今日久々に大阪に遊びに行ってきました
特に目的はなかったけれど、大阪に遊びにこられるブログのお仲間さんとの会話で
大阪のおススメスポットや食べ物のお話をしていたら、つい行きたくなりました。
とはいえ、午後からのアクションですからあまり回れませんでした
まず行ったたのは話に出てきたUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
入ったの?・・・と思いきや前で写真を撮っただけなのでした・・・
時間が結構遅かったものの、人が意外にも少ない! チャンス~?と思って
ダンナに入る?と聞くと・・・即答で「NO!」と。 やっぱウチは無理やわ~。
ってことで周りにも沢山あるショップやユニバーサルシティウォークを散策。
実はここはUSJが出来たころに一度来て、すごい人込みでほとんど何も見ずに
帰ったところ。 行きたかったお目当ての場所はたこ焼きミュージアム
前は人でいっぱいで食べれなかったから今回はチャレンジ! 2種類食べました。
まずは、甲賀流の「ネギポン酢」
ほんとはマヨネーズがかかっているのですが、ぬいてもらいました。
青ネギがてんこもりであっさりしていましたよ。ポン酢がかかっているので、たこ焼き
のサクサク感は薄れますが・・・ ビールと一緒にどーぞ♪
次は道頓堀「くくる」の明石焼き。
なんで明石の住民がわざわざ大阪で明石焼きやねん!って感じですよね。
生地はふんわりして美味しかったのですが、いかんせん大タコの鮮度が悪いような
気がしました。やはりそりゃ”本場”には勝てませんがな~
後は梅田に戻って、梅田界隈の古着屋や古着の復刻を扱ったウェアーハウスetc
ちょこちょこショップを巡りました。
梅田も阪急百貨店~阪神百貨店界隈は人が多くてもー辟易です。
梅田周辺での私のおススメスポット(デートもいいですよ)はハービスエント界隈。
西梅田から西へ高級ファッションビルが地下で続きます。
ハービスPLAZAエントhttp://www.herbis.jp/→ブリーゼブリーゼhttp://breeze-breeze.jp/
→リッツカールトン
このあたりになると一気に人が少なくなり、高級感が漂ってきます
ブランド物とかには興味ありませんが、広くて人の少ない綺麗な空間&パンやチョコ
紅茶などを買いに、あるいは食事にと、よく利用しています
こちらは、お気に入りのハービスPLAZAエントのパレドオールというチョコレート専門店
”山崎12年”のシングルモルトが入ったガナッシュとか、ブランデーやシャンパンの
効いたガナッシュが豊富にあります。もちろん洋酒の入っていないものも多く、
比較的甘さを抑えた味で、何個でも食べられます。
そしてそして、これがそのパレドオールで飲んだチョコドリンク。
「ショコラネスパ」という新感覚のスパークリングドリンクです。
ショコラと付くのにチョコの色をしていない! 味もチョコじゃないよ~??
でも兎に角美味しいです。 白く浮いているのはウイスキーのソルべ。
ソルベは7種類ほどがあって、フルーツもあれば、シャンパーニュ・ラム・ウイスキー
といったまるでカクテルのようなものもあります。
とはいえ本物のカカオ豆から独自の製法で作った味と香りなんだそーですね。
ほんとさわやかで甘くなく美味しかったです。まさに大人の飲み物ですね♪
以上駆け足ですが、大阪のお土産話でした