レーヌミノル&池添騎手、桜花賞制覇おめでとうございます

タイトルは桜花賞のGCのカワキタエンカの入場アナウンス ♪

関西に居たらここ3日3晩の雨に予想はしていましたが、やはりこの馬場は
差し馬にはキツかったみたい。
タイキシャトルは重馬場強かったもんなあ。
キタサンブラックといい、母父短距離馬が強さを見せるようになって来た
今日この頃。
短距離馬の重要性も更に見直されるといいな

ロードカナロアも種牡馬一年目より二年目で、短距離牝馬より距離の持つ
クラシックタイプの血統の良い牝馬にもつけてもらってます。
例え父で即結果が出なくても、その血統の良い牝馬が母になって、母父
カナロアで大きな結果が出る事を今から期待&想像しちゃいました

あ、大きく話がズレました

下は 300円だけ買った馬券。
私らしい相手3頭だけ来る見事な外しっぷり。
うん、結構ちゃんと見れてるんだけどね(笑)

ずっとレーヌミノルに乗って居た浜中騎手はサロニカへ乗り変わりで
しかも出走除外。ついてないね。
池添騎手は本当に桜花賞や牝馬G1強いね〜
インスタグラムフォローしてるけど、桜花賞とかの事は全く触れず、
雑誌のSmart に掲載されたよイエーイ

G1に強いところなのかな。
素晴らしい! → 褒めてます
出資馬は10頭出て一頭も勝てず

一倍台の一番人気のイストワールファムも、馬場がもうちょっとよかったら
見所ぐらいは作れたんだろうけど。。。。
これが今後の無理使いに繋がりませんように


馬体は凄く良く見えたけど、どうも走りが不器用そうで・・・
やっぱり良馬場の外周りコースが合いそう。
自分のスタイルで次回の巻き返しに期待!
一番上位に来たのが、申し訳無いけど一番期待していなかったラッシュアタック。
最後まで垂れずに2着に粘ったのを見て凄く嬉しかったしホッとした。
そう言えば平坦小回りの開幕週・・・合いそうだったんだよなあ

重馬場が得意と思ったレッドゲルニカも不良馬場はダメみたい

あ〜2桁着順のオンパレードで凹む・凹む


まずはどの子も怪我していませんように
