連日のソチオリンピック、感動しまくりで毎日見ています

毎日寝るのがAM5時頃で、男子フィギュアを見た時は完徹で
そのまま All Night Long 次の日を迎えましたとさ
応援しているのは、もちろん日本チームですが、ことファッション
となるとどうしてもアメリカン好きには気になるのはこのチーム。

ソチオリンピックの開会式セレモニー
ポロ・ラルフローレンがアメリカ代表の公式ユニフォームを担当
していて、やっぱり見栄えがするしカッコいいし、星条旗好き

にはぐっときました

2020年の東京まではすべてのオリンピックで、ラルフローレン
がアメリカチームのユニフォームを担当されるそうです。
で、早速ポロラルフローレンから一般向けにもこの時と同じ
星条旗デザインのカウチンセーターや帽子や靴が販売された
そうですが、カウチンセーターは即日完売だったようです。

まぁ、日本人でこれ着てたら派手だし顔に似合わないだろうし
やはり、色白金髪で長身の人が合いそうですね

こちらは同じくアメリカ代表がかぶっているポロの帽子。
こちらはまだネットオークションで売ってますが、入札が
半端なく、即決で買ったら普通のニットキャップなのに
2万円強もします

ただこれは被っていてもそう目立たないので、普通に
タウンでもかぶれそうですね。
で・・・・・私が目をつけたのは、やっぱりこれ

ソチオリンピック公式ユニフォームポロベアー(限定品)
ラルフローレンのダブルのピーコート、セーター、ウールパンツ、
レザーベルト、ウールニットキャップを着用
305体の限定版、シリアルナンバー付きの「MADE IN USA」

305体中の214番目の製作

オール MADE IN USA と拘りが・・・・
オリンピック選手たち(向かって左の2人)がポロベアーと同じ
ウェアを着てますね。 ほぼ完璧にミニサイズで作られてます。
若干ベアちゃんの方が着こなしがかっこいい? なんちゃって
値段が8万円ちょいで、アメリカからの送料や輸送保険料を
入れたら9万円を超えたので、どうしようかなーって思っていた
のですが、夜にオリンピックハイライト(葛西のメダル獲得シーン
とか) 見てたらやっぱり限定品だし、今を逃したらまず手に
入らないか、東京ラルフローレン本店に入っていたとしても
それなりの値段だろうから、決心して購入しました。

・・・・・ってことで、まだ届いていませんが、ラルフローレン製作
ソチオリンピック、アメリカ代表公式ユニホーム仕様
のポロベアーちゃん購入しちゃいました~

葛西選手おめでとー


最後になりましたが、男子ラージヒルの葛西選手。
7度目のオリンピックでの念願のメダル獲得おめでとう

いやー、まるでトウカイトリックみたいな人やわー

受賞シーンは今回のオリンピックで一番感動した。
45歳になっても金メダル目指してオリンピックでてください

日本ジャンプ男子団体銅メダル獲得おめでとう
優勝はドイツ・僅差の3P差でオーストラリア、日本は17P差
での3位。 葛西は個人同様ほぼ完璧。 皆よく頑張りました

壁紙は数日間限定でスキージャンプとします。
左下からジャンパーが現れジャンプします。
(スマホとかからではジャンパーが見れないらしいですが・・・・)