
エースインザホールが半年と20日ぶりの出走となります
**************************************************************************
■9/20 坂路(54.8-40.0-26.6-13.4)馬ナリ余力
■9/22 角馬場⇒坂路(普通キャンター) *先週末が変則開催で昨日が全休日となって
いたため、全休明けの本日は普通キャンターで調整。明日、追い切る予定。阪神(日)
ダ2000への出走が有力。想定の段階で、フルゲート16頭に対し、本馬を含め13頭の出走
予定に留まっているため、除外の可能性はない見込み。
■9/23 角馬場⇒坂路(52.2-38.4-25.1-12.4)馬ナリ余力 *坂路で単走の追い切り。
テンからしっかりとした脚取りで進み、ラストで少し気合をつける程度。先週以上に余裕
のある手応えで上々の内容。久々のレースとなるが、力を発揮できる状態に仕上がったと
見て良いだろう。
「馬ナリでしたし、雨の影響で馬場状態が良くなかったですから、もっと控えめの時計に
なるかと思いましたが、後半2Fは予想以上に出ていました。休養でしっかりリフレッ
シュしてきてくれたので、順調に調整できました。追い切りの感触は良いですし、良い
状態でレースに送り出せると思います。初めての距離となりますが、長距離で3㌔減の
恩恵も受けられますし、期待しています」(助手) ⇒高倉稜騎手で確定。
9/26(日)阪神7R 3歳以上500万下 ダ2000m 高倉 12頭 13:50発走
**************************************************************************
函館か札幌での復帰かと思っていましたが、土壇場になって栗東に戻り、阪神での
復帰戦となりました。
長い間背腰やトモの疲れが取れずに時間がかかりましたが、すっかりリフレッシュして
オーバーホールできた様子
最終調教でも、重馬場にもかかわらず、ローズキングダムもびっくり?の時計を馬なり
で出していますし、態勢は整っている様子。
あとはダートの2000mがどうか?ですね。 メンバー的には軽い・・と思います
復帰1・2戦目が勝負って思っているので、なんとかいいレース期待しています
☆写真は3/6阪神芝ダート1800m戦時

**************************************************************************
■9/20 坂路(54.8-40.0-26.6-13.4)馬ナリ余力
■9/22 角馬場⇒坂路(普通キャンター) *先週末が変則開催で昨日が全休日となって
いたため、全休明けの本日は普通キャンターで調整。明日、追い切る予定。阪神(日)
ダ2000への出走が有力。想定の段階で、フルゲート16頭に対し、本馬を含め13頭の出走
予定に留まっているため、除外の可能性はない見込み。
■9/23 角馬場⇒坂路(52.2-38.4-25.1-12.4)馬ナリ余力 *坂路で単走の追い切り。
テンからしっかりとした脚取りで進み、ラストで少し気合をつける程度。先週以上に余裕
のある手応えで上々の内容。久々のレースとなるが、力を発揮できる状態に仕上がったと
見て良いだろう。
「馬ナリでしたし、雨の影響で馬場状態が良くなかったですから、もっと控えめの時計に
なるかと思いましたが、後半2Fは予想以上に出ていました。休養でしっかりリフレッ
シュしてきてくれたので、順調に調整できました。追い切りの感触は良いですし、良い
状態でレースに送り出せると思います。初めての距離となりますが、長距離で3㌔減の
恩恵も受けられますし、期待しています」(助手) ⇒高倉稜騎手で確定。
9/26(日)阪神7R 3歳以上500万下 ダ2000m 高倉 12頭 13:50発走

**************************************************************************
函館か札幌での復帰かと思っていましたが、土壇場になって栗東に戻り、阪神での
復帰戦となりました。
長い間背腰やトモの疲れが取れずに時間がかかりましたが、すっかりリフレッシュして
オーバーホールできた様子

最終調教でも、重馬場にもかかわらず、ローズキングダムもびっくり?の時計を馬なり
で出していますし、態勢は整っている様子。
あとはダートの2000mがどうか?ですね。 メンバー的には軽い・・と思います

復帰1・2戦目が勝負って思っているので、なんとかいいレース期待しています

☆写真は3/6阪神芝ダート1800m戦時
ブックにエースくん紹介されていましたか!
確かブックのそのコーナーは見たはずなのに見逃してました^^;
ほうほう2000mの方が先行有利・・・流れが落ち着くのですかね?
確かにそんな気がしないでもないですね。
あとは距離がもつかどうかが一番気になる点ですね。
高倉騎手は新人の中ではなかなか期待できる騎手じゃないですか?
何度か乗ってもらいましたが、意欲的な若者でいい乗りっぷりでしたよ
何にせよ新馬勝ちした馬だし、休み明けでも初戦から期待ですね
新聞に◎予想もありましたか!
う~ん、流石に長期休み明けなので1番人気はないかと思いますが、どうでしょうね。
逃げ・先行タイプなので、出来れば人気はあちら、勝つのはこちらでお願いしたいですね
2000mはかなり危惧してましたが、やはり・・の結果でした。
せっかくいいスピードがあるのだから、次は短い距離でお願いしたいですね。
馬体もまだ緩そうでしたし・・
まぁ、次はもうちょい前進願いたいです