去年もえげつなかったキャロットの抽選。
今年も8頭申し込みましたが、最優先のアビラは当然の如く、
ブルーメンブラットもやはり最後に票を伸ばしたようで一般では抽選対象にさえ
ならず、スターペスミツコ&ベネディーレも最優先内での抽選で獲得ならず。
びっくりしたのはアマルフィターナが母馬優先内でも抽選って事。
母は走ってないし、体高が低かったしまさかそこまで人気になるとは~
キャロット恐るべし~

ミツコさんとか戦略考えて最優先にしておけば・・・って所もありましたが
一点の曇りなく絶対欲しいって馬しか最優先にはしたくなかったからね。
しかしこうして見ると、リリサイドやアビラ、トゥザヴィクトリーは
バツ2がないと安泰じゃなかったようで・・・・
今年は去年以上に中間最終発表からの票の伸びが凄かった印象。
まあ大体は予想通りではありましたけどね
シルクは既に16日に申し込み済ませましたけど、この結果を受けて
シルクも激戦が予想されますね。
こちらは300口は抗いようのない実績制なので、抽選はさらに狭い窓口
(去年同様新規優先?)となりそうです。
欲しい馬にさえ出資出来ない、ごっついクラブになって来ましたねえ
今年も8頭申し込みましたが、最優先のアビラは当然の如く、
ブルーメンブラットもやはり最後に票を伸ばしたようで一般では抽選対象にさえ
ならず、スターペスミツコ&ベネディーレも最優先内での抽選で獲得ならず。
びっくりしたのはアマルフィターナが母馬優先内でも抽選って事。
母は走ってないし、体高が低かったしまさかそこまで人気になるとは~

キャロット恐るべし~


ミツコさんとか戦略考えて最優先にしておけば・・・って所もありましたが
一点の曇りなく絶対欲しいって馬しか最優先にはしたくなかったからね。
しかしこうして見ると、リリサイドやアビラ、トゥザヴィクトリーは
バツ2がないと安泰じゃなかったようで・・・・
今年は去年以上に中間最終発表からの票の伸びが凄かった印象。
まあ大体は予想通りではありましたけどね

シルクは既に16日に申し込み済ませましたけど、この結果を受けて
シルクも激戦が予想されますね。
こちらは300口は抗いようのない実績制なので、抽選はさらに狭い窓口
(去年同様新規優先?)となりそうです。
欲しい馬にさえ出資出来ない、ごっついクラブになって来ましたねえ

てへって可愛い~
指摘マンになってしまいましたが、抽選は最優先含め4頭でしたか。
最優先以外はうちとこと似た感じになっちゃいましたね(^◇^;)
私もダメって分かってても欲しい馬は気持ちだけでも示したかったし
こんな申し込みになっちゃいました。
シルクは自分的には少し大き過ぎる馬は多いものの結構良さげな馬が多く
キャロットは今のところ1.5次は参加せずシルクに予算を回そうかなあ、と。
まあ私の事だから突然1.5次参加しちゃっているかもですが
うーん、覚悟はしていましたがアマルの抽選だけが誤算でした。
誰か素晴らしい相馬眼の人でも絶賛していたんでしょうかねえ?(苦笑)
J.BOYさんも最優先のベネディーレが抽選とは参りましたね。
この馬もここまで人気になるとは!でした。
私のもう一頭申し込みのダノンシャンティ産は全く人気がないと言うのにね(^◇^;)
シルクの比較で言うと比較的お安い価格帯ではシルクがよく見えるので
今のところ1.5時は参加せずにシルクに予算を回そうかなあと考え中です。
去年もですが、ここの所牡馬の補強が手薄なんですよね(^_^;)
ラドラーダ、心中お察しします。
バツ2で落ちたらある意味最先端いってる感じでカッコいい・・・違うか。
今年こ当選お祈りいたしまする
ピューリティーはお互い抽選ですね。
こちらも久々にご一緒したいですね。
ペット枠出資のモンプティなら大いに余りまくってますよ、いかがですか~
仰るとおり全頭抽選は間違いです
私の中で最初から非抽選除外の馬はいないことになっていたのですっかり忘れていて、9頭申し込んだってことだけが頭にありました。
それで全馬抽選なんてワケ分からんことを書いてしまって(笑)
ぼんちゃんのご指摘どおり正しくは9頭申し込んで5頭が非抽選除外で4頭が抽選となります。
想定以上に厳しい抽選となりそうで昨年同様全敗もありうるのでシルクは5~6頭取るつもりで申し込みしなきゃなぁと昨晩シルクを見直していました。
祭り終わりそうにないですね(苦笑)
キャロは2次までにほぼ満口となりそうなので養子見は期待せずシルクに全力投球でもいいかなって思ってます
キャロット大繁盛ですねf(^^;
私もバツ無しの身なので
申し込んだ5頭全てが出資確定せず
最優先のベネディーレですら抽選対象です。
エポキシ、トキオは落選確定、
ベネディーレと同じ位欲しかったエルダンジュは一般でもいけると思ったのですが…f(^^;
最優先にするべきだったかな…f(^^;
あと、まあまあ良さそうな仔の
殆どが残口点灯してしまったので
1.5次で満口になるでしょうし
また、2次で新たな残口点灯馬も
出現するでしょうから
様子見が難しいでしょうね…
取り合えずは、金曜の結果次第ですね。
2年連続でラドラーダに嫌われるのか!?
なんかもう落ちる気しかしませんので、
頼みの綱はピューリティーの一般当選。
なんとか御一緒したい!
キャロット今年は去年以上ですよね。
でも大体のブログのリサーチからこの結果は予想はしていましたので
ほぼ予想通りではありました。
私の場合は通ること考えて策を練ると中途半端な馬選んで失敗するので
票読はせず欲しい順番に申し込んでいます。
アビラは最初からダメって分かってましたけどね(^◇^;)
ジャスさんは見事一頭最優先確保おめでとうございます。
うちも一頭だけは全く人気のない馬が出資確定です。
キャロットの更新待ってました~って感じでしたが、やっぱりなあの結果に
アマルフィターナ人気が私には全くわかりませーん
誰か血統評論家でもイチオシだったのかな??
元出資者としては、子供が評価されるのは嬉しいことですが ・・・
ラドラーダは根強い人気がありますよね。
だいだい最後に票を伸ばすのはお安い馬か母馬優先ですよね。
私もこれでバツイチ確定なので、来年何とか欲しい馬にチャレンジしたいです!
まっきーさんは9頭全部抽選対象?
えーっとざっと見た所抽選は5頭で4頭は非抽選除外じゃないかな?
ご一緒申し込みのミツコさん&ベネディーレは抽選対象にさえなれませんでしたね
ピューリティーだけが唯一可能性が残されてる感じ。
そうですね~18日の結果次第ですが、去年同様牡馬が手薄になりそうなので
その分はシルクで追加しなきゃです。
まあシルクは追加募集もあるから是が非にでもって訳じゃないかな。
毎年凄いですが、今年は更に凄さが増したようなキャロットですよね
ベネディーレは当初から凄い人気は予想はしていましたが・・
さきゆめさんも2頭が抽選対象ですか。
お互い一頭でも通っていると良いですね。
この流れだとシルクにも相当な余波が来そうですね(^_^;)
どちらかと言うとシルクの方が欲しい馬は多いので、こっちで何とか頭数確保したいです。
さきゆめさんもノルマンディーでいいお馬さんいるといいですね!
ぼんちゃんさんのところは今時点で一頭も当確とならなかったということで、
金曜日まで落ち着かないでしょうね。それぞれ、どれくらいの倍率なんだろう。
うちはなんとか、一頭だけの最優先枠が無事に通ってくれました。
ぼんちゃんさんに、一頭でも多くの申込馬と縁があることを願ってます!
キャロットの最終結果が出ましたね。
アマルフィターナは母優先内で抽選ですか
しかしラドラーダには驚きました。
まさか×2でも抽選とは・・・
これからは×2でも安心できませんよ。
恐るべしキャロットですな
ってことで私は想定どおり全9頭抽選ですわ。
せめてアビラだけは・・・と思っていましたがこの分ですと全滅も想定しておかなければ。
1頭くらいは取れるかもって思っていた自分が浅はかでした
これはシルクでもう少し申し込まないとダメかな。
候補から外した馬も再度検討しなきゃいけないか。
うーん、頭が痛い(笑)
凄すぎますねぇ、毎年これ以上はないだろと思いながらもすごさが更新されていくような感じ。。。
ベネディーレも最優先でないと厳しいとはね、私も一般に回した馬を最優先なら取れていましたが、ぼんちゃんと同じようにどうしてもってのが。
私は4頭申し込み、2頭落線、2頭抽選なので全滅予感~(笑)
シルクも昨年以上に凄いことになりそうで、今年は1頭も出資しない年になるのでは!?
ノルマンディーでひっそりくらいかも(笑)