http://kanagawa.town.co.jp/guide/as001329/
↑「街コミ!エリアガイド」の「太閤石風呂」の頁
箱根の宮ノ下から谷を降りた所に 小田原攻めの折に秀吉が兵をねぎらう為に作らせた「太閤石風呂」がある・・・ というのはどこかで読んで知ってましたが、行った事はありませんでした。
先日亭主が ミニバイクで行ってみた というので 撮ってきた写真を見せてもらいましたよ。
↑いきなり訂正!
すみません、上の写真は蛇骨川ではなく 塔ノ沢から見た早川だそうです。(撮った亭主が言うのだから間違いありますまい)間違いをお詫びします 10/11
ほー 蛇骨川(じゃこつがわ)の傍に掘られたお風呂のようですね?

川の水で温度調整をした、のかな?
コミック『へうげもの』の7巻・第74話で 主人公達が底蔵の温泉に入ってますが、多分ここの事でしょうね?
(作者の山田さんもここでスナップ撮ったりしたのかなあー?)
残念ながら今はお湯は沸いていませんが、(上の「エリアガイドによると)「十数年前までは湯煙が上がっていた」そうですから、 少し前まで 容易に当時の様子を想像できたのではないでしょうかー。
オマケ:

↑太閤石風呂の少し川下にあるという「太閤の滝」
んー首を色んな角度にして写真を見ましたが、
イマイチぴんときませんなあー。
「落差10m」というから それはなかなか立派な滝なんじゃ
と思うのですがー・・・
いつか自分の目で確かめたいと思います。
話は唐突に飛びますが__
この日亭主はコスモスに命を救われたそうです。
何でも「おー綺麗なコスモスやなあ。一枚撮ろうか」と思ってミニバイクを止めたら、直後目の前に自動車が突っ込み横転!!!
幸い運転手さんに怪我は無かったそうですが、そんな時って気が動転するのでしょうね 何をどうしたらいいかわからない様子だった、とか。で、「JAFに連絡しましょう」って声をかけて落ち着かせて上げて (中略)(後略)
日頃する機会のない人助けができた亭主だったのでした。
めでたし めでたし
↑「街コミ!エリアガイド」の「太閤石風呂」の頁
箱根の宮ノ下から谷を降りた所に 小田原攻めの折に秀吉が兵をねぎらう為に作らせた「太閤石風呂」がある・・・ というのはどこかで読んで知ってましたが、行った事はありませんでした。
先日亭主が ミニバイクで行ってみた というので 撮ってきた写真を見せてもらいましたよ。

↑いきなり訂正!
すみません、上の写真は蛇骨川ではなく 塔ノ沢から見た早川だそうです。(撮った亭主が言うのだから間違いありますまい)間違いをお詫びします 10/11
ほー 蛇骨川(じゃこつがわ)の傍に掘られたお風呂のようですね?


川の水で温度調整をした、のかな?
コミック『へうげもの』の7巻・第74話で 主人公達が底蔵の温泉に入ってますが、多分ここの事でしょうね?
(作者の山田さんもここでスナップ撮ったりしたのかなあー?)
残念ながら今はお湯は沸いていませんが、(上の「エリアガイドによると)「十数年前までは湯煙が上がっていた」そうですから、 少し前まで 容易に当時の様子を想像できたのではないでしょうかー。
オマケ:

↑太閤石風呂の少し川下にあるという「太閤の滝」
んー首を色んな角度にして写真を見ましたが、
イマイチぴんときませんなあー。
「落差10m」というから それはなかなか立派な滝なんじゃ
と思うのですがー・・・
いつか自分の目で確かめたいと思います。
話は唐突に飛びますが__
この日亭主はコスモスに命を救われたそうです。
何でも「おー綺麗なコスモスやなあ。一枚撮ろうか」と思ってミニバイクを止めたら、直後目の前に自動車が突っ込み横転!!!
幸い運転手さんに怪我は無かったそうですが、そんな時って気が動転するのでしょうね 何をどうしたらいいかわからない様子だった、とか。で、「JAFに連絡しましょう」って声をかけて落ち着かせて上げて (中略)(後略)
日頃する機会のない人助けができた亭主だったのでした。
めでたし めでたし