真面目な話です。
最近知った驚愕の事実
映像は45分ぐらいのNNNのドキュメンタリー番組です。
福島原発の事故の時救助に携わったアメリカのドナルド・レーガン空母艦隊
その時の乗組員402人が健康被害を訴えて東京電力相手に訴訟を起こしています。
その方々の今の健康状態や当時の状況を、後から判明された福島原発の
メルトダウン後の放射能の流れ等の事実と照らし合わせて検証されています。
NNNドキュメント 2017年10月8日 171008 「放射能とトモダチ作戦」
既に亡くなられた方は9人。
他にも脚を切断された方や目が見えなくなった人、内臓系の様々な健康被害。
どうしてそう被害が大きくなったかというとメルトダウン時に外に出て
作業していた直接被害と、当時空母の飲み水やシャワーの水を海水を
汲み上げて不純物を除去して使っていた事も原因に挙げられています。
ただアメリカ海軍は海水からの被曝を完全否定。
しかもアメリカや軍相手に訴訟を起こす事は軍に現役中は出来ない
規則になっているそうです。
それによってメルトダウンを隠していた東京電力や日本相手に訴訟という形に。
弁護士側は日本には陪審員制度もあって裁判で勝てるのではないかと。。。
色々思うことはありますが健康被害と被曝・原発汚染被害は深刻なようです。
東京電力ではありませんが、訴訟される側の立場の原発関連の仕事に昔
携わっていただけに非常に複雑な思いもします。
私ごときが口を開けてとやかくいう問題ではないかと思いますが、
是非因果関係や真実が明かされて、海軍だけでなく日本の被災者も含め
適切な補償がされることを願ってます。
震災当時自分も東京に住んでいました。
被災地ではありませんが連日の揺れに阪神大震災を思い出し怖くて
寝れない辛い毎日。
復興支援で福島産のものも食べていました。
魚介も好きでよく食べてましたし、震災直後は飲み水も水道水。
すぐにウォーターサーバーには切り替えましたが。。
最近病気にもなりましたし、その頃何か影響なかったかなと
思うとちょっと怖い気もします。
結局のところ自分の身は自分で守る。
それしかないのですが文明の負の遺産はもう要らないのではないか
と感じます。
古き良き時代のモノが好きなだけに、便利でなくてもいいじゃない!
と思いますね。
いざ文明の力が使えない状況になれば、途端に困るのでしょうが。。。
最近知った驚愕の事実
映像は45分ぐらいのNNNのドキュメンタリー番組です。
福島原発の事故の時救助に携わったアメリカのドナルド・レーガン空母艦隊
その時の乗組員402人が健康被害を訴えて東京電力相手に訴訟を起こしています。
その方々の今の健康状態や当時の状況を、後から判明された福島原発の
メルトダウン後の放射能の流れ等の事実と照らし合わせて検証されています。
NNNドキュメント 2017年10月8日 171008 「放射能とトモダチ作戦」
既に亡くなられた方は9人。
他にも脚を切断された方や目が見えなくなった人、内臓系の様々な健康被害。
どうしてそう被害が大きくなったかというとメルトダウン時に外に出て
作業していた直接被害と、当時空母の飲み水やシャワーの水を海水を
汲み上げて不純物を除去して使っていた事も原因に挙げられています。
ただアメリカ海軍は海水からの被曝を完全否定。
しかもアメリカや軍相手に訴訟を起こす事は軍に現役中は出来ない
規則になっているそうです。
それによってメルトダウンを隠していた東京電力や日本相手に訴訟という形に。
弁護士側は日本には陪審員制度もあって裁判で勝てるのではないかと。。。
色々思うことはありますが健康被害と被曝・原発汚染被害は深刻なようです。
東京電力ではありませんが、訴訟される側の立場の原発関連の仕事に昔
携わっていただけに非常に複雑な思いもします。
私ごときが口を開けてとやかくいう問題ではないかと思いますが、
是非因果関係や真実が明かされて、海軍だけでなく日本の被災者も含め
適切な補償がされることを願ってます。
震災当時自分も東京に住んでいました。
被災地ではありませんが連日の揺れに阪神大震災を思い出し怖くて
寝れない辛い毎日。
復興支援で福島産のものも食べていました。
魚介も好きでよく食べてましたし、震災直後は飲み水も水道水。
すぐにウォーターサーバーには切り替えましたが。。
最近病気にもなりましたし、その頃何か影響なかったかなと
思うとちょっと怖い気もします。
結局のところ自分の身は自分で守る。
それしかないのですが文明の負の遺産はもう要らないのではないか
と感じます。
古き良き時代のモノが好きなだけに、便利でなくてもいいじゃない!
と思いますね。
いざ文明の力が使えない状況になれば、途端に困るのでしょうが。。。
生きてる間に被害をうけた土地がすべて住めるようになると良いんですが。
私のお客さんで現地に仕事で出向いて現状を知ってる方に聞きましたがまだまだの状況は続いているそうです。
昨日選挙がありましたが、原発0を叶えてくれる政治家がいるんだろうか?と思う今日この頃の私ですm(__)m
ただでさえ原発関連の訴訟は因果関係の特定が難しいらしいですが、
国をまたいでの訴訟は更に難解でしょうね。
この事件の今後も追いかけたいと思います。
原発問題もそうですが、自衛隊の海外派遣問題、愛国心教育 etcetc
なんだか最近急激に右寄りになり過ぎではないかと懸念しています。
アメリカの大統領が決まって以来更に不安が倍増。
国際社会だけに日本だけが・・・とはいかないとはいえ、国際テロの勃発等
日本でも安心出来ない状態になりそうで怖いです。
最近は公のTVよりネット配信の方が信憑性は兎も角色々驚きの事が多く
考えさせられています。
より沢山の情報から自分で正確なものを選り分け判別・判断する能力が
一層必要になってきた現代社会ですね(^_^;)