃないのですが、
おうちで十分サポートしてあげていますか?
していませんよね?」って念押し。

「こ、こ、今年の私の任務は日本語でして・・・、
英語は旦那が担当ということになっています。」

と、言い逃れようと、
変な汗かきながら頑張った。

「リディアはとに角学びたい子。勉強が大好きな子です。
時間を惜しまず、彼女に費やしてあげてください。勿体無いです!!」って、
穏和な先生からまさかのイエローカード。
しかもかなり厳しく。

息子の学校の先生もそうだけど、
すげープッシュしてくるよ。
空手の先生もそうだけど、日本語の先生も、そして娘の先生も、
みんなが総攻撃で、母親の私を押すんですよ。

日本で学校終えて、25からNYでまた勉強。
嫌で嫌でね。日本で学校好きだったこと一度もなかったから。
「何で今更!何の罰ゲーム!」ってずっと文句言いながらだったけど、
何かの手違いで奇跡の有名私立大学、学費免除で入学。
ちょれーと思ったもんね。
アメリカで勉強するの、ちょろ過ぎるって、ほくそ笑んでたもんね。
バカでもタダで大学入れっぞ!
村人ども~集まれ~!って集合かけたもんね。

30で全て終えて感無量。
成績優秀者で名前呼ばれて卒業して、
達成した~!仕切った!よくやった!と思った。
もう勉強とはオサラバだ~!って、旗振った。心の中で。

なのに、子供産んだらまた「勉強、勉強」って、
みんなが私を押すんですよ。

なんか、人生計画が大幅に狂ってる。
軌道修正しても、すぐこっちへ流れていく。

どんなに他のことに目を向けても、
また「勉強」のほうへ引っ張られていく。

こんな人生・・・、

望んでなかった。

旦那に言ってやった。
「学校の先生、あんたに対して猛烈に怒ってたよ!
アメリカ育ちのくせに子供の勉強も見ずに、何やってんだ!って。
私、ビビッて泣きそうになったよ。」って。

こういうことは大袈裟に言うに限る。

旦那、少し肩が落ちて反省モードに突入。
しめしめ、少しは重い腰上げて関わろうとするはず・・・。

この旦那ね、息子が生まれた頃は、
「高校生になっても俺は勉強見てやるんだ。」って胸張って言ってたんだよ。
「誰が高校にもなってオヤジに勉強見てもらうんだよ。
気持ち悪ぃよ!」って言っても、
貫くぞ!みたいだったのに、
子供がプリK(年中)で挫折。お手上げ。

はえーよ!!

諦めるの早過ぎて引く・・・。

まあでもね、二番目以降に生まれた子へ時間作るのって、
ほんとに難しい!

そういえば数年前に大先輩ママに言われたんだった。
あんときはマジでビビった。

私の周りには有難いことに、ガンガン叱咤激励するタイプの先輩達が沢山いるのです。
もうね、職場の上司でも先輩でもないのに、
ちょっとしたママ同士の知り合いなのにそこまで言う?!
というか、こういう人間関係慣れてない人なら、泣くんじゃね?と思うほど、
オブラートに包む会話なんてこと全く無しで、
ズケズケ説教してくれるんですわ。

うん、愛を感じる!

そのとき言われたのはね、

「送迎(学校もお稽古も含む)と家事で手一杯で、
忙しい忙しいって言ってるママが多いけど、(明らかに私のこと)
ふざけるな!と思う。(そ、そんな・・・。どうもすみません)
そんなこと、NYのどの(人種の)母親もみんなやってることよ。
送迎と家事はこなして当たり前。
下の下の母親だってやってることなんだから。
送迎しただの、ご飯作っただのは、母親として最低限。
それ以外に、子供に何がしてやれるか?
何を教えてやれるか?
あんたは何を伝えてやれるか?よ。そう思わない?」って。

ちょっとね、いくらなんでもはっきり言い過ぎじゃね?
面と向かって言われて、膝がガクガクしたわ・・・。
なんか尻をね、バンバン蹴られているような感覚。

でもね、

厳しいお言葉だけど、ほんとそうだなって反省したんですわ。
これ言ったママっつーのがね、
専業主婦じゃなくて、
フルタイムで働くワーキングママで、しかもシングルマザー。
NYに頼れる親も親戚も無し。

だからほんとに、すげぇと思った。
説得力半端ねぇってね、
もう神々しく見えたよね。

その後はずっと私のNY子育てモットーになってる。

まあね、人間、叱られるうちが花。

明日から頑張ります・・・。
というか、(旦那を)頑張らせます。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする