11月3日、sUnさんと一緒に鎌倉散策へ行ってきました
鎌倉って、若い頃からの憧れの場所
東京へ引っ越してきてから、一度は訪ねてみたいと思っていたので、やっと念願が叶いました。
アレコレ珍道中があったのですが、まずは素敵なランチを頂いたお店をご紹介します。
北鎌倉 GALLERY NEST
北鎌倉の駅舎のある方(円覚寺と反対側)の前の道が、鎌倉街道っていうらしいのですが、その道を東京方面へしばし歩いて、光照寺の近くにあります。
鎌倉街道は狭い道路で、歩道がありませんので、歩くときは車に注意してね
私たちは、sUnさんがネットで見つけた、○○巡りって地図を頼りに歩いたので、それはそれは怖い思いをしました。
うん、道なき道というか、ここ人の家の前じゃんっていう、もう路地中の路地を縫って歩きます
道に迷っているのか、この道で合っているのか皆目見当がつきません。道に迷ってるとしても、どう戻ればいいのかもわかりません
目印の光照寺を見つけた時といったら、どれだけホッとして、嬉しかったことか
が・が・が・
お店の看板はありましたが、お店が見えません
この階段を上って行くんですか?
これ
どこまで続いているの
階段を上り切った所は、まさかのお墓 それに、先にお店らしき建物も見えないし。。。
見晴らしは確かにいいんだけどねぇ~。。。
墓地の横を通って、少し歩いた先に、お店は、ひっそりと佇んでいました。
恐る恐るドアを開けると、藁のスリッパがあって、奥から「どうぞ~」なんて明るい声をかけられたんですが。。。
このスリッパに履き替えるんでしょうかね~
お店の中は、とっても明るくって、テーブルがあって。。。
レストランやカフェというより、ギャラリーって感じ
いや、GALLERY NEST ですから
「ランチいいですか?」なんて、単刀直入に聞いてしまいましたが、もう少し気の利いた言葉使いはできないのかって思いましたが、私、お腹ペコペコでそれでなくても足りないオツムが思考能力ゼロに限りなく近くなっていましたので、ゴメンチャイです。
どうぞ~と優しくお席に案内されて
店内です。素敵でしょ
私たちが行ったときは、たまたまテラス席が埋まっていたのですが、高台にあるテラスはツリーハウスのように、とっても素敵な感じなんですよ。
写真の左側には、「-手紡ぎ・手織りーの作品展」で、シルク・ウールのストールが展示されていました。
作品なので、撮影はできませんでしたが、とっても素敵なストールでしたよ
私も欲しいなぁ~と思いましたが、が許してくれませんでした
竹の重箱和風弁当
サラダとスープも付いています。
デザートのブドウのアイス
デザートは数種類の中から選べますし、和風弁当の他に、ハンバーグやキーマカレー、パスタもありましたよ。
お味は、素材の味を生かしたシンプルで優しい味。ちょっと頑張って歩いてきた甲斐があったって思うようなお味でした。
店内のBGMは落ち着いたスタンダードジャズで、おしゃべりや鳥の声を聞くのに、全然邪魔にならないボリューム。
とにかく静かなんだけど、BGMのお蔭で静かすぎない、ちょうど良いくつろぎの場所でした。
そして、なんといってもこの方を紹介しなくっちゃね
お店の看板ネコのハナちゃんです。
ちゃんと、「いらっしゃい」とお出迎えをしてくれて、帰るときにはご挨拶のために、顔を出してくれます。
足にじゃれ付いてきてくれたりと、とっても人懐っこい子なんですが、猫ちゃんなので、なかなかカメラには視線をくれません。
もう1匹、男の子の猫ちゃんがいるらしいので、今度はその子に会いに行きたいな
鎌倉へお出かけの折は、ぜひチェックしてくださいね。
GALLERY NEST : http://www.tky.3web.ne.jp/~nest/