愛馬情報は特別書くネタがないので、1歳馬の近況でも・・・・
シルクもそろそろ号外が出るころなので、やっと1歳情報も書けそうですね。
号外を待っていた、キャリアコレクションの11は満口になってしまいました
関東のディープって、これまで活躍馬ゼロだし、気になるところもあって
とうとう出資機会を逃してしまいました。
ディープも種付け料1500万円って破格の値段だし、かといってさして大した
活躍馬もおらず(いてもごく一部だけ) もう出資機会もないかもしれませんね


まぁ、これだけ定番のディープでコケまくる人も稀かとは思いますが

私が出資できなかったので、これでキャリコレの活躍は約束されたようなもの(笑)
出資者の皆様おめでとうございます
ユニオンも、毎年この12月のポイントアップの時期に当歳馬が満口に
なるのはわかっていましたが、フィジーガールの11は予定通り満口
有馬記念で兄が活躍したら、あーあーって感じでしょうか
これでステイゴールド産へ出資するチャンスはほぼ皆無になってしまった
気がします。 一度は出資してみたかった芝を走れるステゴ産・・・
さ~て、唯一出資しているアロープラネット11の近況です。
まだたいした情報はないですが・・・
*******************************************************
アロープラネットの11
12月 シュウジデイFにて
●12/20 現在はBTCへの通い調教を中心に行っており、屋内坂路の1本目は
軽めに、また2本目はハロン20秒くらいのキャンターを乗っている。
現在の馬体重は481kg。トモはパンパンに張り、前躯は一段とがっしり
としてきた。父ダイワメジャーらしいと感じるボリュームのある馬体に
一層磨きがかかってきた。また、ハミを取ってグイグイ走ろうとする姿勢は
とても前向きで、見るからにパワーがありそうだ。今後もBTCでしっかり
乗り込むことで、本馬の良さを引き出していく。
********************************************************
うーん、写真は牧場の方が撮られているのか、急にもっさりして
見えますね、まーこんなもんだったかな
こんなに腰高でしたっけ? まだ大きくなるかもしれませんね
調教はまださほど速いところを乗っていないのでわかりませんが、
パワータイプとのこと。 馬体重も増えすぎるぐらい増えとりますね
矢野牧場さんのHPでも、近況報告と11月頃の写真が載っていて、
”馬体がよりメジャー産駒らしくなってきましたね。
逞しさと柔らかさが本馬のアピールポイントでしょう” とのこと。
ユニオンHPの今月のお勧め馬にも入っていましたし、そこでも
父似のたくましい馬体、動きの柔らかさ◎ っていう評価。
これでダイワメジャー産も6頭目・・・・例のごとくすべてコケまくって
おりまする
ディープで当然の如くコケて、ダメジャーでもコケまくるって
相当な腕前ですな、ほんと・・まず見かけないですこれだけ馬選びの酷い人
この仔もまずは無事頓挫なくお願いします・・・デビューだけはし・て・ね
シルクもそろそろ号外が出るころなので、やっと1歳情報も書けそうですね。
号外を待っていた、キャリアコレクションの11は満口になってしまいました

関東のディープって、これまで活躍馬ゼロだし、気になるところもあって
とうとう出資機会を逃してしまいました。
ディープも種付け料1500万円って破格の値段だし、かといってさして大した
活躍馬もおらず(いてもごく一部だけ) もう出資機会もないかもしれませんね



まぁ、これだけ定番のディープでコケまくる人も稀かとは思いますが


私が出資できなかったので、これでキャリコレの活躍は約束されたようなもの(笑)
出資者の皆様おめでとうございます

ユニオンも、毎年この12月のポイントアップの時期に当歳馬が満口に
なるのはわかっていましたが、フィジーガールの11は予定通り満口

有馬記念で兄が活躍したら、あーあーって感じでしょうか

これでステイゴールド産へ出資するチャンスはほぼ皆無になってしまった
気がします。 一度は出資してみたかった芝を走れるステゴ産・・・

さ~て、唯一出資しているアロープラネット11の近況です。
まだたいした情報はないですが・・・
*******************************************************
アロープラネットの11

●12/20 現在はBTCへの通い調教を中心に行っており、屋内坂路の1本目は
軽めに、また2本目はハロン20秒くらいのキャンターを乗っている。
現在の馬体重は481kg。トモはパンパンに張り、前躯は一段とがっしり
としてきた。父ダイワメジャーらしいと感じるボリュームのある馬体に
一層磨きがかかってきた。また、ハミを取ってグイグイ走ろうとする姿勢は
とても前向きで、見るからにパワーがありそうだ。今後もBTCでしっかり
乗り込むことで、本馬の良さを引き出していく。
********************************************************
うーん、写真は牧場の方が撮られているのか、急にもっさりして
見えますね、まーこんなもんだったかな

こんなに腰高でしたっけ? まだ大きくなるかもしれませんね

調教はまださほど速いところを乗っていないのでわかりませんが、
パワータイプとのこと。 馬体重も増えすぎるぐらい増えとりますね

矢野牧場さんのHPでも、近況報告と11月頃の写真が載っていて、
”馬体がよりメジャー産駒らしくなってきましたね。
逞しさと柔らかさが本馬のアピールポイントでしょう” とのこと。
ユニオンHPの今月のお勧め馬にも入っていましたし、そこでも
父似のたくましい馬体、動きの柔らかさ◎ っていう評価。
これでダイワメジャー産も6頭目・・・・例のごとくすべてコケまくって
おりまする

相当な腕前ですな、ほんと・・まず見かけないですこれだけ馬選びの酷い人

この仔もまずは無事頓挫なくお願いします・・・デビューだけはし・て・ね

キャリコレあっという間に満口になりましたね!
シルク凄いですね。
今までだったらもう少し様子見出来たのにね。
キャリコレはなかなか走ると思いますよ。
ダイワメジャーはそんなに出資してましたか?全然知らなかったです。(;^_^A
アロープラネット11は走ってくれるでしょう!
無事に育成が進みますように。
ご一緒させていただいているこの仔ですが、
ここまでは順調に来ているようですね^^
現時点ではパワータイプみたいですが、
半年後はどんな風になっているのか楽しみです。
ぼんちゃんさんとこのダローネガくんのような仔になってくれたらいいなと期待しています^^
そうそう、ユニオン仔のアロープラネット11に出資されたんでしたね。
久々に見たかな?ちょっと忘れてましたよ
メジャーっ仔でしたっけ。
まぁパッと見でそうかなぁとは思いましたけど
もう6頭目なんですか?メジャー産駒
ダローくんが1番の稼ぎ頭ですかね?
今年の2歳馬はどうなんでしょう?活躍馬いましたっけ
この時期の1歳っ仔は順調であればいいですよね。
もちろん2歳になっても順調であってほしいですけど
そういえばシルクの1歳っ仔の更新がありましたが、キャリコレくんめっちゃ良いですね。
失敗したー!行っておけばよかった
見た目が好みだったのに・・・
これは走りますね、そんな予感がプンプンします。
パワーありそうな感じになっていますねこの子は☆
ダメジャー産駒って一度は持ってみたいんですけど、選びづらいんだよな(^-^;
キャリコレ、残口が思いっきり減っていたのは気がついていましたが、関東ディープ仔に8万円は
どうあがいても出ませんでした。
私が出資しなかったのでそれなりに走るでしょうね^^;
ダイワメジャーはそうですこの仔をいれて6頭ですが、さっぱり走ってくれません
もうコリゴリって言い出してから、どさくさで3頭出資しましたわ
特に牝馬は全滅ですね。。。あきれる位酷い馬選びです。
この仔はどうでしょうね、見た目ぱっとしませんが、無事デビューしてもらいたいです。
怪我で出走もままならず・・・だけは勘弁してもらいたいですから・・・・
アロープラネット仔、今回は写真が悪くってちょっとイメージダウンしちゃいました^^;
腰高なので、怪我だけには注意してもらいたいです。
ダローネガとは見た目がまったく違いますよ。
向こうは手足が長くて割と垢抜けしていましたが、走らないのは気性がネックでしょうね
この仔はもう少しパワータイプに見えますが、動きがやわらかいそうなので
芝がこなせると嬉しいですね
アロープラネットの11の記事は、今まで4回は取り上げましたよ。ここのところは毎月です
まっきーさんがコメントしたい記事がたぶんなかったので、気がつかれたんじゃないかな(笑)
なにし1歳情報が出ていたのがキャロとユニオンだけでしたから。
キャロの1歳馬もだーれも興味ないみたいで、毎回無視されてますけどね
ダイワメジャー産はことごとく失敗しましたね・・・クラブ馬を見渡しても走っている馬知りませんし・・・
特にもうコリゴリって言ってから、いいって思っていないのにエンジェリックレイとムーンjスケイプに
出資して、いつも通りの追加出資でコケまくりました
もー流石にダメジャーもディープもコリゴリでいいです
キャリコレ君はまっきーさんの好みでしたか?
やはり私は今回の会報でもまったく好みではありませんでした。
馬体に窮屈なところがある馬は嫌いなんですよね
去年のラストインパクトのような、流線型のスポーツカーのような背中をした馬が好みです。
あの馬でさえ7万円が高すぎて出資できなかったんだよねぇ
私ではディープではアタリを引けないって、種牡馬1年目から予感がありましたが
その通りになりそうです・・・5頭で50万円ちかく出資して全滅だったら世話ないわさね
まぁ、キャリコレは私が出資しなかったので、大活躍するでしょう。
ディープ自体が好きじゃなかったので、産駒で走る馬が選べるわけないや
・・・しかし、ユニオンの記事にちょろっと書いたのに、みなさん見るところは見られてますな
この仔は、今回は少し写真写りが悪くなったかな^^;
まーたぶんプロの撮影じゃないのでしょう
ダメジャー産ってクラブ募集馬でこれまで走った馬を知らないので
あまりお勧めじゃないですよ。
ロードなら確実に非サンデーを選ばれていたほうが安上がりでいいと思います。
私もここまで高額馬が全滅なので、そろそろ高い馬はあきらめて地味選専属になろうかな・・・
そう思いつつ、つい高いと走りそうな気がして出資してしまい、懲りないんですよね