パソコン教室のブログらしく、Windows10の試用記を。
昨日に持越しになったテクニカルプレビュー版のインストールが完了。
起動すると、タイル画面は現れず、Win7までと同じデスクトップが表示されます。
ついに不評のタイルは断念したか、と復活したスタートボタンをクリック。
そしたら、スタートメニューの右半分が、何と縮小版?のタイルメニュー!
何だ、これは!・・・・思わず笑ってしまいました。デザイン的にも何だかみっともない。
でも、こだわりがあって捨てきれないのでしょうね。
メニュー左側は、Win7のスタートメニューの左右の中のものを取り混ぜた感じです。
まだ日本語版はないようなので、メニューなどすべて英語表記です。
メニューのall appsをクリックすると、すべてのアプリがアルファベット順に。
アイコンはモダンアプリのアイコンが使われています。
中のニュースをクリック、ニュースが全画面に表示されます。
つまり、デスクトップからもモダンアプリが使えるようになったというわけです。
アプリの「PC設定」をクリックすると、Win8と同じPC設定画面が出てきます。
コントロールパネルなどのシステム関係は、アプリ最下端のWinows systemのフォルダーに入っています。
Win7のスタートボタンに戻ったというより、7+8=10・・・・計算が間違っているぞ、そういう感想を持ちました。
目新しいのは仮想デスクトップでしょうか。
デスクトップ画面をいくつも表示し、アプリを切り替えて使えます。
ただ、これがどれだけ有効なのかは、使ってみた限りでは未知数。
まだ、発売まで変わっていくのだと思いますが、今のところ画期的なものはないと思いました。