おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

年越し蕎麦

2007-12-31 15:28:52 | 小田原-食

お昼、家族でお堀端のお蕎麦屋さん 橋本 に行きました。
(義父には小田原へ来て初めての 外食 です。
 風の中、頑張って歩いてもらいました)

桜海老のかき揚げ丼セットを注文。
ミニたぬき蕎麦 に 一口物あれこれ(蕎麦寿司 胡麻豆腐 湯葉・・・)豆乳プリン もついてて楽しく美味しいセットでした。

お店の前では年越し蕎麦も売られていました。


もうすぐ年がかわります。
皆様どうぞよいお年を。

足柄茶

2007-12-30 17:41:00 | 小田原-食
ご当地物でありながら駅ビルでは扱っていない「幻の(って程でもないか)」足柄茶。
先日 高校生チャレンジショップ_GESTOREおだわら でボトルはGETできましたが、茶葉は手に入りませんでした。

いったいどこで買えるんだー。
(いや 農協のお店にあるのはHPでわかりましたが・・・)
と思ったら!

ありました。
銀座商店街の 街角博物館にもなっている「倭紙茶舗 江島」に!

(立派なお店なので足がすくんで これまで入った事がありませんでしたが 今回は「足柄茶を下さい」って言えるので 堂々と入店。(ああ、小心な私)

やっとGETです。(うれしや^^)


お正月に頂こうと思います。

GESTOREおだわら (じぇすとーれ・おだわら)

2007-12-28 18:44:55 | 小田原-建物

なぜか大抵シャッターが閉まっているお店なんです。
何屋さんだろう?
「なになに チャレンジショップ? ああ!ここが!」

実はこの 「高校生チャレンジショップ」なるものが近くにある事は 引っ越してきた当日から知っていました。
(晩御飯を食べたウナギ屋さんでもらった観光マップに載っていたのです。息子が「高校生しかチャレンジできないのか ああ残念」と言ったので大笑いし、妙に忘れなれないお店、だったのです。 ←息子はすっとこにも高校生限定の制限時間内に食べられたら無料になるお店だと勘違いしたのですね。)

「GESTOREおだわら」は小田原近郊の三つの高校が開いているお店。
営業は__「授業が終わってからの時間」だそうです。(そうだったのか。単に私が通る時間 にたまたまシャッターが下りてたのね)

そうとわかってからは 時々気をつけて覗くようになりました。
↑ふーん 今度は関東フェアっていうのをやるんだね?
何を売るのかな?


後日お店の前を通ったら「足柄茶」の旗が立っていました。
早速1本購入。

地元 足柄の茶葉が使われているらしい。
渋みがなくてすっきりした冷茶でした。
 (足柄茶はJAが扱っているので 駅前の土産物店等には並んでいません。
 ちょっと前から探していた物だったので 見つけた時は嬉しかったです。)
 http://www2.ocn.ne.jp/~ashigara/

おっといけない 話が足柄茶になっちゃった・・・

GESTOREおだわら のHPはこちら^^↓
http://www.odawarajoto-h.pen-kanagawa.ed.jp/p-120shop/index.html
普通のお店には並ばない 面白い商品が扱われているみたい。
又行ってみましょう~。

忘年会のお土産を買う

2007-12-28 12:22:01 | 小田原-食
先日亭主が 忘年会の交換プレゼント用に買った 小田原の練り物をお見せしましょう。


朝9時に船頭小路(海の近くの 蒲鉾屋の本店がずらりと並ぶ通り)周辺をくるりとまわったら どこのお店もちゃんと開いてたそうです。(8時半には大抵のお店が開店するよう。蒲鉾屋さんの朝は存外早いのですね)

あ、上の写真で一つ商品名のついてない白い蒲鉾がありますが、これは蒲鉾の「九助」なんですって。気泡が入ってしまったそうで「訳アリ商品、お安くしておきます もしよろしかったら」と言われたそうです。
見ても全然わかりません。食べても全然わかりませんでしたよ。
(お店の方も「お客さんにはわからないかもしれません」って言ってたそうです。
どこのお店で買ったかは 内緒^^)


小田原の練り物について詳しくなりつつある亭主です。

日帰り温泉 おんり~ゆ~(榲里湯)

2007-12-28 01:05:43 | 温泉・プール
この秋できた 大雄山の 榲里湯(おんりーゆー)に行ってきました。
http://www.ashigara-only-you.com/

大雄山の駅から 無料の送迎バスが出ているというので それを利用してー
(因みに来月からは路線バスが停まるようになるそうです)


先月 最乗寺の帰りに寄った時はまだ建設中でクレーン車が停まっていたっけー。


できたばかりだけど 木立と調和して すでに落ち着いた佇まい


施設でタオルと作務衣を貸してくれる ハヤリの「手ぶらでOK」スタイル。
女湯は更衣室の隣にお風呂があるのも おばあちゃんと一緒 の家族には好評でした。(男湯は 更衣室とお風呂が別の階なので おじいちゃんには ちょっと歩いてもらわないとなりませんが^^;)


ランチは1500円のバイキング。こちらも温泉施設ではハヤリの 和風自然食 で、麦飯や玄米に 野菜中心のオバンザイがアレコレ。(おうどんが美味しかった。讃岐風のしっかりした麺でしたよ)

休憩室からは 時々 ぽふーん ふわーん と湯気がのぼるのが見え、ゆったりくつろげました。(気付いたらぐっすり寝てました・・・)
あ、我が家は早速「会員」になりました^^

葉ちゃんの味 のホンコン・チキン(?)

2007-12-24 23:34:28 | 小田原-食

今日は五時に「葉ちゃんの味」(←浜町にある香港系中華屋さん)に頼んでおいたチキンを取りに行きました。
店ではMr.葉が 次から次~ と香草を詰めた鶏に熱い油をかけてましたよ。
(広東焼鴨の鶏版ですね^^)

家に持って帰ってクレソンとレタスを敷いたお皿に盛れば立派なクリスマスのメインに。
皮がぱりぱりで中はジューシー。とっても美味しかったです。


時に、「葉ちゃんの味」 は 香港から来て10年 というMr.葉とその奥さんのお店。カウンターだけの小さなお店ですが メニューも豊富な本格的中華屋さんです。 (外観とのギャップに 初めて行った時は驚きましたっけー^^;)
numabe家お気に入りのお店のひとつ です。

かまぼこの里 への案内看板

2007-12-20 22:46:22 | 小田原-その他

風祭(かざまつり)にある鈴廣の「かまぼこの里」への案内看板です。
登山道にそっていくつも立っているのですが__
字が小さい。

これは板橋のはずれにある物で 字が上の隅に書かれていますが、下の隅に書かれているバージョンもあります。(どこで見たっけなあー 見つけたら又撮ってここに貼り足そうと思います)

これ見て 映画「有頂天ホテル」でオダギリジョーが書いてた(大きな布に小さくね^^;)謹賀新年 を思い出すのは私だけではありますまい(???)

かをり巻き

2007-12-20 22:37:12 | 小田原-食

鈴廣の「かをり巻き」(シソで巻いた練り物)
義父の新たな「お気に入り」です。

親戚に送るお歳暮の「おでん種」に
「あの シソー巻いた奴ねえ あれも送ってやってえ」と かおり巻きもつけて と言う程。(おでん種はパッケージがあれで完成しているので あきらめてもらいました・・・。冬に シソ巻きの練り物を贈るのもちょっと抵抗ありますしね。)
「ビールにあう!」 んだそうです。

美味しい小田原暮らしを送っている義父です。
(減塩はお正月が過ぎてから・・・^^;?)

鈴廣 おでん種 三人前

2007-12-15 22:52:08 | 小田原-食
昨日義父が来まして__
あちこちの親戚から電話がかかって参ります。
招いたり招かれたり の賑やかなお正月になりそう^^

という訳で(?)
「小田原のお土産ったら何だろうねえ」と早々と悩んでおります。

で、大急ぎであれこれ味見をすることにしまして~
今日は鈴廣で「おでん種 三人前(練り物各種とツユの詰め合わせ)」を買ってきました。




おおー お手軽簡単+私が作ってさえ美味しい!
(我が家で入れたのは 大根と春菊という お手抜きおでんでしたが)
もしかしていきなり本命引いたかな?

林屋ふとん店で綿を打ち直してもらいました。

2007-12-13 10:27:42 | 小田原-その他
義父がくるので布団を打ち直しに出しました。

綿の掛け敷きを 「敷布団二枚にして下さい」と近くの林屋ふとん店さんにお願い。
表地も変え 足し綿5枚して、二枚で19900円(もちろん仕立て代込み)でした。

おおーぺちゃんこだった布団が ふっかふか。
二枚重ねると「殿様布団」です^^


おじいちゃんもきっと気に入るはず!です。

おじいちゃんがやってくる(予定)

2007-12-13 10:03:33 | Weblog
お待たせしました!(?)
明日おじいちゃん(主人の父)が小田原へ来ます。

義父は愛知県で一人暮らしをしているのですが、冬 風邪を引きやすいたちだし 血圧も高いし・・・ 寒い間だけでも息子の家族(私達)と一緒に過ごしてほしいと思います。
でも、義父は 初めての「小田原」に少し不安を持っているようで 「とりあえずね いっぺん ちょっと行ってみるだけだよ?」と言っています。(確かに、知り合いもいないしね・・・。)

今住んでいる部屋を買うにあたっては 義父の通院や散歩の事も考えました。
きっと気に入ってもらえると思います。
(自信あり^^)

ただ
一つ・・・

実は先日義父の通っている病院で「栄養指導」を受けたら
「一日7gの減塩食を」と言われたのです。
しかも
「干物や練り物・漬物は避けて下さいね」
って・・・

どうなる おじいちゃんの小田原暮らし。

九助三昧

2007-12-12 13:55:43 | 小田原-食
スーパー「ユータカラヤ」には「ちらしに入らないお買い得品」というコーナーがあり、時々「高級クッキー 九助」なるものが置かれるのですが、これが本当にお買い得で 気に入っています。

しかし、初めてこの「九助」という字を見た時には「何?」と思いましたね。
しかも袋を手にとってみると__



↑ 九助ですから__ ???

実は「九助」というのは関東の業界用語で「訳あり」つまり「割れ」とか「こわれ」の事なんです。
しかし、検索してそうと知るまでは 「なぜ 九助なら __含まれていない時もあります なのー?」でしたよー。


ともかく そういう訳で これは 「ちぼり」 という湯河原の贈答用のお菓子を作っている とてもちゃんとしたお菓子やさんのものなので、とっても美味しいんです。(特に私はミルクチョコでコーティングされたミルフィーユが好きですー。息子のお気に入りはシガール)
今日は売ってなかったけど 他に チョコとバニラのしましまクッキーや ホワイトチョコ・コーティングのミルフィーユが出る日もあります。

どれも一袋 400g398円!です♪

天史郎寿司

2007-12-09 18:39:42 | 小田原-食
小田原にはくるくる寿司がありません。
(あることはあるのだけど 徒歩圏内には無いのです)
お寿司屋さん自体も 東口にはあまりありません。
なのになぜか 西口には三軒 かたまってあるんですー(なぜ?)

で、とりあえず 一番近いお店「天史郎寿司」に行ってみたら__
お い し い -。お値段もリーズナブル。
なるほど、小田原にはくるくる寿司がないはずだ、と思いましたわ。

今日頂いたのは地物の握り(2100円)
どれも美味しかったけど 特にお塩で頂いた「きんめ」。
自身の味がしっかりある って感じの一貫でした。
初めて食べた「赤ヤガラ」というお魚も美味しかったです。

「赤ヤガラ」は英語で「トランペット・フィッシュ」って言うのですって。(細長くてファンファーレ用のトランペットの形をしているそう)
大将から教わったのです。
大将によると 「サイズ的にかな スーパーでは扱わないみたいですね
フライにすると口の中に甘みと旨みが ふわー っと広がって美味いです。」
ですって!
お魚はスーパーで切り身になった物しか買わない私なので そんなチャンスがあるかどうか自信ありませんが 出会ったらGETしてフライにしてみたいと思います!

あ、ケースの中のマグロも美味しそうだったので 赤・中トロ・トロ と一貫ずつ握ってもらいました。期待通り美味しかったです!
小田原だとマグロはどこから仕入れるのかな?沼津かな?三崎かな?
是非この店で馴染みになって色々聞いてみたいと思います。

そうそう 大将は山歩きもお好きなのか 温泉の話になったら「私のおすすめは 西丹沢の中川温泉ですねー。交通の便は悪いとこなんだけど その分自然が美しい。紅葉の頃もいいけど 新緑の頃がまた・・・」。
へー。私達も丹沢には何度もキャンプに行ってますが 温泉には入ってないなあー

・・・

済みません 寿司の話じゃなくなってました。。。

小田原だけど大船軒も・・・

2007-12-09 17:41:22 | 小田原-食
小田原駅で「そういえばここってどんな駅弁売ってんのかな」とお弁当屋さんを覗いたら 「東華軒」のと並んで「大船軒」の鯵の押し寿司があり、 亭主が「おおっ 小田原なのに 大船軒!」と言ったら(こんな事に詳しいこの亭主が 私は時々・・・) お弁当を売ってるオジさんが
「ええ、うちは小田急なので両方売れるんです」
って・・・。
小田急なので?

・・・よくわからないけど JRは土地のお弁当しか売れない、、、のかな?(謎)

という訳で、今日はおやつに大船軒の鯵の押し寿司を買いましたとさー。
http://www.ofunaken.co.jp/



参考までに 小田原名物 東華軒の小鯵の押し寿司もお見せしますね。
(小田原の代表的な駅弁で、生協の「お買い物めも」にも時々登場します)

済みません コレは中身は撮ってないんですよー。
お寿司の姿形はHPで観て下さいー。
http://www.toukaken.co.jp/