goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬の近況まとめ☆

2012年08月13日 | 一口馬主
先週は連続出走記録が切れるかと思いましたがなんとか繋がりました
単勝100倍以上つく馬も久々ですけど~、ある程度はわかっての
出資ですからしょうがないですけどね
************************************************************
シルクティソナ   29日付けで抹消の手続きが取られました。今後は、佐賀競馬で
              競走を続ける予定になっています。

ミークレイチェル  1日付けで抹消の手続きが取られました。今後は、地方競馬
              (行き先は未定)で競走を続ける予定。

インプロヴァイズ   9日にゲート試験を受けて、合格しました。
               新潟2週目・芝1800mを予定。

ケイティーズミスト   8/12(日)の新潟3R・D1200mを西田騎手で出走。

スマイリングノート   8日に栗東へ帰厩しました。

ロードレグルス   8月9日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。

ロードハリアー   8月9日(木)に札幌競馬場へ帰厩しました。
             8月19日(日)札幌・3歳上500万下・ダート1000mに予定。

ラパージュ     8月19日(日)新潟・古町特別・芝1600mに田中勝春騎手で予定。

ロードランパート  8月19日(日)小倉・英彦山特別・芝2000mに浜中騎手で予定。

ロードハリケーン  8月26日(日)小倉・鳥栖特別・混合・芝2000mに浜中騎手で予定。

ロードシュプリーム 8月26日(日)新潟・新潟2歳S(GⅢ)・芝1600mに一応予定。

ロードラディアント  8月26日(日)新潟・朝日岳特別・芝1400mに蛯名騎手で予定。

ダローネガ      8月26日の小倉競馬(小倉日経OP・芝1800m)に幸騎手で予定。
************************************************************

何とか常時、在厩馬15頭ぐらいで回ってくれたら丁度いいんですけどね。
しばらくは我慢かなぁ。
兎に角これ以上頓挫馬が出ないことを一番に願っております

愛馬写真館(3歳以上)☆

2012年08月10日 | 一口馬主
なでしこジャパンの試合を見てしまい、流石に体調がおかしくなってきました。
日中生あくびばかり出ますもん オリンピックももういいです(笑)
かといって、ここ最近は競馬にもちっとも興味がわかないですし、夏バテ
愛馬の近況写真 3歳以上です  

 
シルクアポロン ’12年7月フロンティアS


プロスペリタ 新馬戦5着時

  
シルクブルックリン ’12年6月 函館芝1200m優勝時

 
シルクブルックリン 函館ウイナーズサークル 

 
キャトルフィーユ ’12年6月 ケイアイF


アンビータブル ’12年6月 ケイアイF

 
ロードハリアー ’12年6月 ケイアイF


ロードエアフォース ’12年6月 福島芝1700m栗子特別2着時


ラパージュ ’12年7月 新潟芝1400m500万下2着時

 
ロードラディアント ’12年7月 新潟火打山特別4着時

 
ロードガルーダ ’12年7月 中京芝1400m優勝時

 
ロードハリケーン ’12年7月 小倉芝2000m優勝時

走っている写真っていいですよね♪ 何気にブルックリンの大きなお耳がお気に入り

愛馬写真館(2歳)☆

2012年08月10日 | 一口馬主
愛馬の近況写真が溜まってきているので、写真だけの更新です 
多いのでまずは2歳から

 
ロードジェネラル 6月末ケイアイF


ロードクレセント ’12年7月 美浦トレセン


ロードシュプリーム ’12年8月 新潟芝1600m未勝利戦優勝時

 
ヴィルトグラーフ ’12年7月NF天栄

 
インプロヴァイズ ’12年7月 美浦トレセン 

 
シュヴァルツローゼ ’12年7月 NF空港

 
バレルウェーヴ ’12年7月 ファンタストC

 
ホアピリ ’12年7/20 函館競馬場

 
ゴットフリート ’12年7月 NF天栄

 
ピュクシス ’12年7月 NF早来

 
サークレット ’12年7月末NF空港

頓挫中の馬もかなり多いので、写真映りはイマイチな感じですけど。。
どの仔か1頭ぐらい走ってくれないかなぁ? 
調教写真だったり&近況写真がなくって更新していない仔もいます

ラブ・シュープリーム~至上の愛~☆

2012年08月08日 | 音楽
ロードシュプリームが優勝したので・・・お決まりの曲でお祝い

今回は、八神純子さんのラブ・シュープリーム

宇宙戦艦ヤマトは当時劇場映画版はほぼリアルタイムで「宇宙戦艦ヤマト」
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」「ヤマトよ永遠に」 の3作は見ましたが、
それ以降の、この完結編は見れていないんですよね。 
スターウォーズと宇宙戦艦ヤマトは当時の宇宙ものの超お気に入りです
キムタクの実写版も見てないなぁ。

宇宙戦艦ヤマト 完結編主題歌 「ラブ・シュープリーム~至上の愛~」

八神純子   ラブ・シュープリーム~至上の愛~


ちなみに・・・・私が大好きなのは「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」

沢山の仲間が戦死し、最愛の恋人(森雪)まで失って、たった一人でボロボになった
戦艦ヤマトで敵の巨大戦艦に立ち向かっていくラストシーンが何度見ても泣けました
↓ ここ最高っす!! 宇宙戦艦ヤマト世代じゃない方も是非

さらば宇宙戦艦ヤマト - ヤマトより愛をこめて


ラストシーン <既に息絶えた森雪の肩を抱いて・・>

雪・・・僕たちはこの永遠の宇宙の中で星になって結婚しよう。 
これが二人の結婚式だ。。。

ここのシーン泣けますね・・・古代進の役ウィルバーにやってもらいたいです

7月までの愛馬の成績☆

2012年08月08日 | 一口馬主
先月は、ロードガルーダ&ハリケーンの未勝利馬が2頭勝ちあがってくれたので、
なんとかかつかつで勝率10%をキープしています。
そろそろ2歳馬&使ってきた馬を中心に頓挫馬が激増してきたので、
大きな怪我にならないことを願っています
在厩馬もかなり減ってきたので、秋までしばらく我慢・我慢ですね
****************************************************
7月の愛馬の成績
20戦2勝・2着4回・3着1回・4着3回・5着1回・掲示板外9回
(その他・・地方 1戦 4着)

1月~7月までの愛馬の成績
116戦12勝・2着15回・3着6回・4着13回・5着10回・掲示板外60回
(その他・・地方 2戦 4着・6着)

勝率10.34%・連対率23.27%・複勝率28.4%・掲示板率48.27%

1月~7月までのクラブごとの勝ち星
シルク   2勝
キャロット 1勝
ロード   9勝
****************************************************

なーかななか”厩舎力”は上がってきませんが、なんとかデータ的には
ギリギリラインはキープできているようです。

出資しても出資しても勝ち星がないシルクとか、怪我等で出走レベルにまで
至らないキャロット、完全休眠状態 (笑)のユニオンとか、4クラブ
入っている意味がない状態ですが、あと数年はこんな感じが続きそうです

ロードがフル回転していた春~夏でしたが、そろそろ放牧の馬やお疲れの馬
が増えてきたので、なんとか他のクラブが機能してくれたらなぁ・・・

2着が15回とかなり多く、特に人気馬での取りこぼしも目立ちます。
しっかり勝ちきれる馬が、8月以降少しでも多く出てくれますように

後は15頭もいる2歳馬が、頓挫が多くまだほとんど機能していない状況なので、
ここに来て引退馬が増えていることもあって、2歳馬の追加出資も考えています。
候補はロードのエンジェリックレイとロードクルセイダーです。

どちらも相性の悪いサンデー系ってことと、クルセイダーは厩舎もまたしても
浅見厩舎ってことで、うーんどうしていつも候補馬がこの厩舎なんだろう

エンジェリックレイは兄を見ていると到底出資できそうにないですが、残っている
牝馬ならこれかな・・・・って。 どちらも決定打がないですし、2頭とも相当
値段も高いのでギリギリまで考えるとします 
即戦力不足が顕著になってきたのでなんとか現状打破したいです

 ロードクルセイダー

血統はいいがぼりすぎ? バランスは良くなってきた。 そこそこ距離が持つなら・・・・ 

先週のレース結果☆

2012年08月07日 | レース結果
もったいつけている訳ではないですが(笑)レース結果をアップするのが
遅くなってしまってます。 ほかの事に気を取られすぎっす
*****************************************************************
ロードシュプリーム
8月4日(土)新潟2R・2歳未勝利・混合・芝1600mに蛯名騎手54kgで出走。
18頭立て2番人気で5枠9番からスローペースの道中を1、1、1番手と進み、
直線では最内を通って0秒4差で優勝。初勝利を飾りました。馬場は良。
タイム1分34秒9、上がり33秒8。馬体重は6kg増加の508kgでした。
・久保田調教師 「気持ち的には上積み十分と思って臨んだレース。最後は幾らか
苦しかったのかデビュー時と同じく左側へモタれる格好を覗かせていました。いずれ
にせよ2戦目で決められて何より。厩舎へ戻った後のコンディション次第ながら、
新潟2歳S(GⅢ)を目指して行きましょう。中2週と間隔も良いのでは・・・。新馬を
勝ったメンバーが優先だけに現段階で必ず使えると言う保証は無い立場ですけどね」

≪2012年8月4日 新潟2R 2歳未勝利(混) 芝1600m 良 18頭≫
1 9 ロードシュプリーム 牡2 54.0 蛯名正義 1:34.9   33.8 508 +6 久保田貴士 2 
2 3 マイネグロリアーナ 牝2 54.0 松岡正海 1:35.3 2 1/2 34.0 466 +2 国枝栄 3
3 15 セキショウ 牝2 54.0 内田博幸 1:35.3 クビ 33.6 488 +6 杉浦宏昭 6

シルクブルックリン/札幌10R 藻岩山特別(混)[芝1,500m・12頭]5着[2人気]

吉田隼騎手「2着馬の後ろで折り合いも付きましたし、直線に向いた時は3着はあ
りそうな勢いだったのですが、追ってからジリジリとしか伸びませんでした。今日
の様に折り合いさえ付けば、1,500mでも問題無いと思います。いつもより大人しか
ったのも影響したかもしれませんね」

調教助手「追い切り後の計量でまた増えていましたから、マイナス体重で出走出来
たのは意外でした。初めての競馬場という事もあって、いつもより大人しかったで
すね。少々煩い位の方が走れるのかもしれません」

5 9 シルクブルックリン 牡3 54.0 吉田隼人 1:28.9 1 3/4 35.3 548 -8 上原博之 2

マージービート
5日の札幌競馬では中団やや後方から進み、外々を回って伸びを見せるが6着まで。
「本当はもう少しいい位置、いい形で立ち回りたかったのですが、思うように行け
ませんでした。道中ごちゃごちゃっとなるところもあったので、外めを回すことに
なりました。しぶとさがある馬で最後まで頑張っているだけに上手く運べればもっと
差はなかったのではないかと思います。申し訳ありません」(吉田隼騎手)
調教師のコメントは省略。。
前走そしと今回とちょっとタフな競馬を強いられる形となりましたが、それでも
大きな差はないだけに理想的な立ち回りができれば1000万下クラスでも渡り
合えるはずです。今後については状態次第になるものの、基本的には秋に備えて
いったん放牧に出す公算が高いです。

6 4 マージービート 牡5 55.0 吉田隼人 2:42.6 3/4 35.3 490 0 金成貴史 12
*****************************************************************
ロードシュプリームは、2戦目で無事勝ちあがれました
2番人気ではありましたが、なかなか強い勝ち方でしたね。

まずパドックは、心配していた入れ込みもなく大人しい位。
返し馬ぐらいから気合が乗ってきているように見えましたよ
レースではスタートで少し出していったら、引っかかってしまいましたが
それでもそう騎手と喧嘩することもなく、蛯名騎手も強引に抑えることなく
いい感じのペースで逃げているように見えました。

最後の100mぐらいは、新潟の長い直線だから逃げ切れるかなぁ?
とは思いましたが、最後まで脚色が衰えることなく完勝
先週の結果分析では時計評価C・メンバー評価Cと、自分が思うより
案外と普通の評価でしたが・・・

18頭と多頭数のレースだったので、外枠だったり展開に恵まれなかった
馬もいたかとは思いますが、ある程度スピードがあって先行して粘れる
ってのはいい脚質ですよね。 後の上位に来た馬は全部牝馬でした。

今後は体調に問題なければ、新潟2歳Sを目指すそうです。
個人的には過去2頭出走して、まったくいい思い出のないレースなので
あまり無理はしてもらいたくない気もします。

・・・・それでも去年の9月から続いている愛馬の毎月重賞挑戦記録は
シュプリームが出走できれば継続されることになりますねぇ

シルクブルックリン&マージービートはパドックは見れていません。
ブルックリンは、距離が伸びたのにも関わらず少し追走が案外で、途中は
後ろなのに騎手が手綱を抑えているぐらいの状況でした。
距離が持つか気にして、外外を回りたくなかったのかなぁ
なにしろ時計がE評価の1戦で、あそこまで後ろだとこの馬の脚質的には
届かないですね。 勝ち馬はさらに後ろでしたけど
ちょーっと反応もいつも以上に悪かったですし、春からの連戦の疲れが
出ているのかもしれませんね。
もっと走れると思っていただけに、今回の5着は少し残念でした。

マージービートもやはりゲートから上手く立ち回れず後方追走。
最後は故障馬の煽りを受けた馬の煽りを受けて、外へ出すことに・・
どうしてもこの馬の場合は大外を回す展開になってしまいますねぇ

それでも勝ち馬とは0.3秒差とそう差のない着差でしたし、12番人気と
低評価にも関わらず6着と頑張りました。
途中上手く捌ければ4・5着はあったかもしれません。

最後に勝ったロードシュプリームの映像を貼っておきます

2012.08.04 2歳未勝利 ロードシュプリーム



 

ロードシュプリーム 新潟芝1600m 新馬戦2着時

愛馬の近況まとめ☆

2012年08月05日 | 一口馬主
入厩・放牧と出入りが多いですが、流石にここに来て夏休み の馬も
増えましたし、マイナートラブルとかで放牧の馬も多くなってきました
3歳未勝利馬はしょうがないですが、この時期無理をするとあとあと長引き
ますし、ほんと馬の体調第一にお願いしたいです
********************************************************
ラパージュ      7月28日(土)新潟・3歳上500万下・混合・芝1400mに
              内田博幸騎手で出走し2着。続戦予定。

ロードハリケーン   先週小倉・3歳未勝利・芝2000mに浜中騎手で優勝。続戦予定。

ロードランパート   先週小倉・国東特別・芝2000mに幸騎手で出走し4着。続戦予定。

ロードシュプリーム  8月4日(土)新潟・2歳未勝利・芝1600mに蛯名騎手54kgで出走。

ロードクレセント   ソエが出たので、7月27日(金)にケイアイFへ移動し、秋まで休養。

ロードラファエル   左前脚に幾らかソエの症状が認められます。今後は8月3日(金)に
               茨城・松風馬事センターへ移動して治療に努めます。

ロードラディアント   8月18日(土)新潟・月岡温泉特別・混合・芝1600mもしくは
               8月26日(日)新潟・朝日岳特別・混合・芝1400mに予定。

ロードガルーダ    7月26日(木)に滋賀・ヒルサイドステーブルへ移動して
               秋の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。

ホアピリ       20日に函館競馬場・加藤征弘厩舎へ入厩し27日にゲート試験を
              受けて合格しました。 3日にNF空港へ放牧に出ました。

ダローネガ      7月26日に栗東トレセンへ帰厩しました。
              8月26日の小倉競馬(小倉日経OP・芝1800m)に幸騎手で予定。

アマルフィターナ    18日にNFしがらきへ放牧に出ました。

ブルーナボーニャ   24日にNF天栄へ放牧に出ました。

マージービート     5日(日)の札幌競馬(HTB賞・芝2600m)に吉田隼騎手で出走。

スマイリングノート   7/25日、姫路8R 三室山特別[D1,400m・8頭]に出走し4着でした。
                28日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧されました。

シルクティソナ     29日付けで登録抹消となりました。。

シルクブルックリン   5日(日)の札幌・藻岩山特別(芝1500m)を吉田隼騎手で出走。

ケイティーズミスト    関東へ転厩となり、27日に美浦・岩戸厩舎へ入厩しています。

インプロヴァイズ    20日(金)に美浦へ帰厩しました。

プロスペリタ       1日に美浦へ帰厩しました。

ミークレイチェル     1日に抹消の手続きが取られました。

シルクファルシオン   再調整の目的で、26日にNF天栄へ放牧されました。
********************************************************

何度かダブって報告している馬もいますが、大体1週間ごとに新たな情報は
出していっています。 ずーっと動きがなくて書いてもらえない馬もいますが

新たな動きとしては、ダローネガが26日に帰厩してきました。
8月26日のちょうど1ヵ月後の小倉日経OPを目指すとの予定だそうです。

インプロファイズも帰厩後さっそく時計を出していますし、どうかこのまま
ゲート合格からデビューへとすっと行ってもらいたいものです

大きな怪我をしている馬は、サークレットの骨折のみで、同じく骨折した
シルクバーニッシュ&キャトルフィーユはそろそろ乗り出しを始めています
ただ2歳馬に飛節軟腫・蹄を痛める・ソエ等のマイナートラブルがかなり発生しており
デビューが遅れる馬が増えそうです

バーニッシュは未勝利の身ですが、期間を設けず馬にあわせてくれる様な感じで
一旦地方に出るかもしれない・・と牧場見学に行かれた方からの情報。。 
私も無理に未勝利戦にあわせることはないと思います。

今年の3歳馬はひょっとしたら、未勝利戦終了後も即引退とかじゃなく
再ファンドか何かで残る馬が2頭くらいあるかもしれませんね。
・・と去年も期待しましたが、キャロットはあっさり引退だったよなぁ

2歳の頓挫馬が増えてきました★

2012年08月04日 | 一口馬主
今年の2歳馬も早々と頓挫馬が出続けています。
どんな選び方をしても、毎年常に体質の弱い馬を選んでしまうんですよねぇ
**************************************************************
ロードラファエル
8月1日(水)良の美浦・坂路コースで1本目に55.9-40.7-26.3
-12.5 強目に追っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒3先行して同時
入線。短評は「手先重く」でした。その後の左前脚に幾らかソエの症状が認めら
れます。今後は8月3日(金)に茨城・松風馬事センターへ移動して秋のレース
出走へ向けて不安箇所の治療に努めます。


・栗田調教師 「先週の追い切り後に左前脚がソエ気味に。最初だけに過度に痛がる
反応を見せるのかな・・・と思い、観察を続けた上で8月1日(水)も軽く時計を出し
ています。ただ、やはり止め際に気に掛ける素振り。2週間後に延ばすプランも
考えましたけど、デビューは白紙に戻した方が無難でしょう。近日中に牧場で
ショックウェーブを打つ予定」
≪調教時計≫
12.08.01 助手  美南坂良1回 55.9 40.7 26.3 12.5  強目に追う 手先重く
           オメガキングコング(古馬500万)馬なりに0秒3先行同入

ヴィルトグラーフ [父ゼンノロブロイ:母メジロヴィーナス]
福島県・ノーザンファーム天栄で調整中です。ウォーキングマシンの運動60分
とトレッドミルの運動を行っています。調教担当者は「左トモに飛節後腫が出
掛かっていて、それを気にする仕草を見せたため、運動だけで様子を見ていま
す。ステロイド注射などでケアしていますが、患部には痛みと熱感がある状態
で、回復までには少し時間が掛かるかもしれません
」と話しています。

ゴットフリート
7/24  NF天栄トレッドミル調整を行っています。「先週までは比較的順調に
乗れていたのですが、この中間に右前脚の蹄を少し気にする素振りを見せました。
この馬は蹄底が浅いため敏感で衝撃を直に受けやすいところがあるようです

そのため今週は無理をせずにトレッドミルだけにとどめました。まったく乗って
いけないということではないでしょうが、少なからずとも気にする素振りが落ち
着くのは待ってあげたいと思っています。馬体重は476キロです」

7/31  NF天栄
角馬場で軽めの調整を行っています。「先週は蹄を気にする素振りを見せた
ため無理をしなかったのですが、トレッドミルでの調整を再開して意向も変わり
がなく今週から騎乗調教を再開することができました。今のところ普通の鉄を
打って対応できるレベルにありますし、様子を見ながら少しずつ動かしていけ
ればと考えています。もし再び気にするようなことがあればもちろん無理は
しません」(天栄担当者)

サークレット
7/31  NF空港
この中間にロンギ場でのフラットワークを開始しましたが、再度右飛節に痛みが
生じてしまいました
。状況を把握するため、30日に関節鏡を入れたところ
関節液の増大が見られたため、液を抜く処置を取りました
。上昇気配にあった
だけにとても残念ではありますが、今後しばらくは経過観察と併行して症状
の緩和に主眼をおいていくことになります。変わらずカイバ喰いを含む体調面
に不安はなく、精神状態も良好ですし、ここで焦ることなくじっくりと
進めていきたいと思います。
**************************************************************

ラファエルは今週の新潟芝1800mでデビューの予定でしたが、動きも悪く
ソエも酷いようでいったん放牧になりました。
どだい前入厩した時も飛節後腫でしたし、急がせすぎですね
厩舎も含め、この馬はちょっと失敗したかなぁ・・・
ここまで体質が弱いとは思いませんでした
体もまだ出来ていない様子ですし、この際ゆっくり休ませて立て直して
もらいたいのですが・・中途半端に使いそうな予感が・・

ヴィルトグラーフも入厩までは順調だったのに、放牧後は次々不安が
発症しております
この前は骨瘤、今度は飛節後腫・・・丈夫そうに見えましたが、兄弟も
弱いところがあったので、この馬も体質がイマイチみたいですねぇ。。。

ゴットフリートももともと蹄が薄いのはわかっていましたが、そこに
弱さが出ているようです。 馬体も成長力が乏しくトモもまだ弱そうで、
この馬も時間がかかりそうですね

サークレットはこれまた頓挫に続く頓挫で・・・
骨折の手術をした足の経過が悪く、関節液を抜く処置をしました。
アルファホールと同じですね。
しかも馬体重が、572キロにまでなってしまいました
募集時から120キロ越えは、この馬が最高記録となりました。
もともとダート血統でしたし、何で出資しちゃったんだろうなぁ

こういうマイナートラブルを繰り返す馬で、過去走った馬はいませんし、
体質の弱い馬は最後まで弱く治らない・・ってのは最近思い知りました
長い目で見て、経過が悪くてもイライラしないようにしないと・・です

書いていない馬でも、ロードレグルスも体質の弱さを見せており、飛節後腫が
出たのでいつぶり返すかもわからないですし、ロードクレセントもソエや
全体的にまだしっかりしてこずケイアイFに戻ってしまいました

早期デビューを狙っていたムーンスケイプもトモが弱くデビューできる状態になく
天栄へ舞い戻り、キャロットのホアピリもゲート合格はするも、全体的にまだまだ
動きが悪く、空港へ出戻り
ロードジェネラルもトモが弱く、写真でも全体的にまーだまだです。

15頭も出資した2歳戦線も、最初から手ごたえが不足してましたが、ここに来て
頓挫続きで、この世代もまた勝ちあがれる馬が少ないかもしれませんねぇ
体質の強い馬・・・・どうしたら選べるんでしょうか・・

シルクっ仔転厩と引退・・★

2012年08月02日 | シルク
オリンピックの見すぎでずーっと時差ぼけの毎日です
昨日の女子サッカーは最後はヤラズっぽくってちょっと興ざめ
次の作戦的にはしょうがないんですけど、なんだかなぁ・・・

水泳の松田選手は金メダルが取れずに残念。
”性格”がめちゃめちゃPUNK気質で好きな選手でしたが、銅に終わっても
がっくりせずに喜んでいたところが流石ですね

さて、愛馬情報です。
千代田っ仔2頭がここに来て転厩と引退示唆となりました
**********************************************************
ケイティーズミスト[父Posse:母Hishi Nile]
千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分×2回、本
馬場で常歩とダク4,000mとキャンター3,000m〜5,400mの調教を付けられていま
す。牧場長は「馬はいつでも戻せる状態です。9月のスーパー未勝利にも出走
できますから、その前に上手く権利が取れれば、未勝利戦を2回使える可能性
もあります。時間が無い事ですし、環境を変えて見るというのも、ひとつの手
かもしれませんね」と話しています。これを受けて、帰厩の打診を行いました
が、現時点では帰厩の目処が立たない状況の為、早期出走を目指すことが最優
先であるとの結論に至り、関東へ転厩させることと致しました。美浦・岩戸孝
樹調教師に打診を行ったところ快諾を得られた為、26日に転厩の手続きを取っ
た上で、27日に美浦・岩戸厩舎へ入厩しています
。出資会員の皆様にはご理解
とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

調教時計 /助 手1南P良    69.9- 53.3- 38.3- 12.4 一杯に追う
       マイネルパルフェ(古500万)馬なりの内を0.6秒追走同入

ミークレイチェル [父ネオユニヴァース:母シルヴァーグレイル]
千葉県・千代田牧場で調整中です。パドック放牧と、ウォーキングマシンの運
動を40分行っています。牧場長は「この馬の素質を信じて必死に立て直しを
図りましたが、状態面は今一つで、すぐに乗り出す事は難しいでしょう。特に
真夏は、体調が整わない状態で無理をさせると、鼻出血を再発する可能性が高
くなります。涼しくなるまで待った方がベターかと思いますが、それでは未勝
利戦には間に合わないですし・・
。ここまで我慢して頂いたのに、本当に申し
訳ありません」と話しています。これを受けて今後の進め方について検討を行
いましたが、現状では未勝利戦への出走が難しいと判断し、このまま引退させ
る方向で検討に入っています。

**********************************************************

出走権利がない・・・という名の放置を受けていたケイティーズミストでしたが、
3歳未勝利のこの時期に来て、牧場サイトからの”不服申し立て?”で
関東の岩戸厩舎へ転厩となりました。
クラブ情報が出る前に、突然帰厩していて、さっそく美浦で時計を出していて
びっくりしました

まぁ成績的には放置されるのは、いたし方がないですが、やっぱり成績が出ている
特に関西の厩舎は冷たいですね  もっと早くに転厩でよかったのかも。
中央で勝てる気はまったくしませんが、成績次第では繁殖牝馬になれる血統背景
なので、ちょっとでも頑張ってもらいたいです
まだ3戦しか走っていないので、あと2回は走れると思います
調教では時計が出るので、ダート1000mぐらいはどうかな?

ミークレイチェルは遅まきながら、引退の検討に入りました。
牧場の思いと、出資者の思いに少しずれがあるようにも思いますが、馬にとっても
もう苦しい思いから開放されるのはよかったと思います。

シルクで募集された兄も可哀想なことになりましたが、この馬も3度も鼻出血
を発症し弱さを見せてしまいました。

しかし・・・千代田のお馬さんに4頭も出資しましたが、いい事がなかったなぁ。
ここまで”馬選びが上手な” 牧場も珍しいですね



ミークレイチェル 募集時カタログ写真・・少し存在感のなさ&線の細さが気になった
けど、途中からの成長度と募集締め切り前の、京都芝1600mでデビューさせる・・
って言葉に靡いてしまった馬鹿な私。 いつまでたっても即戦力が不足しております