goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ガード下の黄金郷 ☆

2015年01月12日 | 絵画・写真・アート
大阪阪急沿線の中津のアメリカンアンティークショップへ
行ってきました。
場所が梅田から一駅なのに、まるで時代から取り残された
ような昭和な高架下にあるショップ。

こちらは有名なチャールズ・チャップリンの壁画。

誰がどんな目的で描いたのかひと気のない高架下に
絵が沢山ありました。

こちらが AMERICN ANTIQUE SHOP 『SHABBY CHIC』さん








天井の高い広い店内に所狭しとアンティークが。。。
家具が欲しかったんですが、お安い代わりに手を加えていないので
蝶番が緩かったりと、修理が必要なモノばかりでした。
今回は購入したものはなし。

大阪府の区画整理でこの辺りもうちょっとしたら改修工事されるそうです。
チャップリンの壁画も消されちゃうかもって話聞きました。
うーん、これは残して欲しいなあ。

Merry Christmas !☆

2014年12月25日 | 絵画・写真・アート
家の近所(神戸~大阪)のクリスマスイルミネーション&ツリー
インスタのネタ用に沢山撮影しました


神戸三宮 ぬいぐるみのクリスマスツリー

西宮ガーデンズ 四つ葉のクローバーのイルミネーション

西宮ガーデンズ ディズニーのクリスマスツリー

大阪LUCUA

大阪阪急百貨店 北欧マーケット

JR大阪駅前広場

うめきた広場

うめきた広場 クリスマスマーケット

グランフロント大阪 世界のビール博物館

グランフロント大阪 ミッキーのクリスマスツリー

グランフロント大阪 クリスマスツリー

どのツリーも趣向を凝らしていて素敵でした

KOBE LUMINARIE 2014☆

2014年12月11日 | 絵画・写真・アート
久々に二度目のルミナリエ行ってきました。
平日だし暖かくてルミナリエ日和でした。
少し写真重いかもしれませんが・・・

KOBE LUMINARIE













神戸市役所屋上からの俯瞰写真

鑑賞のオススメは一番奥から逆方向に前を見るところ。
光にすっぽり包まれている感があるし、奥の方が人が少なくてじっくり
写真が撮影できます。
出店も正面はお正月っぽい店が多いけれど、奥はルミナリエ名物のビーフシチュー
やローストビーフ、グリルソーセージ、平日限定のペペロンチーノとかあって美味しそう。
市役所屋上からの鑑賞も全体像が見えてオススメです。



お気に入りの廃墟インスタ ☆

2014年09月21日 | 絵画・写真・アート
最近非常に惹かれているアメリカ郊外の廃墟とか古い朽ち果てた
アドバタイジング。 長い歴史を感じるし絵になる風景だったり
アンティークやヴィンテージの世界にも通じる世界観(笑)
何かロマンを感じる...分かるかなあ

下の写真はお気に入りの廃墟とか古いADを撮影されている方
のインスタ。絵描きさんみたいで、廃墟とか野生動物の絵も書かれてます























まあ、これが日本ならお化けが出そう 怖~い で済まされそうだ

アートアクアリウム⑦ーCross-Over その他ー☆

2014年08月21日 | 絵画・写真・アート
これでラストです。
アートアクアリウム Cross-Over



Cross-Over


ボンボリウム

ボンボリウムの金魚

黒らんちゅう



「頂天眼」眼が名前の通り頭の頂上にあって天井を向いていて
みればみるほど面白い顔(^o^) 今回の一番のお気に入り




エレガンスダンス 華魚撩乱

以上コレド室町のアートアクアリウム 2014 から写真と映像でした。