もーねえ、出走情報書くの諦めた。
と言うか全馬の出走予定まできっちり書こうと思うから、逆に
書けなくなっちゃう。
こう言うところもゼロか100かのタイプなんだよねえ。
今週末は久々にモンドインテロが重賞挑戦。

競馬雑誌に出資馬の写真が載るのさえ久しぶり。
本当にもうどうなっちゃったんだろううちの厩舎
でね、結構期待はしているのですよ。
『アルゼンチン』共和国杯。
モンドインテロって昔からサッカーっぽい名前だなって思っていて、
サッカー= アルゼンチンみたいな
あーもうこう言うレベルの記事しか書く気がしなくなってきた(笑)
あと、ゼアブラヴとパルフェクォーツがデビュー戦。
ゼアブラヴは一度使ってから、パルフェの方は喉の影響次第かあ。

この子はこの世代1・2の期待馬だったのに、ある時期からずっと喉が〜喉が〜
って言われて、やっぱりキャロットとは相性悪いや
って感じです。
今後もこんな感じの記事にしていこうかなあ。
もうきっちり書いても誰も私の言うことなんて耳さえ傾けてくれなくて、
反感食らうだけで貴重な時間の無駄だしね。
ブログ自体が無駄の骨頂かも。。。。
と言うか全馬の出走予定まできっちり書こうと思うから、逆に
書けなくなっちゃう。
こう言うところもゼロか100かのタイプなんだよねえ。
今週末は久々にモンドインテロが重賞挑戦。

競馬雑誌に出資馬の写真が載るのさえ久しぶり。
本当にもうどうなっちゃったんだろううちの厩舎

でね、結構期待はしているのですよ。
『アルゼンチン』共和国杯。
モンドインテロって昔からサッカーっぽい名前だなって思っていて、
サッカー= アルゼンチンみたいな

あーもうこう言うレベルの記事しか書く気がしなくなってきた(笑)
あと、ゼアブラヴとパルフェクォーツがデビュー戦。
ゼアブラヴは一度使ってから、パルフェの方は喉の影響次第かあ。

この子はこの世代1・2の期待馬だったのに、ある時期からずっと喉が〜喉が〜
って言われて、やっぱりキャロットとは相性悪いや

って感じです。
今後もこんな感じの記事にしていこうかなあ。
もうきっちり書いても誰も私の言うことなんて耳さえ傾けてくれなくて、
反感食らうだけで貴重な時間の無駄だしね。
ブログ自体が無駄の骨頂かも。。。。