goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ドバイワールドカップデー

2008年03月30日 | 競馬&一口関連雑談
今日はドバイで競馬の祭典「ドバイワールドカップデー」が開催されました
セレモニーとかも見ましたが、まさにプチオリンピック並みの盛り上がり
方ですよね

日本馬では、イイデケンシン、ウオッカ、アドマイヤオーラ、ヴァーミリアン
の4頭が参加
私としては、特にイイデケンシンの参加が嬉しかった☆
なんだかドバイが身近に感じられましたから・・

その結果は:
☆UAEダービー(G2) イイデケンシン 8着
☆ドバイデューティーフリー(G1) ウオッカ 4着 アドマイヤオーラ 9着
☆ドバイワールドカップ (G1)  ヴァーミリアン   最下位(12着?)
という結果でした。

去年のアドマイヤムーンの優勝を考えると、少々物足りなかったのですが、
ウオッカの4着は一瞬いったか?と思わせるようないいレースでした。
一方のアドマイヤオーラは自分の競馬をさせてもらえなかったような
印象がしました。
イイデケンシンも果敢にハナを奪って、かっちょいい競馬をしてくれました
気になるのが、ヴァーミリアン。去年の大差の4着からの巻き返しのはず
でしたが・・・そんな結果になるような馬じゃないですので。。。
どこか故障したのでしょうか?   これはかなり心配です★
しゃけど、ドバイWCを勝ったカーリンはめっちゃ強かった~

トピックスとしては、ドバイシーマクラシック(GⅠ)を勝った
「サンクラシーク」☆ 南アフリカ産の牝馬なのですが、この馬なんと
フジキセキ産駒なのです。これは日本の種牡馬として快挙ですぞよ!!
(しかもこのレース牝馬の優勝が初らしいです☆)

あと、私が気になったのは今回南アフリカの馬が3勝していること。
南アフリカ産の馬がこんなに勝った年って過去にあったのでしょうか?
とても気になります(時代は南アフリカか?)
地元UAE勢は振るわず★ドバイの王様は不機嫌だったのかな~?