goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

母校が春の選抜に・・ ☆

2016年03月20日 | その他
第88回センバツ高等学校野球大会の「21世紀枠」
近畿代表校に母校が選ばれました。
県内では進学校で有名なぐらいで、野球は野球部の存在すら
希薄な高校でしたのでまさかまさかの事態です(^◇^;)

第一回戦は24日のPM2:00頃ならしいです。

県大会でもベスト8に入る事すら稀だったので、万が一
一つでも勝てれば大騒ぎになるでしょう。



現在も過去も野球部なにそれ? でしたが・・



震災で校舎が崩れ今では母校の面影はないですが



一回戦は24日のPM2:00
九州は長崎の強豪、海星高校と対戦 (・_・;
地元甲子園パワー以外には勝ち目なしやなあ~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはm(__)m (ボビー777)
2016-03-22 13:15:07
ぼんちゃんさんこんにちはm(__)m

21世紀枠とはいえ母校が選抜に出れるって凄いですね♪

私の母校は昔騒がれた荒木大輔選手に敗れたのが最高順位で甲子園には行ったことがありませんf(^_^;

ちなみに私は野球部でしたが、入ってまもなく、どうしようもない上級生のくだらん後輩いびりを味わって、硬式から軟式に移籍しましたので甲子園は憧れと目標ではなくなってしまいました(笑)

でも母校が出れたら応援多分するんだろうなぁーなんて記事見ながら思いました!

高校生の必死なプレーに心打たれる最近のボビーでございましたm(__)m
返信する
ボビー777さんへ (ぼんちゃん )
2016-03-22 22:56:02
ボビー777さん、こんばんは☆
地元兵庫県は甲子園球場があるって事で、出場するのさえ大変です。
県内なら育英とか有名野球校があるし、うちとこはただの進学校でしたので(^_^;)
21世紀枠でさえ出場は奇跡としか言いようがありません。

ボビーさんは高校時代野球部だったんですね!
初めて知りました。
軟式野球部って中学のイメージでしたが高校もあったんですね。
結構スポーツマンだったんですね~

長田高校の卒業生は圧倒的に男子なら公務員か先生、女子ならアナウンサーが多かったです。
意外と出世している人が少なく、一番有名なのが淀川長治ですね。
あとはダイエーの創始者とか。
今の若い人は知らないかあ(笑)
若者ではロンドン五輪マラソン代表の山本亮さんがいます(^ ^)
やっぱり同じ高校の卒業生は応援したくなりますし、誇りですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。