goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット終了損失 ★

2017年01月27日 | 厩舎成績
月日が経つのは早いもので早くも確定申告の時期になってしまいました。

去年は過去最大の24頭引退だったので、終了損失も過去最高になりそうです

では例年通り全部隠さず報告です

***********************************************************************

・トゥザワールド終了損失 ゼロ

・マッサビエル 終了損失 20,428 円

・リュラ 終了損失 157,825円

・シュネルギア 終了損失 49,928円

・会費 38,880円

損失合計 267,061 円

収入合計 132,553円

税金徴収税額 27,059円

差し引き
– 134,508 円

税金還付分 27,059円 (予定)

最終合計 − 107,449 円

***********************************************************************

と言う輝かしい成績となりました ★


全て『リュラさん 』に尽きると思います。

でも後悔はあっても、しょうがなかったと割り切ってます。

当初出資を迷った牡馬三頭は、それぞれ2、3勝はしましたがやはり思った
ような中途半端な成績でしたし、見る目がなかったとは思っていません。

バツイチ持ちで牡馬を選ぶなら、突き抜けるぐらい走ると思える馬に行く、
そうじゃなけりゃ牝馬にという判断事態はここでは間違っていなかった。

この世代は リオンディーズに躊躇し、シンハライトを完全無視した時点で
どう選んでも全て負け組でした。

大きな負け組と、中途半端な負け組の違いはありますが。


あとはマッサビエルは本当に悔しくて惜しかったです。

お値段以上のいい馬でしたし、古馬になってこそと思っていただけに
菊花賞の存在事態を恨んでしまいます。
馬にとっても人にとっても悲しい結末に心が痛みました

トゥザワールド、マッサビエルとクラブ馬が出世出来ない宿命みたいなもの
を強く感じたここ数年でした。

以上です。