goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

紅葉の名所 談山神社

2013-12-28 21:11:23 | sUn

こんにちわsUnです

 

 

今日は連続技で、たまってた思い出を書いています。

今年最後は談山神社です。

ここも紅葉の名所なんですよって、知らなかったのはsUnだけみたいで、snowは知っていた様子…

 

談山神社へは長谷寺からのはしごなんですよ。

ここのもみじは黄色が多く、その黄色も微妙にグラデーションがかかっていて、それはそれは綺麗に色づいています。

 

談山神社は、談山神社は、奈良県桜井市の多武峰にある神社です。

談山神社は、十三重塔でも有名ですよね。

正面の鳥居から急斜面の石段を登り、本殿へと向かうのですが、石段の両側には黄葉がいっぱいで、色が溢れています。

それに人出もそれほどでもなく、自分の時合でゆっくる見ることができました。

 

 

 

ここは神廟拝所で、見えている石段は正面鳥居からのもので、神廟拝所の奥が本殿になります。

陽が傾いてきましたので、黄葉はがより色付いて見えます。

 

 

 

蒼天を覆い隠すもみじ。

手前が黄葉で、奥に行くにしたがって紅葉へと変わるグラデーションがとても素晴らしい。

 

 

 

神廟拝所と燈籠そして紅葉と黄葉、sUnにとっては大好きな色合いです。

赤一色もとても綺麗なのですが、赤から橙、そして黄色へと変化する様はたまりませんです。

この談山神社もデジブックにしましたので、よろしかったら見にきてくださいね。

 

 

 <!-- 談山神社 -->

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。