goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット出資に激悩み中☆

2009年09月03日 | キャロット
愛馬の近況をアップしないといけないのでしょうが、キャロットの募集馬選出
で気持ち&時間がそちらに回りません。
ですので、今週は大きく変動のあった仔のみピックアップしていく方式にする
予定です(記事未作成、待ってね~

この前は自分なりにファーストインスピレーションでいいなって思った馬を8頭
選びました。とはいえ、血統がいい馬や気になった馬の中からだけで、全頭はDVD
見ていませんし、後から数頭DVDを見直し候補も増えています。

キャロットの掲示板情報や会員の皆さんの印象を見ていると、自分と大きく違う
人もいらっしゃいます。
私は馬体派のせいか、カタログやDVDを見ると牡馬が良く見えました。
馬体も立派で、しゃっきり歩いていて、脚元も安定感がある仔が多かったです。

でも中には牡馬はさっぱりで牝馬が良く見えるという方も多いようです。
確かに血統&厩舎で見ていくと、牝馬の方がいい”キャロットライン”で入って
いるのは、キャロット暦の短い自分でもなんとなく分かります。
そこで、また自分の”カンピューター”が大きく狂いだしてきました
一番気に入ったファインセラを取りに行くなら、他の馬はキャロットではまず出資は
止めようと思っています。
(今日も栄光の名馬達”キングカメハメハ”を見て出資意欲は増すばかり

でも地雷説もあちこち聞かれるように、大きな賭けです

関西の牡馬に行くならラフィカの08かトキオタヒーチの08にしようと思って
いました。でも・・・ファインセラと比べると大物感にかけるし、半額だから・・
って気持ちで出資するなら、去年までの自分と同じ。
同じパターンを選択すると、成績も似たり寄ったりになりますよ・・とお仲間
さんからの助言が・・・まさに核心を突かれたようで痛いところですが、その通りです

かといって牝馬で一番走りそうな(私から見て欠点のないと思う)アドマイヤ
サンデーの08に、素直に行く気にはなれない。。。
値段・・・じゃなくて何か出資できないものがあるんです。

厩舎&育成場&値段設定とかの黄金のキャロットラインから素直に選んでおけば走る馬に
あたる・・・とは聞くのですが、いざ”買い物”をする限りは好みが優先されちゃいます

たとえば喩えが悪いですが、阪神ファンの私が、勝ち試合(勝ち星)が見たいから
って巨人ファンになるような・・・燃費(獲得賞金)がいいからと新車のエコカー
を買うような・・・・人気のブランド商品(人気馬)を好みでもないのに買うような・・・

どれも阪神ファン、旧車ファン、ヴィンテージ好きでブランド嫌いには違和感の
ある状況である訳で・・・・

牝馬2番手候補は、レディブロンドの08かプンティラの08。
どちらも血統&厩舎で気に入って選んだ馬です
こちらなら2頭まとめて出資可能です

でもどちらもDVDの歩様が若干気になりました
1発あるかもしれませんが、体質難が出たり故障もあるかもしれません・・・

う~ん、明日(厳密には今日)測尺&予定育成場が出ると思うので、それで
かなり絞れるとは思うのですが・・・・
キャロットで全く結果が出ていないだけに、悩みがつきないです

☆最新情報 測尺が発表されてかなり悩みが抜けてきました。
         自分流に選んでまた第2の候補発表しまーす

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリックしてびっくり (うららっこ)
2009-09-03 07:34:07
おはようございます。
イメージ一新ですね。びっくりしちゃいました。
キャロットの募集馬、私は、3頭に絞りました。
今年は高額馬で特出した印象の仔がいなかったので、安目中心のリストとなりました。
高額馬は走れなかった時のショックが大きいので、一安心です。
今のところ、私のキャロットの仔はデビュー率が低いですからねぇ。
ぼんちゃんさんは、高めの仔が、気になっているようですね。
丈夫な仔を選んでくださいね。
返信する
同じく (コドモ厩舎)
2009-09-03 11:04:33
ぼんちゃんさん!おはよーございます♪

同じく激悩み中のコドモ厩舎です(笑)

ん…!?

自分の場合は激悩み中毒に近いです(笑)

いや~しかし絞れないですね~!

じっくり馬を見れれば一番いいんでしょうけど、そうもいかないのがキャロット様なんですよね~(悲)

自分もロック畑の人間なので、ひねくれた血統に物凄い後ろ髪を惹かれます(笑)

それでも今年はタキオン!とにかくタキオン!三度の飯よりタキオンです!!(笑)

別に、亡くなってしまったからという訳ではありません。

去年辺りからSW仔が爆発したのをきっかけに、ちょっと血の周期なるものをコドモ厩舎は取り入れてみました☆

SWは2000年種牡馬デビューなので、
2001年はキングヘイロー(バシレウス)・グラスワンダーといった感じです♪

そして2002年こそタキオン年なんですよ~(えへへ)

まぁ他にもクロフネ・ステゴという節もありますが…(汗)
返信する
検討 (じゃす)
2009-09-03 17:58:51
成功したパターンに後から乗るのって、なかなか素直に行きづらいですよね。どうしても金額も高くなってしまいますし。私的には「重賞馬の下」というパターンを、必要以上に敬遠してしまいます。今年はそれを覆して、コニャックレディ08に行ってしまいそうですが。
そろそろ測尺も出るのかな? それ次第で、また入れ代わりがあるかもしれませんね。情報は欲しいけど、悩みの材料も増えてしまいますね(^^;
返信する
迷い (かんち)
2009-09-03 19:34:26
ぼんちゃん こんばんは☆

最後の一言
>キャロットで全く結果が出ていないだけに、悩みがつきないです

は、経験してきたことなので、痛いほどによくわかります

どれが正解なんだろう?
迷いに迷って、混乱した時期もありました

ただ一つ言えることは…
僕の場合、結果が出てない時に
高い設備投資はできない
ということでしょうか?
(この場合、高いとは10万以上)

もしかしたら、ぼんちゃんのことですから
意表をついた新しい候補馬が出現するかもしれませんね(笑)

P.S.
測尺でましたね
これで、だいぶ絞り込めそうですね♪
返信する
だいぶ悩んでますね。 (ラッキー77)
2009-09-03 20:12:28
ぼんちゃんさん、こんばんは。

出資馬の絞込みに大分悩んでおられますね。
ただ1口に関しては、どれが正解というものは
無いと思うので、
周りがどれが気に入ろうと、自分が納得できる馬に出資することが一番だと思いますよ。

それにしても、ファインセラが出資候補とは羨ましい限りです。

自分はそこまで財政が良くないので、2000万位
の安い馬2頭に出資する予定です。
ディープ産駒は初年度産駒は高い上にハイリス
クなので、スルーするつもりでいます。
返信する
うららっこさんへ (ぼんちゃん)
2009-09-04 01:31:18
うららっこさん、こんばんは☆
秋なのでイメージ一新といきたかったのですが、ミツバチが飛んでるので
”春”だったかな~

うららっこさんはすでに3頭に絞られましたか。
私はまだまだ気が多いですよ~(笑)
1年目は牝馬は安くて兄弟が1勝しているような、安全パイを狙ったつもりが、
逆に勝ちあがれなかったり怪我したり・・・
だったので、今年はそこそこ中価格帯で検討しようと思っています。
とはいえ頭数はもう増やしたくないので、抽選落ちも考えて2・3頭かな?
お互い少しでもいい仔が選べるよう、出資馬選び頑張りましょう
返信する
コドモ厩舎さんへ (ぼんちゃん)
2009-09-04 01:39:25
激悩み中毒のコドモ厩舎さん、こんばんは~
ですよね~、これだけ頭数が多いと目を通すだけでも大変ですし、
あれやこれやと目移りしちゃいますね^^

ひねくれた血統ですか~?
敢えてひねくれたのを選んでるつもりもないんですけど、
どーしても好み優先だし、人気が出すぎるとやんなっちゃうってところは有りますね

コドモ厩舎さんの見込みでは、今年はタキオンが再ブレイクしますか?
私もタキオン牝馬にはもう1頭は出資したいですね~
今年はフジキセキも狙っていたのですが、どーも馬体がイマイチ好みの仔が少ないです。
単に好みの問題だけなんだと思いますが・・
返信する
じゃすさんへ (ぼんちゃん)
2009-09-04 01:47:52
じゃすさん、こんばんは☆
成功パターンの下であっても、気に入ったらそれでOKなんですけど、
気に入らないのに走りそう、あるいは走るパターン
だけでは出資できないところがありますね。
おまけに重賞馬の下となると値段が上がりますし・・

コニャックレディ08は測尺みましたが、かなりでかいですねぇ。
ダートでばりばり走ってくれそうには思いますが、脚元はちょっと心配ですね・・
返信する
かんちさんへ (ぼんちゃん)
2009-09-04 01:55:09
かんちさん、こんばんは☆
今年の3歳馬は結果が出ていないのに加え、2者選択での取りこぼしがあったので、
それで今年は一層悩んでいます

たとえばフットライトとブレイクランアウト。
キュプリスとマイティースルー(芦毛の牝馬が欲しかった)
どちらも厩舎重視にしておけば、選べたんでしょうけど、名前の好みだったり
キュプリスの方が可愛いなーんて思ったり

特にシルクっぽい選び方で、兄弟が安定して活躍している(1勝レベルですが)
安い牝馬という選び方で結果が出なかったので、
今年はそこそこ中価格帯で選びたいなって思っています。

>意表をついた新しい候補馬
2頭ほどご用意してございますよ~。
それはまた後ほど。

測尺を見て、迷いは少なくなりました。
ただ、パスする馬も出ましたが、逆に大きいかな?と思って大丈夫だった仔が
新たに候補に入ってしまいました

かんちさん、いろいろ相談に乗ってくださって有難うございます
頑固モノの私ですが、なんとなく光は見えてきました♪
返信する
ラッキー77さんへ (ぼんちゃん)
2009-09-04 02:05:03
ラッキー77さん、こんばんは☆
はい、もう激悩み中毒患者のようでした
特に上でも書きましたが、今年の3歳馬ではかなり選び方で走る馬を取りこぼしているので、
一層”2者選択”には気を使います。

(10万円くらいの馬対決でブレイクランアウトとフットライト、
芦毛牝馬対決でキュプリスとマイティースルー)

ただ、今日の測尺を見てだいぶ楽になりました。
先の候補からは4頭くらいが脱落し、また新たに数頭候補に入ったという状況です。
また別にブログで書いていきたいと思います。
(残念ながらファインセラが脱落候補に入ってしまいました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。