goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シャーロットの贈り物☆

2009年04月27日 | 映画・ドラマ
我が家は旦那が映画をほとんど観ないため、あまり映画を観る機会がないのですが、
昨日はDVDがタダで借りれるとあって、久々に家で映画鑑賞しました。
(プロジェクターがあるにも関わらずTVで観ました^^;)

観た映画は「シャーロットの贈り物」
旧作だけが100円になるということで、比較的古い作品です。
(割引券を使ってタダになりました~)

主演は子ブタさん、蜘蛛のシャーロット、ねずみさん
その他で馬さん羊さん、牛さん・・・
人間はブタを世話する子供役でダコタ・ファニング、蜘蛛の声役でジュリア・ロバーツ。

映画「ベイブ」を観て以来、何ヶ月か豚肉が食べられなかった私。。。
今回は、子ブタを飼いたくなりました~

映画好きじゃないくせに、最後泣いていた旦那
私は泣くとこまでいかなかったな~。

でもほのぼのとしていい映画です。心がササクレている人にはおススメですね
私もこんな農場を経営してみたいですね。
小屋には、引退した愛馬とブタさん(食べませんよ~)・・・

今メキシコでブタインフルエンザが流行っていますね。
インフルエンザにかかっているといって、処分されるブタさんがいるのかな?
と思うと可哀そうですね

ファンタスティック・カップル♪

2008年10月26日 | 映画・ドラマ
あのですね、私「韓国ドラマ」には全くはまった事ございません、これホント。

でもね~、これ最高に面白いのですよ
旦那が会社で借りてきたのですが、この笑いの感覚が最高です
アメリカドラマのコメディーとかは、笑いの質が違うと感じるのですが、
こちらは、共感ができますね。
第1巻の最初の10分でハマりました。
ホント、大笑いできます

最初はとてつもなく嫌味なセレブ女性が、記憶喪失になって恋をして以来、
だんだん可愛らしくなっていくのです。
とってもとっても、可愛らしくなります(相変わらずキツイですが)

セコくて小心モノの元旦那、熱血漢の気のいい男性、その元恋人、
いろんな人がぐっちゃんぐっちゃん絡んでややこしくなる・・というのはドラマの
お決まりではありますが
冬のソナタでは、配役があまり好みではありませんでしたが、こちらはどの人も
ハマり役で面白いです。

これは沢山笑え、また沢山泣けます。必見~

ファンタスティック・カップル



おススメの映画 その②

2008年04月27日 | 映画・ドラマ
おススメ映画2つ目は、私も飼っているジャック・ラッセル・テリアが
助演男優賞ものの演技を務める、ほのぼの素朴な作品です

「マイ・ドッグ・スキップ」

出演: フランキー・ミューニース, ケビン・ベーコン
監督: ジェイ・ラッセル
*******************************************************
ストーリー:
1942年、第二次世界大戦の陰が忍び寄るなか、まだのんびりしていたミシシッピー
の片田舎。読書好きの孤独な少年ウィリーは、誕生日に母親から小犬をプレゼント
される。スキップと名づけた。
この犬のおかげで、少年は学校一の美少女と友だちになり、悪ガキ一味の仲間入り
も果たす。。。

ウィリー・モリスの自伝的ベストセラーを元に、ジェイ・ラッセル監督が映画化。
小犬との交流を経て少しだけ大人に近づく少年の心の旅を描く。ノーマン・ロック
ウェルの世界から抜け出たような少年を演じるのはフランキー・ミューニース。戦
争で「足と一緒に心の一部まで失った」ウィリーの父をケビン・ベーコン、自由な
心を持つしっかり者の母をダイアン・レインがイキイキと演じる。
*******************************************************

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」という名作をご覧になった方なら、
そうゆーイメージの作品です。
内容の優秀さではマイライフが一枚上?
でもワンちゃんの可愛さ、演技力はこちらが2枚ほど上。
犬に助演男優賞が与えられるならスキップ君にあげたいです

とにかく暖かいハート、家庭の温かさ、ほのぼのまったり感を
味わいたい方におススメ。お子さんと見られるのも超おススメですよ

☆今日の独り言    逆オススメあれば、教えてくださ~い

オススメの映画 その①

2008年04月26日 | 映画・ドラマ

今日から我が家は9連休です☆・・・っと言っても旅行もキャンセルしましたし、
さぁいったい何をしましようか~
長いお休みに、おススメの映画(DVD)をご紹介。まずは1つ目

「ミニミニ大作戦」 出演: マイケル・ケイン, ノエル・カワード
            監督: ピーター・コリンソン

1969年製作 英語のタイトルは「THE ITALIAN JOB」

イタリアのトリノを舞台に、イギリス人の大泥棒だちが、華麗なドライビング・
テクニックで大暴れする痛快犯罪アクション!
英国国旗カラー(赤・白・青)のミニクーパー3台でトリノの町を疾走。
イタリアが誇るスーパーカーがつぎつぎクラッシュしていくシーンも圧巻。

リメイク作品が2003年に同じ題名で、今度はニュークーパーで
撮影されています。監督は「交渉人」のF・ゲイリー・グレイ。
エドワード・ノートンが嫌味な敵役で登場しています。
映画の内容、テンポの良さ、見た目の華々しさではこちらに軍配。
でも、車のかっこよさではオリジナルミニに敵うはずはありません!

とにかく理屈抜きに面白い。イメージの沸かない人は
「ルパン3世」の実写版って感じを想像してください。
悪者=裁かれるって構図はナンセンス。
映画はこうでなくっちゃ!って作品です

あ、ちなみに我が家はオリジナルのミニクーパーです。
映画のかっこよさとはかけ離れたおんぼろポンコツ車ですねん

☆今日の独り言   ちなみにルパン3世は「チンクエチェント」という車
              で飛び回っていますよー♪