
私は競馬で馬券を買った時は、その後毎回手書きでノートにちまちま結果を
書いていっています

JRAの競走成績の表をプリンターで出して、A-PATで買った馬券の表とともに、
貼り付けて、1回ごとに収支をつけ、ついでに勝ち馬の写真とか、レースの反省点や
その年の傾向とかも書いていったりしています。
(パソコンでやれよ~って思われますが、これが結構楽しかったりして
)
次の年の参考になっているかどうかは別として、年々回収率は上がってきましたよ
今年の回収率は、有馬記念でプラス!に持ち込みたかったものの思惑が外れて、
逆にマイナス
とはいえ、ほぼ100%に近づいてきました!
☆08’1/5~08’12/28までの収支
購入回数 64レース 購入金額合計 89.000円
払い戻し 87.650円 差し引き マイナス1.350円
回収率 0.984(98.4%)
です
これは競馬場とかで買った分もすべて含まれています。
去年・一昨年と比べると、一昨年の競馬を始めた1年目の回収率が54.5%
2年目の去年が回収率85.9%ですのでだんだんよくなってきています。
とはいえ、3年間の平均がまだ74.8%ですので、まだまだJRA銀行の
預金残高は残っています
まったく誰も教えてもらえる人がいずに、手探りで始めたので特に最初の数ヶ月の
馬券の買い方がめちゃくちゃでした
今はやっとトントンの買い方が出来るようになってきたので、来年こそ収支をプラスに
したいですね
夢(?)は馬券で儲けて、愛馬に出資することだ~っ
・・・・あ、それよりもまだ1度も取った事のない万馬券を取る方が先でした
書いていっています


JRAの競走成績の表をプリンターで出して、A-PATで買った馬券の表とともに、
貼り付けて、1回ごとに収支をつけ、ついでに勝ち馬の写真とか、レースの反省点や
その年の傾向とかも書いていったりしています。
(パソコンでやれよ~って思われますが、これが結構楽しかったりして

次の年の参考になっているかどうかは別として、年々回収率は上がってきましたよ

今年の回収率は、有馬記念でプラス!に持ち込みたかったものの思惑が外れて、
逆にマイナス

☆08’1/5~08’12/28までの収支

購入回数 64レース 購入金額合計 89.000円
払い戻し 87.650円 差し引き マイナス1.350円
回収率 0.984(98.4%)
です

去年・一昨年と比べると、一昨年の競馬を始めた1年目の回収率が54.5%
2年目の去年が回収率85.9%ですのでだんだんよくなってきています。
とはいえ、3年間の平均がまだ74.8%ですので、まだまだJRA銀行の
預金残高は残っています

まったく誰も教えてもらえる人がいずに、手探りで始めたので特に最初の数ヶ月の
馬券の買い方がめちゃくちゃでした

今はやっとトントンの買い方が出来るようになってきたので、来年こそ収支をプラスに
したいですね

夢(?)は馬券で儲けて、愛馬に出資することだ~っ

・・・・あ、それよりもまだ1度も取った事のない万馬券を取る方が先でした

今年は1年色々ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
馬券の方はほぼ、元返しなのでいいのか悪いのか?
ただお金を使わず、1年楽しめましたのでヨシとしましょう
こちらこそブログ開設以来お世話になりました。
来年もどーぞ宜しくお願いしますm(_ _)m