goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

ほろ甘仕立ての白ココア

2010-09-22 15:10:38 | Weblog
今日も30度超えのアヂー東京です


それでも、先週は少し秋めいた日もあったんですよ。


そんな、ちょっと秋の気配が漂い始めた時


あったか~い飲み物なんか欲しくなりませんか



ネスレからの新商品

ほろ甘仕立て

ショコラティエが届ける

白ココア




ずっと探し、探し求めて~~どこに、どこにあるのか~~

彷徨い歩いたこともありましたが、先週末やっとスーパーでゲット



作り方は

大サジ、すりきり3杯の白ココアに温めた牛乳120mlを注ぎ、よくかき混ぜます。


お湯じゃダメなんかい


たまたま牛乳を買っていたので助かったけど、普段は牛乳のない家です






うひょ、ホンマに白い

ガラスのコップの中身も白ココアです。


ちょっと黒いツブツブが浮かんでいるのは、バニラビーンズ。



どうして、こんなに白いのかって

それはね、ホワイトチョコレートパウダーを使ってるからなんだよ



袋には、「自分のための時間にとっておきの1杯を楽しむ。そんな大人のためのホワイトチョコレートドリンクです。」とあります。


甘いのかナァ~???

甘いの苦手なんだよナァ~


ホワイトチョコレートっていっても色々あるからなぁ~

基本、牛乳が嫌いなオンナです。

でも、チーズやヨーグルトは大好き

苦手な乳臭さと、平気な乳臭さがあるのよね。

ちょっと、わけわからん、ややかやしいオンナやねん。



ところで、ホワイトチョコとの出会いって覚えていますか?


私は、たぶん「ふきのとう」のコンサート(札幌)へ行った時に、

チケットを見せる時に、貰った一粒の六花亭のホワイトチョコが初めてだったと思います。



その一粒が美味しくってね

その時から、すっかりホワイトチョコの虜です




ホワイトチョコの包装紙の絵はふきのとうでしたので、グループ名とかけて、配られていたんでしょうね。



ホワイトチョコに限らず、白いスイーツには目がないです。

白いプリンに白いティラミスとか、白いケーキとかね。
北海道展には出てきませんが、館というケーキ屋の「ホワイトティラミス」は極上ですよ。


白ココア

パッケージに偽りなく、ほんのりとした甘さでした。

スプーンで粉を好みの量、入れればいいですしね。


ほろ甘い優しいホットミルク(←温めた牛乳で作っているので当たり前ですが)が、疲れた心と体をリラックス。

休憩はもちろん、お休み前にもオススメよ


でも、飲んだ後にはお口ブクブクしなきゃね。


冷めると、ココアバターが固まってしまうので、アイスには不向きなようです。


早めにお風呂に入って、すっかり汗が引いてから、秋の夜長のお供に「白ココア」は、いかがですか

なんちゃって



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みーさんへ (snow)
2010-09-27 17:06:49
みーさん、ずっとスタレビネタから離れてしまってますが、心は離れていません。

みーさんのホワイトチョコの思い出、ありがとうございます。
「内緒で」ってところで、私の妄想が爆発してしまいました。
「ふきのとう」は18年ほど前に解散してしまったフォークグループです。
ヒット曲もないのに、コンサートはいつも満員という不思議なグループだったんですよ。

急に寒くなってきましたね。風邪引かないように気をつけてね。
返信する
Unknown (みー)
2010-09-23 22:52:24
私も!ホワイトチョコとの出会いは六花亭なんです。
6歳の時、北海道から引っ越されてきたお隣のお土産で。内緒ではじめてまる1枚食べたので昨日のことのようによく覚えているけどもう四半世紀も前
旅行者ならではの憧れかもしれませんが、六花亭の味のある絵、商品のネーミングもずっと好き。
ふきのとう、存じ上げないのにそんな粋なエピソード聴くと聴いてみよたくなります。一粒の余韻が素敵~

お勧め上手なおいしそうな記事でおなかすいてしまいます(笑)白ココア、絶対買いますo口(・∀・ )
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。