沼津シオン・キリスト教会

沼津駅北口から東へ徒歩5分!キラメッセぬまづのすぐそばの教会です。

今週の御言葉 2017年1月29日

2017-01-30 11:23:25 | 今週の御言葉

そこでペテロは、口を開いてこう言った。
「これで私は、はっきりわかりました。神はかたよったことをなさらず、どの国の人であっても、神を恐れかしこみ、正義を行なう人なら、神に受け入れられるのです。神はイエス・キリストによって、平和を宣べ伝え、イスラエルの子孫にみことばをお送りになりました。このイエス・キリストはすべての人の主です。」
                                                 使徒の働き10章34~36節

 私もひとりの人間です…ペテロを出迎えたコルネリオは、神の御告げ通りにペテロがやって来たとき、彼の足もとにひれ伏します(25節)。
 そのときペテロはコルネリオを制して、「お立ちなさい。私もひとりの人間です。」と語りました。復活の主イエスと出会い、ペンテコステの日に聖霊を受けたペテロは、ひたすら主イエスの御名が崇められるのを求めたのです(使徒3・12~16)。

 これで私は、はっきりわかりました…ペテロは、コルネリオが見た幻について詳細に聞くことで、神が全ての人を主イエス・キリストを信じて救われるよう、導いていることを納得しました。このことから宣教の働きにおいて主導権を握っておられるのは、創造主である神様ご自身であることがわかります。
 「権力によらず、能力によらず、わたしの霊によって」(ゼカリヤ4・6)と仰せられる主に信頼しましょう。自分の生きざまを通して主の御名が崇められることを願い、主の御前に真実に生きる者に対して、主もまた確かな信仰の納得を与えてくださいます。

 この人たちは、私たちと同じように、聖霊を受けたのですから…ペテロが主イエスこそが救い主であることを語っているとき、コルネリオたちに聖霊が下りました。異邦人に聖霊が注がれたことをユダヤ人のクリスチャンたちは驚きます。
 しかし、ペテロはこの神のしるしを見て、ためらうことなくバプテスマ(洗礼)を受けるよう命じました。主イエスが命じられたことを守り行う者、それがクリスチャンです(マタイ28・19~20、マルコ16・15、16)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイザリヤ その2

2017-01-30 11:14:17 | 説教ノート余話

【カイザリヤ 後篇】

 現在のカイザリヤは、イスラエルの国立公園に指定されています。そこは十字軍時代の城壁が巡らされていますが、ローマ時代のカイザリヤの面積は、城壁の内側の五倍はあったとのこと。
 ここまで規模が違うのは、ローマ時代は現代の横浜や神戸のような港湾都市として地中海貿易の重要な拠点でした。しかし、十字軍時代にはエルサレムを目指すヨーロッパ諸侯の軍事要塞だったからです。
 ちなみに、カイザリヤの要塞は十字軍時代後期の13世紀(1218年)に築かれ、城壁はさらに後年の 1251年にフランスのルイ9世(聖王と称され、米国の都市セント・ルイスの名の由来となった)に造られました。しかし、城壁を巡らしてからわずか十数年後の1265年、イスラム勢力の猛攻を受けて落城したのです。

 ローマ時代、クリスチャンは少なく迫害もありましたが、現代と同じ活発な物資や人々の往来のなか、福音も広く伝わり多くの人が信仰へ導かれました。それは証し人達が権力や能力でなく聖霊を信じ祈りを第一としたからです。それに対し、中世のキリスト教国が武力でパレスチナの地へ攻め込んだ十字軍は、現代も中近東での宣教に大きな障壁です。
 それは現代のキリスト教会に対する警告かもしれません。すなわち、数と力へ誤った憧憬や過信を持つのではなく、ひたすらに全能の主を信じて祈り、自らの行動において聖さを追い求めるようにと、カイザリヤの遺跡は今も警告を発しているのではないでしょうか。    

▽カイザリヤ国立公園案内図…図の上が西で地中海。遺跡を囲むように、十字軍時代の城壁が囲んでいます。 

    

 

▽カイザリヤを囲む城壁…城壁前面には堀を巡らし、日本のお城のようです。

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする