メガグルメフェスティバル開催中。

今週はラーメンウィーク。
事前チェックしていた金久右衛門へ。

大阪ブラックを食べてみました。

味は一応まぁまぁ。
でも、キッチンカー内で作ったラーメンを出すところが高く、店員がそれを客に渡すときにスープはこぼれるし、
それを含めて取りにくいからラーメンを出す手際にも影響。時間が掛かっている。
作り手も適当感があるし、麺は少し硬い。
多分、行列が裁ききれずに早く出さないとという部分で茹で時間が短くなっていると思う。
これらも含めて、作り手の環境や店員の手際など諸々、店で提供するより遥かにクオリティが落ちているはず。
使い捨ての丼だから容量の問題もあるから、麺の量も少なく感じるし、どう考えても800円は高すぎます‼
キッチンカーでも良いけど、もっと作りやすく提供しやすい環境を用意すべき!!
これは店の問題なのかJRAの問題なのか分からないが...
あとは金額設定。
もっと安くて美味しいものを提供する企画を考えてほしい!!
この手のイベント、とにかく価格設定が高すぎる!!

今週はラーメンウィーク。
事前チェックしていた金久右衛門へ。

大阪ブラックを食べてみました。

味は一応まぁまぁ。
でも、キッチンカー内で作ったラーメンを出すところが高く、店員がそれを客に渡すときにスープはこぼれるし、
それを含めて取りにくいからラーメンを出す手際にも影響。時間が掛かっている。
作り手も適当感があるし、麺は少し硬い。
多分、行列が裁ききれずに早く出さないとという部分で茹で時間が短くなっていると思う。
これらも含めて、作り手の環境や店員の手際など諸々、店で提供するより遥かにクオリティが落ちているはず。
使い捨ての丼だから容量の問題もあるから、麺の量も少なく感じるし、どう考えても800円は高すぎます‼
キッチンカーでも良いけど、もっと作りやすく提供しやすい環境を用意すべき!!
これは店の問題なのかJRAの問題なのか分からないが...
あとは金額設定。
もっと安くて美味しいものを提供する企画を考えてほしい!!
この手のイベント、とにかく価格設定が高すぎる!!