いつもワイドではほんのちょびっとしかプラスがない私でしたが、
久々にワイドBOXで、どーんと当たりました(普通の人にはちょぴっとですが
)
京成杯、予想は(先に書けずに申し訳ありませんでした)
◎アーリーロブスト 最後を伸ばす追いきりがとてもよかった。
○モエレビクトリー 追いきり&馬体が好み
○サクラルーラー まだ成長途上だが、馬体がお気に入り
△ナカヤマフェスタ 追い切りでは行きたがり、無駄の多い動きをしていた。
中山は苦手だと評価。
△トリオンファーレ 確実に中山は苦手でしょう。
ってことで、中山のレースはいつも波乱が多いので、BOX買い。
ナカヤマフェスタは中山得意じゃないと見ていましたが、マークされつつも、
さすがのレースでした。
やはりこの中では一番強いんじゃないかな?
モエレビクトリーはまんまと逃げ残りましたね
勝春騎手のいつもの戦法です。
しかしこの馬もアイレンベルクと同じくゴールドヘイロー産なんですよね。
今後もこの血統は注目ですよ!
京都の新春杯は◎ナムラマースから流そうかなって思っていたものの、
雨でしたので買わずじまい
(佑ちゃんじゃないし~)
ナムラマースって、雨の時よく走るんですよね。
テイエムプリキュアも雨のG1勝っていたし・・
しかし強い引退レースでしたね。 重賞制覇おめでとう
ヒカルカザブエは追いきりの前脚の出がガタガタだったので、沈むだろうと予想。
”危ない人気馬”って昨日ブログに書こうかなって思っていましたが、大忙しで書かずじまい
あれ以上使うと故障しかねないので注意でしょうね。
今年はなんだか出だし好調です
あ、でも春のG1シーズンになると、確実にマイナスになるので、今の内に貯金ですよ~
☆今日の独り言 勝春騎手との馬券の相性、いいみたいです
久々にワイドBOXで、どーんと当たりました(普通の人にはちょぴっとですが

京成杯、予想は(先に書けずに申し訳ありませんでした)
◎アーリーロブスト 最後を伸ばす追いきりがとてもよかった。
○モエレビクトリー 追いきり&馬体が好み
○サクラルーラー まだ成長途上だが、馬体がお気に入り
△ナカヤマフェスタ 追い切りでは行きたがり、無駄の多い動きをしていた。
中山は苦手だと評価。
△トリオンファーレ 確実に中山は苦手でしょう。
ってことで、中山のレースはいつも波乱が多いので、BOX買い。
ナカヤマフェスタは中山得意じゃないと見ていましたが、マークされつつも、
さすがのレースでした。
やはりこの中では一番強いんじゃないかな?
モエレビクトリーはまんまと逃げ残りましたね

勝春騎手のいつもの戦法です。
しかしこの馬もアイレンベルクと同じくゴールドヘイロー産なんですよね。
今後もこの血統は注目ですよ!
京都の新春杯は◎ナムラマースから流そうかなって思っていたものの、
雨でしたので買わずじまい

ナムラマースって、雨の時よく走るんですよね。
テイエムプリキュアも雨のG1勝っていたし・・
しかし強い引退レースでしたね。 重賞制覇おめでとう

ヒカルカザブエは追いきりの前脚の出がガタガタだったので、沈むだろうと予想。
”危ない人気馬”って昨日ブログに書こうかなって思っていましたが、大忙しで書かずじまい

あれ以上使うと故障しかねないので注意でしょうね。
今年はなんだか出だし好調です

あ、でも春のG1シーズンになると、確実にマイナスになるので、今の内に貯金ですよ~

☆今日の独り言 勝春騎手との馬券の相性、いいみたいです

本日の東西メイン的中、おめでとうございますo(^-^)o本当にうらやましい限りです。
実は私、一口を始めてから、的中率がものの見事に大幅ダウン(>_<)あまりに当たらなくなったため、馬券が買えなくなってしまったんですよ^_^;
『あまりに欲張って趣味に手を広げるな』というお告げ(笑)かなと思い、ここ2年ほどは、G1を数レースしか買っていないんですよ(・_・、)本当は買いたいんですけどね。ほんとにドン引きするくらい当たらないんです…。
今年はこういう傾向から脱却したいと切に願うこの頃です。
愛馬が走らない・勝てない時は
せめて馬券だけでも当てたいものです
馬選びもそうですが
迷ったり、自信がない時はダメなのかもしれませんね・・・
今回は うまくハマッたみたいで、おめでとうございます♪
大当たりしましたか、ぼんちゃんはいつも鋭いですからね、これからもどんどん当るといいですね☆。
しかしゴールドヘイローは凄いですね。
ぼんちゃんが度々話題にしているので調べてみたのですけど、良血ということ以外はこれといって目立ったお馬さんじゃないのですけどね。
ちょっと注目してみたい存在ですね。
クラブで募集されたら?・・・う~ん、迷うと思います(笑)。
でも、ターフでもネヴァーフォーゲットというお馬さんの子が募集されているんですよ。
戦績は4戦1勝(ダート)で、父がコマンダーインチーフなんですけど、母があのマックスビューティーなんですよ。
ターフで人気のある酒井牧場の場長さんがほれ込んでいるのもあって既に満口になっています。
あ~、もったいない程(失礼)、良い繁殖につけているんですよね。
あっ、あとアッミラーレとかもいます(笑)。
2頭募集されたうち1頭は、とても馬っぷりが良いので、私も欲しかったのですけど会員になる前に満口になってしまいました。
こういう楽しみもありますね☆。
昨日のネタの震災の件なのですけど、ぼんちゃんも苦労したのですね。
傷はなかなか消えないと思いますが、こうやって話をしていただければ私達も教訓にできます。
勤めていた会社からも数名が震災直後に応援に行きました。
役にたつ人限定ということで、私は除外されたのでしたけど・何も出来なくて心が痛みました。
東西じゃなくて東だけの的中なんです^^;
でもどうせならワイドじゃなくて3連複くらいしてたら良かったですね。
相変わらず小さいです
ユニッペさんは、一口をされてから的中率がダウンされましたか~。
なんでだろ?
私はずっと最初にPATに入れた5万円で2年以上ちまちま楽しんでいます。
残金が減ってもガンとして入金していないんですよ。
だから、残金が1万円を切ると、超ドケチモードに突入です
今回はね、新聞も見てないし何もデータを入れずに追いきりだけをみて5頭選んだんですよ。
っていうか、調べる時間がなかったからテキトーだったのが本音ですね
きっちり調べるとあれこれ買っちゃってダメですね。
2,3歳戦はね、割りと得意な方なんです。
でも、馬券は当てられても、”走る馬”に出資できていない現状です。
まだまだ修行が続きます
ぼんそわ~るかな?
大当たりっていっても(小声で)数千円です^^;
未だに万馬券と縁のない私。
これほど避けて通れるのも珍しいくらいですよ
ゴールドヘイローは、本当に不思議ですね。
今後も活躍馬が出てくるのでしょうか?
アイレンベルクもモエレビクトリーも馬体は凄くいいです。
早仕上がりタイプなのかもしれません。
ネヴァーフォーゲットっすか? 初耳です(汗)
アッミラーレはユニオンで募集がありますね。
ユニオンのマイナー血統は実に興味がありますね
震災はね、苦労したっていうか、貧乏くじ引いたような気分でしたね。
まぁ、人生いろいろありますね。
私はどんな状況でも楽しむタイプの性格なので、辛くはなかったですが
モノの見方とか価値観は変わったんじゃないかな?
モエレを二番手評価したことにつきますね。
馬券は当たってなんぼですから、デカイ小さいは二の次ですよ。
がんばって好調を持続させましょうね。
今回忙しくて予想は、直前追いきりのみでしたんです。
だから、人気とか知らなくってさぁ。
多分、モエレが10番人気以下と知っていたら、いつものように複勝買いにしてたと思います^^;
新年そうそうは毎年出だしはいいんですよ。
だんだん形勢が悪くなってくるのが春のG1シーズン。
それまでに貯金しなきゃね