goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

よからぬ方向に?

2010年07月15日 | キャロット
ドナシュラーク、まさかまさかの芝1200m戦予定です
***********************************************************************
ドナシュラーク
10/7/13 グリーンW
周回コースでハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。14日に栗東トレセ
ンへ帰厩する予定です。「引き続き、周回コースで長めにじっくり乗って調整を続けて
います。こちらでは落ち着いて調教に取り組めていますし、敢えてペースは上げずに、
トレセンでの追い切りに対応できる体をキープして精神面のリフレッシュができるように
心がけました。脚元も気になりませんし、いい状態で送り出せると思います」(GW担当者)

10/7/15 羽月厩舎
15日は軽めの調整を行いました。「水曜日に帰厩し、今朝さっそく軽めの調教を開始
しましたが、1週間程度でも放牧がいいガス抜きになったようで、いいリズムで走れて
いました。脚元も問題ありませんし、これなら順調にペースを上げていけるでしょう。
小倉は芝短距離が1200mしかありませんが、前走の行きっぷりを見る限りは距離短縮
に対応できると思いますし、使いつつ馬体は良くなってきているので、落ち着いてレース
に臨めれば楽しみです」(羽月師)8月1日の小倉競馬(筑紫特別・芝1200m)に
北村友騎手で出走を予定しています。
***********************************************************************

短期放牧から帰厩したドナシュラークですが、次走は小倉の芝1200mを
予定されているようです。

行きたがる気性なのは分かるのですが、芝1800mの方に回って欲しかった。。
調教時計を見ても、短距離を走るほどのスピードはないと思うんです。
ただ他の馬より前へ行きたい気性なだけで、芝のそこそこの距離で逃げればある程度は
粘れると思っています。

まぁ、一度1200mを使ってみて、まるっきりスピードで付いていけなければ
陣営も短距離は諦めるとは思うのですが・・・

なんだかよからぬ方向に向かっている気がしてならないです

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさかの (じゃす)
2010-07-16 00:09:37
スプリント戦に参戦、驚きました。芝にしろ、ダートにしろ、1700m以上を使ってくると思ってましたから。
ゴールまで一気に走りきるスプリント戦より、中距離戦で途中で息を入れて、最後に持続力とど根性でもうひと伸びする競馬の方が合ってそうな気がするんですけどねぇ…。
2歳時に牧場で見たときに、牧場の方が「ビハインドマスクみたいなタイプでは」と言っていましたが、羽月先生としても短距離馬という判断なんですかね。まぁ、活躍してくれれば、路線は短くても長くてもいいんですけど。
次走、どうなりますかねー。いろんな意味で注目の一戦になりそうです。
返信する
じゃすさんへ (ぼんちゃん)
2010-07-16 01:34:05
じゃすさん、こんばんは☆
まさかまさか・・でしたね。
スプリント戦じゃ、絶対逃げられませんね
やはり馬群で流れに乗って我慢するのを教えたいのでしょうね。
逃げ馬好きにはどーも芝の長めの距離で逃げてもらいたい気がしますね。
きんもくせい特別の逃げっぷりのインパクトもあるんでしょうけど

まぁ、ここは静観するしかないですけど、また惨敗とかになったら
せっかく小倉にまで遠征するのに可哀そうだなって思ってしまいます
返信する
Unknown (配達人)
2010-07-23 22:49:05
Jとの協議の末1700に変更!かな。
返信する
配達人さんへ (ぼんちゃん)
2010-07-23 23:07:39
配達人さん、こんばんは☆
あらま、JKと協議で1700mになりそうですか?
私は素人でその辺の判断分かりませんが、ドナにとっていい方向になることを願っています。
情報有難うございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。