一番人気で珍しく逃げる競馬となったジャッカスバークでしたが、
最終障害で躓き競走中止となってしまいました
*************************************************************************
6/16 古賀慎厩舎
16日の東京競馬では先頭に立ってそのまま押し切りたかったが、最終障害
の着地時に躓いてしまい落馬競走中止となりました。
「馬の雰囲気が良かったので楽しみにしていたのですが、このようなことに
なり申し訳ありません。転倒した後すぐに起き上がらなかったので心配した
のですが、傷こそあるものの歩様を見る限りでは問題はなさそうです。
ただし、まだ時間もそこまで経っていない状況なので、しばらくの間、慎重
に経過を見ていきます」(古賀慎師)直線がダートになるこの条件を狙って
順調に調整できていたので楽しみにしていましたが、残念ながら競走を中止
することになりました。結果論になりますが、行く予定だった馬が行けず
ハナに立つ形になり、不慣れなことに戸惑いフワフワしてしまったことも
影響したのかもしれません。ジョッキーの意識はあるものの負傷している
ようですし、馬も直後の状態に問題はなさそうとはいえ、まだレースを
終えたばかりでもうしばらく経過を見ないとはっきりとした事は言えません。
今後については状態を見極めたうえで相談していきますが、まずは人馬
ともに無事であってほしいと願うばかりです。
JRAのHPより
13番 ジャッカスバーク号(石神 深一騎手)
2周目8号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:異状なし
騎手:頭部・顔面外傷、脳震盪の疑い、右肩部・側胸部打撲
他、全身外傷(府中市内の病院に搬送)
*************************************************************************
レースは毎度の事怖くてみれていなかったのですが、最初に結果を知り
また掲示板を見たら、ご冥福をお祈りしますという心ない投稿があり、
ダローネガの悪夢が脳裏を過ぎりました。
でもなんとか無事だったようです。
骨折はしていないですがまだまだどこに不調が出てくるか分からない状態。
現地で見ている人も人馬ともに危ない落ち方だったようです。
後から恐る恐る映像を見たのですが、慣れない逃げる形の競馬、
しかも14番の馬がずっと競いかけてくる形で、最後の障害の前に
やっとその馬を前に行かせた途端の落馬でした。
ちょっとペースも速くて息が入る間がなかったですね。
丁度木の影になっていて、映像を見ても落ちる瞬間はよく見えませんでした。
最後の直線が得意のダートということもあって楽しみににしていたのに、
最悪の結果となりました。
レース結果を見た感じでは、アグリッパーバイオの勢いが凄かったので
落馬せずとも2・3着だったかなあという感想です。
飛越が下手な上に、続けて使えないんですよね。
調整がとても難しい馬です。
今後の事はというコメントからも、無事でもここで中央は抹消になる
可能性は高いですし、逆にこれ以上障害は走って欲しくないです。
兎に角今は、今後痛いところが出て来ない事を祈っています

障害3戦目、今回は落馬という最悪の結果となったジャッカスバーク。
最終障害で躓き競走中止となってしまいました

*************************************************************************
6/16 古賀慎厩舎
16日の東京競馬では先頭に立ってそのまま押し切りたかったが、最終障害
の着地時に躓いてしまい落馬競走中止となりました。
「馬の雰囲気が良かったので楽しみにしていたのですが、このようなことに
なり申し訳ありません。転倒した後すぐに起き上がらなかったので心配した
のですが、傷こそあるものの歩様を見る限りでは問題はなさそうです。
ただし、まだ時間もそこまで経っていない状況なので、しばらくの間、慎重
に経過を見ていきます」(古賀慎師)直線がダートになるこの条件を狙って
順調に調整できていたので楽しみにしていましたが、残念ながら競走を中止
することになりました。結果論になりますが、行く予定だった馬が行けず
ハナに立つ形になり、不慣れなことに戸惑いフワフワしてしまったことも
影響したのかもしれません。ジョッキーの意識はあるものの負傷している
ようですし、馬も直後の状態に問題はなさそうとはいえ、まだレースを
終えたばかりでもうしばらく経過を見ないとはっきりとした事は言えません。
今後については状態を見極めたうえで相談していきますが、まずは人馬
ともに無事であってほしいと願うばかりです。
JRAのHPより
13番 ジャッカスバーク号(石神 深一騎手)
2周目8号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:異状なし
騎手:頭部・顔面外傷、脳震盪の疑い、右肩部・側胸部打撲
他、全身外傷(府中市内の病院に搬送)
*************************************************************************
レースは毎度の事怖くてみれていなかったのですが、最初に結果を知り
また掲示板を見たら、ご冥福をお祈りしますという心ない投稿があり、
ダローネガの悪夢が脳裏を過ぎりました。
でもなんとか無事だったようです。
骨折はしていないですがまだまだどこに不調が出てくるか分からない状態。
現地で見ている人も人馬ともに危ない落ち方だったようです。
後から恐る恐る映像を見たのですが、慣れない逃げる形の競馬、
しかも14番の馬がずっと競いかけてくる形で、最後の障害の前に
やっとその馬を前に行かせた途端の落馬でした。
ちょっとペースも速くて息が入る間がなかったですね。
丁度木の影になっていて、映像を見ても落ちる瞬間はよく見えませんでした。
最後の直線が得意のダートということもあって楽しみににしていたのに、
最悪の結果となりました。
レース結果を見た感じでは、アグリッパーバイオの勢いが凄かったので
落馬せずとも2・3着だったかなあという感想です。
飛越が下手な上に、続けて使えないんですよね。
調整がとても難しい馬です。
今後の事はというコメントからも、無事でもここで中央は抹消になる
可能性は高いですし、逆にこれ以上障害は走って欲しくないです。
兎に角今は、今後痛いところが出て来ない事を祈っています


障害3戦目、今回は落馬という最悪の結果となったジャッカスバーク。