goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

Paul Desmond & Jim Hall Quartet - Manhã de Carnaval ☆

2014年12月15日 | レース結果
映画黒いオルフェ( Black Orpheus)の主題曲 『カーニバルの朝』
カルナヴァレスコの優勝を祝して、懐かしいポール・ディズモンドの
サックスで。 結構好きなアルバムでした。

Paul Desmond and Jim Hall Quartet - Theme from Black Orpheus
(Manhã de Carnaval) (1963)





カルナヴァレスコ
12/14(日)中京6R メイクデビュー中京 2歳新馬(混)[芝2,000m・8頭]優勝[2人気]

スタートを決めて前に付け、道中は内目3・4番手を追走、4コーナー手前から仕掛け、
直線では最内から脚を伸ばすと、残り200m手前で先頭に立ち、懸命に追い上げる
2着馬をクビ差で抑えて、デビュー戦を見事に勝利で飾っています。

松田大作騎手「ペースがスローでしたけど、前に馬を見ながら折り合って運べました。
周囲を気にするところはありましたが、初戦でしたし特に問題はないと思います。前が
残ってしまうと思ったので、外を回さず内を突きましたが、しっかりこちらの指示にも
反応してくれましたし、センスがありますね。調教でもそうだったように、最後追い
出すと少し右にモタれる面を見せましたが、鞭を1回も使っていなくてグイグイ伸び
てくれましたし、能力は高いと思います。これからがとても楽しみですね」
*****************************************************************************
パドックは残念ながら見ることができませんでした。
パドック写真は見させてもらいましたが、案外馬体重の割に
華奢で非力そうなすらっとした馬でしたね。

レースは近年の芝2000m では一番遅い時計だったようです。
先週の結果分析のトピックスにまで取り上げられていましたね^^;
普通なら2200m ぐらいの時計ですよね。
そのスローで折り合っていたぐらいなので、今後も時計勝負では厳しい
かもしれませんね。 あまり今後の参考になるレースではありませんでしたが、
レースセンスも悪くはないですし、まずは勝てたのが良かったかなあ。

池江厩舎の2歳馬は2頭とも中京芝2000m で新馬勝ち。
どちらもパッとした勝ち方ではなく、大物感はゼロだけど ★
これで今年の厩舎32勝目、 2歳馬は6頭目の勝ち上がりとなりました。


中京芝2000m の新馬勝ちしてくれたカルナヴァレスコ
まずは出発点に立てたね、おめでとう。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝・優勝!3つ目~ (まっきー)
2014-12-18 08:15:45
はぁはぁ、一人リレーでアンカーまで来ました(笑)

カルナヴァレスコの優勝おめでとうございます
超スローな流れでしたが内容は良かったですよね。
たしかに今後は時計勝負でどうかですがこれはやってみないとね。
2歳っ仔は6頭目の勝ち上がりですか~。
すごーい!
2歳っ仔は何頭いるの?
今年は少なめでしたっけ??
3歳になってデビューする仔がどれだけ勝ち上がってくれるのか楽しみですね
その中にご一緒のモンチッチ嬢がいますが楽しみでもあり不安でもあります・・・
なんせ私が牝馬に出資すると、トホホですから
返信する
まっきーさんへ (ぼんちゃん)
2014-12-18 22:25:45
お祝いリレー有難うございます
いやはや息切れするぐらい(笑)
面倒くさいから一つにまとめてでいいですよ。
自分自身が見にくいし、曲でそれぞれのお馬さんに対してお祝いしているので
分けたくて記事を分けているだけなので
どの記事もそれなりに拘って書いてるので、ちらっとでも見てもらえると嬉しいですけどね。
ここ最近はあまりお祝いももらえなくなったので
まっきーさんのお気持ち嬉しいです

さてカルナヴァレスコですが、私には謎のお馬さんでした
何しステイゴールドはこれまでPOG でも最悪だったのでね。
トラヴィスなんて凄く良い馬に見えたのに中央未勝利・・・難しい種牡馬です★
ってことで勝てたことがまずは嬉しかったです。
このお馬さんは、お顔がめっちゃハンサムなんだあ
今回はパドックでメンコしてましたが、またお顔を見る機会があれば見て頂戴ね♪

えーっと2歳馬は6頭勝ち上がったとはいえ、未勝利が10頭
未デビューも6頭いますよ~
現2歳馬は大量22頭出資しとります。
既に勝ち上がりが赤信号の馬も居ますし、大きく頓挫している馬も例年通り(笑)
まあ、幾ら反省しようと選び方は同じですわ。

『牝馬下手ダブル出資』(笑)のモンチッチには何としても
勝ち上がりぐらいはしてもらいたいですねえ
返信する
優勝おめでとう・・・その3 (むーたん)
2014-12-18 23:25:40
ぼんちゃんさん、こんばんは♪

まっきーさんに周回遅れでたどり着きました(笑)

カルナヴァレスコの優勝おめでとうございます。
スローな流れでもきっちり勝ち上がるなんて流石です!!

ウェットのきいたジョークも得意なぼんちゃんさんなので、
『スローなブギにしてくれ』なんてくるかなっと思ってましたが、『黒いオルフェ』ですね♪
JAZZスタンダード、素敵な曲ですね!!
むーたんもへたくそなアルトサックスをくわえていた頃を思い出しました(笑)

うぉ~お! 32勝目だったんですね♪
むーたんちは2年前の30勝を最後に、ここ2年は低迷?しています。 

ぼんちゃんさん厩舎、今週も出走数多そうで、さらに上積み期待ですね!
お互いラストスパート頑張りましょう!!
返信する
むーたんさんへ (ぼんちゃん)
2014-12-19 22:31:27
周回遅れでの到着ご苦労様です~。
私の記事も菊花賞ぐらい遅くてゆっくりなのでスイマセン
お祝いどの子かにまとめてでもいいですよ、ちらっとでも記事見てもらえたら
書きがいあって嬉しいですけど。

カルナヴァレスコの優勝お祝い有難うございます
曲がりなりにも新馬戦勝ちは嬉しいですよね。

あースローなブギですかあ。
元の曲もあまり知らなかったりして
このポールディズモンドのアルバムは学生時代良く聴いていたんですよね。
この曲も大好きでした。ちなみに映画は見てませんけど 。
カルナヴァレスコでカーニバルを楽しむ人なので『カーニバルの朝』にしました

勝ち星は下級条件が殆どですが、32まで来ました。
出資頭数が増えてるし、引退も多くて今は新陳代謝がはかれているようです。
来年は流石にこうはいかなさそうですけど^^;

お互い今週も出走が多いようですね。
どの子も無事に頑張ってもらいたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。