連対馬の傾向から。
今年は阪神での代替え開催。
先週のエリザベス女王杯の馬場状態からすると、傾向が通用するかは相当微妙だが...
対象は(今年は外国馬が居ないが)日本馬のみ。
来ない馬
(1)前走、9月より前。ただし、同年の安田記念と前年のマイルCS勝ち馬は除く。
(2)3歳馬でかつ重賞勝ち馬を除き、前走ダート。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、1400m以下で3着以下。ただし、前々走でマイル重賞連対馬 or 近3走で2回以上1番人気 or
スワンSで0.1秒以内だった馬は除く。
(5)前走、1600~1800mで5番人気以内かつ3着以内でない。
ただし、前走、不良馬場で2番人気でかつG1連対経験馬と前々走で連対馬と前年の勝ち馬は除く。
(6)前走、G1以外の2000m以上に出走。ただし、京都の1800m以下の重賞勝ち馬(京都実績が際立っている)は除く。
(7)前走、2000m(G1)の場合、"前々走が好走"or"前年連対"or"本年マイル重賞連対"or
"前走、天皇賞・秋で0.6秒差以内"のいずれでもない。
(8)前走、前々走とも2000m以上。ただし、京都の1800m以下の重賞勝ち馬(京都実績が際立っている)は除く。
(9)連闘
残った馬
グランアレグリア
グレナディアガーズ
サウンドキアラ
シュネルマイスター
4頭。
さらに絞ると・・・。
大きなくくりでいうと5つの傾向があり。
(1)前走、人気でかつ好走。
→グランアレグリア、グレナディアガーズ、シュネルマイスター
(2)前走人気で凡走したが、前々走は好走している。
→該当なし
(3)マイルのスペシャリスト(実績ベース)
→グランアレグリア、サウンドキアラ、シュネルマイスター
(4)1800~2000m(特に2000m)で通用する底力(実績ベース)
→グランアレグリア、シュネルマイスター
(5)前走1600m以上
→グランアレグリア、グレナディアガーズ、シュネルマイスター
(1)、(2)は両方該当は有り得ないが、3項目以上該当ならば有力。
さらに残った馬
グランアレグリア(4つ)
シュネルマイスター(4つ)
2頭。
それにさらに付け加えると。
(6)6歳以下
→全馬クリア
(7)前走、前々走のどちらかで連対
→全馬クリア
(8)G1経験(4歳以上の場合は古馬G1が対象)
→全馬クリア
さらにさらに残った馬
グランアレグリア(4つ)
シュネルマイスター(4つ)
2頭。
軸馬選び。
シュネルマイスターがイチオシ!!
安田記念での対決では56キロのグランアレグリアが54キロのシュネルマイスターに0.1秒差先着
今回は55キロと56キロ。
斤量差が逆転して、この点からいけばグランアレグリア有利は否めない。
ただ、前走は距離適性の差にしても他の2強に完敗。
安田記念も現役最強マイラーの存在ながらの敗戦。
ピークは過ぎた信用もないわけでない。
一方のシュネルマイスターは毎日王冠を快勝。
3歳秋を迎えてさらなる成長を感じる。
また先週のエリザベス女王杯で伏兵の立場のステラリアでさえ、2着に好走。
天皇賞・秋はエフフォーリアが快勝。
トレンドは3歳なのであろう。
ということでのシュネルマイスターを評価。
グランアレグリアは次点扱いとする。
今年は阪神での代替え開催。
先週のエリザベス女王杯の馬場状態からすると、傾向が通用するかは相当微妙だが...
対象は(今年は外国馬が居ないが)日本馬のみ。
来ない馬
(1)前走、9月より前。ただし、同年の安田記念と前年のマイルCS勝ち馬は除く。
(2)3歳馬でかつ重賞勝ち馬を除き、前走ダート。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、1400m以下で3着以下。ただし、前々走でマイル重賞連対馬 or 近3走で2回以上1番人気 or
スワンSで0.1秒以内だった馬は除く。
(5)前走、1600~1800mで5番人気以内かつ3着以内でない。
ただし、前走、不良馬場で2番人気でかつG1連対経験馬と前々走で連対馬と前年の勝ち馬は除く。
(6)前走、G1以外の2000m以上に出走。ただし、京都の1800m以下の重賞勝ち馬(京都実績が際立っている)は除く。
(7)前走、2000m(G1)の場合、"前々走が好走"or"前年連対"or"本年マイル重賞連対"or
"前走、天皇賞・秋で0.6秒差以内"のいずれでもない。
(8)前走、前々走とも2000m以上。ただし、京都の1800m以下の重賞勝ち馬(京都実績が際立っている)は除く。
(9)連闘
残った馬
グランアレグリア
グレナディアガーズ
サウンドキアラ
シュネルマイスター
4頭。
さらに絞ると・・・。
大きなくくりでいうと5つの傾向があり。
(1)前走、人気でかつ好走。
→グランアレグリア、グレナディアガーズ、シュネルマイスター
(2)前走人気で凡走したが、前々走は好走している。
→該当なし
(3)マイルのスペシャリスト(実績ベース)
→グランアレグリア、サウンドキアラ、シュネルマイスター
(4)1800~2000m(特に2000m)で通用する底力(実績ベース)
→グランアレグリア、シュネルマイスター
(5)前走1600m以上
→グランアレグリア、グレナディアガーズ、シュネルマイスター
(1)、(2)は両方該当は有り得ないが、3項目以上該当ならば有力。
さらに残った馬
グランアレグリア(4つ)
シュネルマイスター(4つ)
2頭。
それにさらに付け加えると。
(6)6歳以下
→全馬クリア
(7)前走、前々走のどちらかで連対
→全馬クリア
(8)G1経験(4歳以上の場合は古馬G1が対象)
→全馬クリア
さらにさらに残った馬
グランアレグリア(4つ)
シュネルマイスター(4つ)
2頭。
軸馬選び。
シュネルマイスターがイチオシ!!
安田記念での対決では56キロのグランアレグリアが54キロのシュネルマイスターに0.1秒差先着
今回は55キロと56キロ。
斤量差が逆転して、この点からいけばグランアレグリア有利は否めない。
ただ、前走は距離適性の差にしても他の2強に完敗。
安田記念も現役最強マイラーの存在ながらの敗戦。
ピークは過ぎた信用もないわけでない。
一方のシュネルマイスターは毎日王冠を快勝。
3歳秋を迎えてさらなる成長を感じる。
また先週のエリザベス女王杯で伏兵の立場のステラリアでさえ、2着に好走。
天皇賞・秋はエフフォーリアが快勝。
トレンドは3歳なのであろう。
ということでのシュネルマイスターを評価。
グランアレグリアは次点扱いとする。